タグ

文学と表現に関するcinefukのブックマーク (7)

  • 映画とか小説とかって

    表現の裏側には造り手のメッセージがあるみたいな感じにいつの間になったんやろな。

    映画とか小説とかって
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/05
    作家の内面・思想が表れない文学って、ニンゲンが書く意味ある?「啓蒙してやろう」と思わなくても、自然に内面や時代性が反映してしまうもので、作家自身さえ気付けなかったメッセージを読み手が受け取る事もある
  • 【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT

    現代独特のもの、そして日発のものとして語られることの多いオタクカルチャー。 でも、「17世紀のイギリスにも、二次創作文化が存在した」なんて聞くと、びっくりしませんか? 今回取材したのは、「17〜18世紀イギリスにおける、シェイクスピアの女性ファン」 を研究なさっている東大卒研究者・北村紗衣先生。 北村先生は東大教養学部・表象文化論学科で、学位・修士号を取得したのち、 イギリスのキングスカレッジロンドンにて、「17〜18世紀にシェイクスピア劇を楽しんでいた女性たちの歴史」をテーマに博士論文を執筆・博士号を取得され、今年(2018年)には同テーマでの一般書も刊行されています。 この研究、めちゃめちゃ面白そうじゃないですか? だって考えてもみてください。あなたが今好きだと感じているコンテンツ、漫画でも映画でも小説でもゲームでも劇でも構いません。 あなたがその好きなコンテンツに注ぐ情熱と、同

    【17世紀のオタクを研究】英文学×フェミニズム!東大卒研究者・北村紗衣先生を訪ねる | UmeeT
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/23
    "例えば2016年のBrexit投票の後に、私がRoyal Shakespeare劇団で見た『シンベリン』は、ローマとイギリスが交渉する場面を、ラテン語に変更していました。英語とは異なる言語を喋らせる事で「イギリスとは何か」を問いかけた"
  • 性別に違和感抱くかぐや姫 米の劇団がオンライン上演へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性別に違和感抱くかぐや姫 米の劇団がオンライン上演へ:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/19
    『日本にルーツを持つ制作者たちが、昔話の伝統的な価値観に挑戦する喜劇「 #TheTrueTaleOfPrincessKaguya」主人公かぐや姫は、帝とは恋に落ちない。女性という性別に違和感を抱き、周りから求められる役割も疑う』
  • 『リアル鬼ごっこ』をぶった斬る。 | 気ままに生活。

    気ままに生活。西宮より発信。日記とかニュース記事とか旅行記とか。 すっかりほったらかしてしまいましたが、ぼちぼちアップしたいと思います。 よろしくお願いします。 以前、過去記事で『レンタル・チルドレン』 という作品を斬り捨てました。 「ひらめきだけで書いたような作品」 「作者の都合で動かされた登場人物による唐突なストーリー展開」 「意味のない人物の数々」 「度重なる視点の変更」 「物理的に間違った描写」 この著者は小説を読んだことがないんじゃないか、とも思いました。 さて、この方の迷走が始まった「諸悪の根源」的作品をご紹介します。 …いや、これはまずもって読まないほうがいいです。 ぶった斬るために読んだようなもんですから、ワタシは。 『リアル鬼ごっこ』山田 悠介 著 前回書いた『レンタル・チルドレン』は「時間の無駄」と評させていただきましたが、 今回の作品は「読むのが苦痛」と言わざるを得ま

    『リアル鬼ごっこ』をぶった斬る。 | 気ままに生活。
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/16
    『それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に朝食か?と目を仰天させるに違いない。全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
  • くじ シャーリー・ジャクスン

    ここではシャーリー・ジャクスンの『くじ』の翻訳を掲載しています。 邦訳は『異色作家短編集12 シャーリー・ジャクスン くじ』として深町真理子訳で早川書房より出ています。 原文は http://www.acsu.buffalo.edu/~rrojas/The%20Lottery.htm で読めます。 誤訳などにお気づきの方は、ぜひご一報ください。 六月二十七日の朝は、からりと晴れて、暖かく明るい陽射しも澄んだ、夏らしい日となった。花は一面に咲き乱れ、草は青々と繁っている。村の人々は、郵便局と銀行の間の広場に、十時ごろから集まり始めた。 ところによっては、住人すべてがくじを引き終えるまで、丸二日を要するような大きな町もあるという。そんな町では、前日の二十六日から行われるらしいが、この村は全員合わせても三百人ほど、みんながくじを引いたところで、二時間もかからない。だから午前十時から始めても、時間

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    なるほど、1948年から50年経過で保護期間切れているのね。短編翻訳全文あり>Shirley Jackson "The Lottery"
  • 「 富くじが 幕府公認 になった日 」に読む 『 く じ 』 by シャーリー・ジャクソン: 読書三昧、一日一冊読んでみる?

    人生の半分を読書に費やしてきた活字中毒者があなたに紹介する愛しいたちのこと…。 「今日は何の日?」にちなんだを紹介していきましょうね。 こんにちは、今日も来て下さってありがとう。 今日は少し長いけど「 富くじが 幕府公認になった日 」です。 なので、“ く じ 引 き ”をテーマにした作品を、ね。 くじ引きといえば、誰しも思うのは「 宝くじ 」だよね。当る当らないは 別にして、 みんな夢を抱いて買っているんだと思うよ。 毎月は 買わないけれど、年に一度だけとか、あなたも買われた事があるかも? 今日、お話する作品は・・・“ くじ ”がテーマにはなっているけれど・・・ はい 今日の 読書は 『 く じ 』  by シャーリー・ジャクソン 発売日:2013年2月 サイズ:文庫 出版社:文藝春秋 “ 厭 な ”物語を集めた短編集 この中に収録されています。 『くじ』が表題作になったは、早川書

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    1948年「ザ・ニューヨーカー」に掲載された短編ミステリ『くじ』。掲載後に抗議の手紙が 数百通も殺到。「悪趣味である・もう本誌を買わない」「作家は謝罪せよ」「文学の真実性への信頼を失わせるものである」等々
  • 付記:シャーリー・ジャクスンをめぐるちょっとしたおしゃべり -  陰陽師的日常

    Unknown (ゆふ) 2004-12-11 23:07:34 遅まきながら『くじ』を読みました。 だれもがこう思うはずだ。 テシー・ハッチンスンはこのあとどうなったんだろう。 なんのための儀式、なんのためのくじなんだろう。 疑問は、いつまでも心にのこる。 陰陽師さんの解説にこうありましたが、私はさらにこんなことも考えました。 他の年、あるいは他の村ではどんな人が「当たり」を引いたのか その人達もやはりテシーと同じようなうろたえ方をしたのか それともそのことを淡々と受け入れたのか でも、これもやはり作者の思うつぼなんでしょうね。 当は愚かなことなのに、疑う機会を持たないまま続けられている儀式、伝統、習慣。 そして、それに異を唱える者には石を投げる。 我々はそんなことをしていないだろうか、などと考えてしまいました。 (こういった小説から教訓めいたことを導き出すのは非常に野暮なことではない

    付記:シャーリー・ジャクスンをめぐるちょっとしたおしゃべり -  陰陽師的日常
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/28
    『くじ』解説(ネタバレ)を先に読んでしまってちょっと後悔
  • 1