タグ

旅と建築に関するcinefukのブックマーク (12)

  • 中野あしほはいぬばか on Twitter: "あの...明治42年の文化財に...個人4000円台グループ3000円台から泊まれるの...ちょっとすごくないですかあの... https://t.co/QzltXVUhbY"

    あの...明治42年の文化財に...個人4000円台グループ3000円台から泊まれるの...ちょっとすごくないですかあの... https://t.co/QzltXVUhbY

    中野あしほはいぬばか on Twitter: "あの...明治42年の文化財に...個人4000円台グループ3000円台から泊まれるの...ちょっとすごくないですかあの... https://t.co/QzltXVUhbY"
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/02
    #近江八幡ユースホステル http://www.hachiman-yh.com/ いいなあ。新大阪から山陽本線で1時間で近江八幡駅。行ったことないけど、びわ湖までは意外と近いのだなあ https://goo.gl/maps/k7zZftvLC4gYzDddA
  • 中国・重慶のSFかっこいい駅をめぐる

    急速に経済発展を続ける中国は、今各都市で急ピッチに地下鉄の整備が進んでいる。 内陸部の大都市、重慶も例外ではなく、ものすごい勢いで公共交通機関が建設されている。 そんな重慶には、ブレードランナーさながらの、SFかっこいい駅があるので、めぐってみた。 重慶とは 重慶ときいてもピンとこない人が多いかもしれないので、どんな町なのかざっと説明しておきたい。 中学地理でもおなじみの長江と、嘉陵江という川がちょうど合流する地点にあるのが重慶の町だ。 重慶市は中国内陸の都市では最大の都市で、市の人口は3000万人以上もある。ただ、市の面積が北海道とほぼ同じくらいある。中心部の市区人口は約900万人程度である。 重慶の中心街、解放碑周辺 重慶は、高層ビルがすごいことになっていて、密度でみたら、もはや香港をしのぐほどではないか。中国の経済成長を否が応にも実感させられる。 そしてもちろん地下鉄がある。しかし、

    中国・重慶のSFかっこいい駅をめぐる
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/04
    #重慶(チョンチン)は日本の歴史に於いて重要な都市である、とまず考えてしまう。200回を超える都市爆撃 #重慶爆撃 は、東京空襲や広島・長崎への原爆投下を正当化する根拠となった。我々が燃やした街なんだ
  • 全国を旅しながら「団地の給水塔」を撮影し続けるサラリーマンに会ってきた! - いまトピ

    ▲意外なほどバリエーションに富んだ「団地の給水塔」。ここにある給水塔の画像は、すべてひとりのサラリーマンによって撮影された いらっしゃいませ。 旅するライター、吉村智樹です。 おおよそ週イチ連載「特ダネさがし旅」。 特ダネを探し求め、私が全国をめぐります。 ■団地の給水塔を探求する「日給水党」の党首、その正体は? あなたは「団地の給水塔」を気にしたことはありますか? 「団地の給水塔? 団地のはしっこに立ってるちんちんみたいなやつ?」 おそらく多くの人が団地の給水塔を風景のごく一部としてとらえ、気にも留めていなかったのではないでしょうか。 そんなひっそりとそびえる団地の給水塔を探し求めて全国をさまよい、撮影採集し続けている人がいます。 それが大阪市内のとある団地に住むサラリーマン、小山祐之(こやま ゆうし)さん(36歳)。 ▲団地の給水塔を撮影しつけている小山祐之さん 小山さんは「日給水

    全国を旅しながら「団地の給水塔」を撮影し続けるサラリーマンに会ってきた! - いまトピ
    cinefuk
    cinefuk 2018/10/08
    #日本給水党「曇りの日に給水塔を撮ると『昭和の遺物が寂しげにたたずんでいる』という印象を与えがちなので、必ず晴天の日に、太陽の光を浴びた状態で撮る。『団地のシンボルであろうとするカッコよさ』」
  • 長崎造船所 史料館 | 三菱重工

