タグ

2014年10月2日のブックマーク (2件)

  • 僕がIngressをインストールした14時間後にアンインストールした理由

    ネットとリアルを融合した次世代ゲームの「Ingress」。最近iOS版がリリースされたということで、話題沸騰でございますね。 「やれそれ、流行りものにのっかれ、わっしょい」精神で、ハマコー、早速インストールして試してみました。 14時間後 恐怖を感じたので、アンインストールしました。 どんなゲーム? やる事は超地味で単純なので習うより慣れろ的な 超かいつまんでゲームシステム解説すると 現実世界をフィールドにした、世界規模の陣取りゲーム –【MMMMORPGIngress初心者まとめ【廃人無双】 – NAVER まとめより引用 ネットの中の世界だけでは完結せず、リアルの場所やリアルの時間と絡み合いながら進めていくゲーム。 コンセプトが斬新で面白い。Google発ベンチャーの会社が開発しているらしく、技術力も発想も面白いし、世界観が完全に近未来SFチックなので、フィリップ・K・ディックとか大

    僕がIngressをインストールした14時間後にアンインストールした理由
    cinefuk
    cinefuk 2014/10/02
    確かに、ハマったら際限なく時間泥棒の予感。仮想現実+宝探し+対戦要素、2012年のニュースで見た時からingress気になっていたけど、対応機種持たなくて助かっていたのかも。
  • (世界発2014)コミック、海外再生工場 カンボジアに常時30万冊:朝日新聞デジタル

    「ゴルゴ13」や「ワンピース」など、日で人気のマンガの古が30万冊もそろっている場所が、日から4400キロ離れたカンボジアにある。販売も貸し出しもしていない。日から運び込み、ひたすらきれいにしては送り返す。一風変わったビジネスの正体は……。 ■磨かれ漫画喫茶へ、往復8800キロ 首都… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (世界発2014)コミック、海外再生工場 カンボジアに常時30万冊:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2014/10/02
    カバーの値札シールを溶剤で剥がし、小口をグラインダーに掛けて磨いて4400km彼方の日本の漫画喫茶へ出荷。バスで100km離れた村から二時間半掛けて出勤し、これで月給$100か。