タグ

技術とwikipediaに関するcinefukのブックマーク (4)

  • https://twitter.com/nerds_feed/status/1548012426376794115

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/06
    回転する棒にLEDをつけてアニメーションを表示させることで半透過ディスプレイとして運用できる。車のホイールにも応用できそう https://en.wikipedia.org/wiki/Persistence_of_vision#LED_POV_displays
  • http://cs.scaleautomag.com/sca/modeling_subjects/f/35/t/42529.aspx

    cinefuk
    cinefuk 2017/05/07
    #gasogene が"gas generator"の略なら、石炭車/木炭コンバート車もそうなるのね。戦後に走っていたシトロエン15CVの木炭燃料仕様について。CO中毒こわすぎ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%82%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
  • ウォータージェット推進 - Wikipedia

    離岸のためナッチャンWorldのウォータージェット推進器が作動する様子。 ナッチャンWorldの船尾に4基備えられたウォータージェット推進器。 ウォータージェットノズル 噴出口には急減速・後進用のカバーが降りている。 ウォータージェット推進(ウォータージェットすいしん、英語: water jet)とは、船舶の推進方式の1つで、進行したい方向と逆に高圧の水流を噴出する事により、推進力を得る方式である。英語圏では「ハイドロジェット推進」や「ポンプジェット推進(pump-jet)」などとも呼称される。 概要[編集] ウォータージェット推進は、船底から汲み上げた水を、主機(動力源)により動作する高圧ポンプで、基的に後方のノズルから勢い良く吐出する事で推進力を得る方式である。ただし、大型の船の場合には、後方以外にも噴出させて、船体の移動方向を変えたり、場合によっては進行方向とは逆に噴出させて、制動

    ウォータージェット推進 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/23
    "同じ加速であれば「少ない水を勢いよく噴射」より「船体速度より僅かに速い水流を大量に発生させる」ほうが遥かに効率が良い(一般的なスクリュープロペラはこの原理で、大きい羽根をゆっくり回すように作られる)"
  • 車いすマラソン - Wikipedia

    車いすのトップ選手の場合、1分で500m進むことができ、2分で1km走れるため、80分で40kmに到達できる。 公道における原動機付き自転車(50ccバイク)を抜き去るスピードである。 (※ 以上の記事は2019年3月現在のデータによる) 最高速度[ソースを編集] 平地 - T54(障害程度の軽いクラス)男子の100mの世界記録が13秒63、200mの世界記録が24秒18、400mの世界記録が43秒46(いずれも2019年3月1日現在)であるため、スタート直後はやや遅いが、トップスピードに乗ってからは100mあたり約10秒であるため、時速36kmに達している。ただしこれらはトラックで記録されたものであり、全区間の半分をコーナーが占めており、減速していることを考慮すると、東京マラソン等、フィニッシュ直前が200m程度の直線であれば、ラストスパートでは、時速37~38kmに達すると考えられる。

    車いすマラソン - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/10
    健常者のマラソンを大きく上回る、平均速度30Km/h(最高速度68Km/h)の記録があるのは知らなかった。カーボンコンポジット製の軽量な車体、マラソンと言いつつ自転車レースと似たジャンルよね
  • 1