    この史料館は、長崎造船所が日の近代化に果たした役割を永く後世に残そうと、1985年(昭和60年)10月に開設したものです。 史料館に利用されている赤煉瓦の建物は、1898年(明治31年)7月三菱合資会社三菱造船所の鋳物工場に併設の「木型場」として建設されたもので、三菱重工業株式会社発祥の長崎造船所に現存する最も古い工場建屋で、世界遺産「明治日の産業革命遺産」(2015年登録)の構成施設の1つです。 原子爆弾の爆風にも耐え、100年以上の風雪に磨かれた赤煉瓦は、わが国の近代工業の黎明期に於ける長崎造船所の華やかな門出を偲ばせます。 館内は13コーナーに分かれ、1857年(安政4年)に長崎造船所前身の長崎溶鉄所建設が着手されたときから現在まで900点を展示しています。 日最古の工作機械や海底調査用潜水器具の泳気鐘、日初の国産蒸気タービンなど技術の進歩を物語る珍しい品々のほか写真等で長崎

    長崎造船所 史料館 | 三菱重工
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/23
    「原子爆弾の爆風にも耐え、100年以上の風雪に磨かれた赤煉瓦建築。日本最古の工作機械や海底調査用潜水器具の泳気鐘、日本初の国産蒸気タービンなど技術の進歩を物語る珍しい品々のほか写真等で歴史的変遷を紹介」
  • 【広島の喫茶店】昭和の洋館みたいな中村屋でモーニング食べてきた | トドログ

    広電「土橋」駅のすぐ前にある、老舗の喫茶店「中村屋」に行ってきました。 前からずっと行きたかったんだけど、定休日に重なり(正月だったり、日曜だったり・・・)、3度目の正直で、今回やっと行く事が出来ました。 昭和レトロな中村屋 スポンサーリンク 素敵な店内 外観だけ見ると・・・微妙!?なんだけど、一歩中に入ると素敵な空間が広がります。 こんなに素敵な空間が!! 高い天井と暗めの照明で、洋館のような・・・幻想的な店内です。 あの外観からは、想像つかないよね。 喫茶店にしてはかなり暗めの店内で、とにかく不思議な雰囲気が漂っています。 奥にステージみたいのがあったし演奏とかもする店なのかな? 家具や飾り物も凄く素敵で、各テーブルには白か緑色の照明が置かれています。 そして、1番気に入ったのが、イスです。 の手みたいなのがついてて可愛い。 っていうか、何かエロチックですよね。 くちびるげと「イスは

    【広島の喫茶店】昭和の洋館みたいな中村屋でモーニング食べてきた | トドログ
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/21
    いいなあ、行きたい>"広電「土橋」駅のすぐ前にある、老舗の喫茶店「中村屋」" https://twitter.com/y_haiku/status/1009449140349120512
  • 関門橋のインフラ設備見学ツアー開催 主塔上部の塔頂体験も | 乗りものニュース

    NEXCO西日が、通常は立ち入ることのできない関門橋主塔上部の見学などができる旅行商品を販売。JR西日、日旅行との共同企画です。 ツアー初公開のインフラ設備 NEXCO西日九州支社が、JR西日および日旅行との共同企画として、インフラ設備の見学ツアーを実施します。 実施日は10月22日(日)、11月12日(日)、12月3日(日)で、いずれも日帰りです。当日は、山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ関門橋の、通常は非公開である主塔を見学。保守用エレベーターやはしごなどで主塔を上り、海面から約140mの高さから関門海峡を眺めることができます。天候不良の場合は、関門トンネルに染み出る海水などを自動的に排水する設備「水抜立坑(みずぬきたてこう)」の見学に変更されます。なお、いずれも旅行会社のツアーとしては初公開です。 さらに、関門トンネルの海底部にある人道(歩行者用トンネル)を歩いて渡り、換

    関門橋のインフラ設備見学ツアー開催 主塔上部の塔頂体験も | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/08/18
    えっ、日帰りなのに4万円以上するの!と思ったら、大阪発のツアーなのね(地元でも企画してほしい) http://www.nta.co.jp/news/2017/__icsFiles/afieldfile/2017/07/25/kanmon.pdf (PDF)
  • 【軍艦島コンシェルジュ】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet

    軍艦島コンシェルジュについて 「軍艦島コンシェルジュ」では、世界遺産登録された軍艦島の上陸ツアーを行っております。お客様に最高のサービスを提供する為「おもてなし」の心を持ってお迎え致します。ツアーの前には、『軍艦島デジタルミュージアム』へ行ってみましょう! 常盤ターミナルより徒歩3分、最先端のデジタル技術で軍艦島が蘇りました。コンシェルジュによる『物語・軍艦島』の始まりです。 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。 営業期間

