タグ

海外と訃報に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 「世界一汚い男性」死去、94歳 イラン

    「世界一汚い男性」と呼ばれたアモウ・ハジさん。イラン南部ファルス州で(2018年12月28日撮影)。(c)AFP 【10月25日 AFP】半世紀以上入浴しなかったことから「世界一汚い男性」と呼ばれていたイラン人男性が94歳で死去した。イラン国営メディアが25日、伝えた。 国営イラン通信(IRNA)によると、アモウ・ハジ(Amou Haji)さんは独身で、南部ファルス(Fars)の村で23日に亡くなった。 現地当局の話では、ハジさんは風呂に入ると「病気になる」と考えていた。だが、「数か月前に初めて、村民がハジさんを風呂に連れて行った」とも、IRNAは伝えている。 現地メディアによると、2013年には『アモウ・ハジのおかしな人生(The Strange Life of Amou Haji)』という題名の短編ドキュメンタリー映画が制作されたという。(c)AFP

    「世界一汚い男性」死去、94歳 イラン
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/26
    "ハジさんは風呂に入ると「病気になる」と考えていた。現地メディアによると、2013年には『アモウ・ハジのおかしな人生(The Strange Life of #AmouHaji)』という題名の短編ドキュメンタリー映画が制作されたという。"
  • 第431回:革命バカ1代、塩見孝也、死す。の巻(雨宮処凛) | マガジン9

    塩見さんが死んだ。 塩見孝也。1960〜70年代、革命を目指し、武装蜂起を主張した赤軍派の元議長。70年、ハイジャックの共謀や爆発物取締法、破壊活動防止法違反などで逮捕。獄中20年。89年、出所。晩年はシルバー人材センターの紹介で東京・清瀬のショッピングセンターで駐車場管理人をしていた。享年76歳。11月14日、心不全のために亡くなった。 塩見さんとの付き合いは、もう20年にもなる。 出会いのきっかけは、私が23歳の頃、ロフトプラスワンに「元赤軍派議長が語る!」的なイベントを見に行ったことだった。なぜわざわざそんなイベントに行ったかというと、当時の私は生きづらさをこじらせていて、近い過去に政治とかに怒って火炎瓶とか投げまくってた「政治の季節」に多大な関心があったからである。 翻って、自分の周りを見ると、半径5メートルの世界で消費活動だけしてろ、という空気の中、政治や社会に関心を持とうものな

    第431回:革命バカ1代、塩見孝也、死す。の巻(雨宮処凛) | マガジン9
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/01
    "左翼に「なる」にはマルクスを読破するなどの「資格」が必要なようなのである。そんな七面倒臭いものならこっちから願い下げだ。その点、右翼はある意味寛容だった。「日本が好き」とか、ゆるふわな感じで" #ワロタ
  • 漫画家の谷口ジローさん死去 「孤独のグルメ」:朝日新聞デジタル

    「『坊っちゃん』の時代」や「孤独のグルメ」などで知られる漫画家の谷口ジロー(たにぐち・じろー、名谷口治郎〈たにぐち・じろう〉)さんが11日、多臓器不全で死去した。69歳だった。葬儀は家族だけで行う。 鳥取市出身。19歳で上京し、漫画家のアシスタントを経てデビュー。92年に「犬を飼う」で小学館漫画賞、98年に作家の関川夏央さんと手がけた「『坊っちゃん』の時代」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。久住昌之さん原作の「孤独のグルメ」は、雑貨輸入商を営む男性が1人で事を満喫する自由を描いて人気となり、テレビドラマ化された。 海外でも評価され、11年に仏芸術文化勲章「シュバリエ」を受けた。 「孤独のグルメ」の主人公を演じた俳優の松重豊さんはブログで、「原作のようにハンサムじゃなかったけれど、先生の作品に出られて光栄でした。心よりご冥福をお祈りいたします」とのコメントを出した。

    漫画家の谷口ジローさん死去 「孤独のグルメ」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2017/02/12
    ヤマザキマリ氏のblogに掲載された動画を見て胸が詰まる。国際的に愛された作家だったのね http://moretsu.exblog.jp/23639778/
  • 1