タグ

言葉と医療に関するcinefukのブックマーク (5)

  • 糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」

    【読売新聞】 日糖尿病協会などが、糖尿病への偏見をなくすため、糖尿病の英語表記である「ダイアベティス」という呼称を用いる案をまとめ、近く公表する。「尿」の字を含む病名に抵抗感を示す患者の声を踏まえた対応だが、医師ら専門家からは「分

    糖尿病の新呼称案は英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/21
    diabetes をそのままカタカナ表記するの理解を妨げそう。今朝も新聞の見出しで「エムポックス」を見て「ああ、Mpoxか」と思い出すまで少し時間かかった
  • 「サル痘」を「エムポックス」に変更へ 厚生労働省 | NHK

    欧米を中心に流行し、国内でも感染が確認されている「サル痘」について、厚生労働省は国内での名称を「エムポックス」に変更する方針を決めました。 「エムポックス」、これまでの「サル痘」は、感染すると発熱や発疹などの症状があらわれるウイルス性の感染症で、1958年にサルから発見され、英語表記では「monkeypox」、日語表記では「サル痘」の名称が使われてきました。 しかし、今回の流行で、インターネット上などで人種差別的な表現が見られたことなどから、WHO=世界保健機関は、去年11月、新たな名称として英語では「mpox」を使うことを推奨し、1年かけて名称を移行していくと発表しました。 これを受けて厚生労働省が17日に、国内での新たな名称について、専門家による部会で協議した結果、カタカナ表記で「エムポックス」とする方針を決めました。 今後、パブリックコメントを行ったうえで、政令改正など、必要な手続

    「サル痘」を「エムポックス」に変更へ 厚生労働省 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/17
    "英語表記では「monkeypox」、日本語表記では「サル痘」の名称が使われてきました。しかし、今回の流行で人種差別的な表現が見られたことなどから、WHOは去年11月、新たな名称として英語では「mpox」を使うことを推奨し"
  • 「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK

    欧米を中心に感染が広がるサル痘について、WHO=世界保健機関は新たな名称として「M痘」を使うよう推奨すると発表しました。 WHOが28日に出した声明では、サル痘の新たな名称として「M痘」を使うことを推奨するとしたうえで、混乱を避けるため新旧の名称を併記するなど1年の移行期間を設けるとしています。 WHOによりますと、サル痘のウイルスは1958年にサルから発見され、その後、その名称が使われるようになりました。 ことしの感染拡大に伴ってサル痘という名称が「特定の動物などへの誤解や偏見につながる」という指摘が出ていたことからWHOが名称の変更を検討していました。 サル痘についてWHOはことし7月「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言していて、ことしに入ってから110の国と地域で8万1000人以上が感染し、55人が死亡しています。 WHOは、新型コロナウイルスの変異株についても去年、特定

    「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/29
    動物園やペットに対する排斥とか起こっていたのかな『ことしの感染拡大に伴ってサル痘という名称が「特定の動物などへの誤解や偏見につながる」という指摘が出ていたことからWHOが名称の変更を検討していました。』
  • 糖尿病の病名変更を提唱へ“不正確でイメージ悪い”専門医団体 | NHK

    国内に患者がおよそ1000万人いるとされる糖尿病について、病気の実態を示しておらずイメージも悪いとして、専門の医師らで作る「日糖尿病協会」は病名の変更を求める方針を決めました。今後、新たな病名を提案したいとしています。 糖尿病はすい臓から出るホルモンのインスリンが不足するなどして血糖値が高い状態が続き、腎臓病や失明、神経障害などの合併症につながる病気で、免疫の異常やべ過ぎ、運動不足などが関係して起きるとされています。 糖尿病という病名はもともと患者の尿に糖が混じることから名付けられましたが、日糖尿病協会は、共通する症状は高血糖で尿に糖が出ない患者も多く症状を正確に表していないうえ、「尿」ということばから不潔なイメージで見られるなどとして、病名の変更を求める方針を決めました。 患者へのアンケート調査では、およそ1100人のうち、90.2%が抵抗感や不快感を抱いていて、79.8%が病名を

    糖尿病の病名変更を提唱へ“不正確でイメージ悪い”専門医団体 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/20
    『共通する症状は高血糖で尿に糖が出ない患者も多く症状を正確に表していないうえ、「尿」という言葉から不潔なイメージで見られるなど』『ラテン語は「あふれ出す」という言葉が当てられ、英語の「diabetes」のほか』
  • https://twitter.com/3naiblood/status/1478548961627865088

    cinefuk
    cinefuk 2022/01/05
    Vitro、spellも音もなんとなくvitalに似ているから、こっちが「生体内」と勘違いしてしまいそう。医学用語はラテン語ありドイツ語あり、英語論文も読まなくちゃいけなくてお医者さんは大変
  • 1