    【軍艦島コンシェルジュ】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/11
    平日のみ4000円のツアーか
  • 4500円から泊まれる都心の昭和レトロ「鳳明館 森川別館」に泊まってみた

    昔ながらの木の文化を守り、平成12年には館が登録有形文化財にも指定されたのが「鳳明館」です。館・台町別館・森川別館の3つの建物に分かれており、都心に泊まっているとは思えないほど落ち着いた雰囲気になっていたので、3つの宿泊施設のうち「森川別館」に泊まってみました。 鳳明館 HOMEIKAN http://www.homeikan.com/ 森川別館の住所は「東京都文京区郷6-23-5」 宿は東京メトロ南北線「東大前駅」から10分ほど歩いた住宅街の中にありました。 木々がおいしげる門構え。 入り口からして雰囲気があります。 雨模様だったので、入り口の前には「ご自由にお使い下さい」という看板の前に傘がたくさん置いてありました。 中に入ってみると、こんな感じ。 入って右側に受け付けがあります。和風旅館ですが、玄関のライトなどは洋風で、好きな人にはたまらない造り。 入って左側には休憩スペース。

    4500円から泊まれる都心の昭和レトロ「鳳明館 森川別館」に泊まってみた
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/02
    「東京都文京区本郷6-23-5」上野までそう遠くない感じかな
  • 火ノ山砲台が土木遺産 土木学会認定 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    cinefuk
    cinefuk 2017/02/26
    火の山展望台の最終営業に間に合うように下関を訪れた際には、ロープウェイが運休だったのでたどり着けなかったのだよな。火の山公園内の戦争遺跡は残されるなら、今度行ってみよう
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「旅」とは何か。「チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド」

    2013年07月17日02:42 カテゴリ読んだ 「旅」とは何か。「チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド」Tweet さていよいよ明日、2013年7月18日、『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド』の発売記念として「チェルノブイリ萌え!?」というタイトルでゲンロンカフェでトークをするわけですが。それに先だって、ひとつこのを読んでの感想をまとめておこう。 なにせテーマがテーマで、またこのが評判どおりすごぶるおもしろいものなので、まだぜんぜん考えまとまってませんが、とりあえず思いつくままに。明日までにはなんとかまとめます。たぶん。 あと、いわゆる「まじめな」レビューはすでにあちこちのブログにアップされてるので、ここではあくまでほんとにぼくが深く考えずに思ったことを思ったまま書くのでよろしく。えーとつまり、いつもどおり「かっこいい!」とかしか言いませんよ、ってことです。「不謹慎だ」

    cinefuk
    cinefuk 2013/07/20
    今まで @hazuma 氏の本は読んだ事ないが、原発観光地化プランも含め興味深い。
  • 折尾駅内部の見学、参加者募集 : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    cinefuk
    cinefuk 2013/01/05
    2/1(金)、2/3(日)の11時から1時間。往復葉書申込で1/15必着と。100年前の建物も解体し新駅舎になるから今度が最後のチャンスかな。
  • 世界各地の廃墟となった町や村:ハムスター速報

    TOP > 旅行写真 > 世界各地の廃墟となった町や村 Tweet カテゴリ旅行写真 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年6月21日 0:00 ID:hamusoku クラーコ イタリア1 戦争と度重なる地震で放棄された。 2 3 http://izismile.com/ 4 :ハムスター名無し2012年06月21日 00:05 ID:.G3vVtFJ0 こういうの見るとめっちゃ海外行きたくなるよね 5 :ハムスターちゃんねる2012年06月21日 00:05 ID:sXxMIxt70 これゾンビ出るだろ 7 :ハムスター名無し2012年06月21日 00:05 ID:ystqOwa.0 お分かりいただけただろうか? 4 5 プリピャチ ウクライナ6 チェルノブイリ事故で無人化。 7 3 :ハムスターちゃんねる2012年06月21日 00:03 ID:sXxMIxt70 遊園地ってこんな

    世界各地の廃墟となった町や村:ハムスター速報
    cinefuk
    cinefuk 2012/06/21
    プリビャチはヤノベケンジ「アトムプロジェクト」ロケ地だったね。カメラ持って旅に行きたくなる。
  • 1