タグ

2015年3月17日のブックマーク (7件)

  • ベネッセ:新たな情報流出 23人分、業務委託先で - 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    不祥事を小出しにする馬鹿。”コールセンター業務を委託しているトランスコスモスの契約社員、昨年3〜8月ごろに閲覧を許可した23人分の情報を不正に取得した可能性”
  • ここは天国か…… 3000円で時間無制限、100種類以上の日本酒飲み放題のお店が池袋にオープン

    3月19日、全国各地の日酒を自由に飲み比べできるお店「KURAND SAKE MARKET」が東京・池袋にオープンする。3000円(税別)で時間無制限・100種類以上の日酒が飲めるとして話題となっているが、実はこのお店、クラウドファンディングによって資金調達し実現。べ物の持ち込みは自由、好きな酒器も選べ、何度でも途中入退場OKというなんとも非の打ちどころがない夢のような空間である。そんな大人の夢の国へ、一足先にお邪魔してきたのでレポートする。 池袋駅西口より徒歩4分の場所に、その空間は確かに存在していた。 中に入ると、おしゃれな雰囲気が。ここで飲み放題料金3000円(税別)を支払い、9種類の酒器からお気に入りのものを選べば夢の国の始まりだ。 9種類の酒器からお気に入りの1つを選ぶ。最初は一番多く入りそうなマスに決定! 受け付けでお金を払うと、ブラックライトで光るスタンプを手の甲にペタ

    ここは天国か…… 3000円で時間無制限、100種類以上の日本酒飲み放題のお店が池袋にオープン
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    この単価で池袋の家賃払えるの?先週末に東北の酒蔵イベント行って1杯100円で色々楽しんできたけど、好みの酒を見付けに行くのは良いね
  • 下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」:朝日新聞デジタル

    山口県下関市の中尾友昭市長は16日の定例記者会見で、自身が設置者の同市立大大学院から不合格判定を受けた論文について、私立の東亜大(同市)に持ち込み、博士課程の論文にすることが可能かどうか相談したことを明らかにした。 論文は「下関市における地域内分権への挑戦」と題し、A4判で約550ページ。市長は大学院で学ぶ社会人が、修士論文に代えられる研究成果のリポートとして提出したが、審査の結果、不合格となった。 これを受け、市長は以前大学院生として修士号を取得した東亜大を訪問し、学長らと面会。「さらにブラッシュアップして博士論文にできないか相談に行った」という。同大は朝日新聞の取材に「指導できる教員がいれば引き受けて検討することもあるが、具体化はしていない」とした。 市長は市立大の判定を不服として、情報公開請求の構えを見せていたが、この日の会見で、「判定は覆らないということなので、これ以上何も申し上げ

    下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    イオンド大学なら博士号は勿論、名誉教授だって狙えるのに。"修士論文代わりに「下関市における地域内分権への挑戦」と題する自分史や自身の人生哲学などを盛り込んだ文章を提出"
  • 第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる : 月サンは困ってます

    3月17 第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる 【→】続き!! 新作も進行中なのです。フォロー宜しくお願いいたします。 カテゴリなしの他の記事

    第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる : 月サンは困ってます
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    「自分だったらこの程度で買いたい」という値頃感で製品価格決めちゃうのってワンフェスなら素人ノリで微笑ましいけれど、これで数百万以上動くのは怖い話
  • 東芝、「無限高画質」技術を開発。小型イメージセンサーで大型並の画質

    東芝、「無限高画質」技術を開発。小型イメージセンサーで大型並の画質
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    HDRの発展で多重露光→合成で解像度を上げる発想か。衛星写真では大昔から使われているね
  • 【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた?350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!! - TOCANA

    南米・コスタリカのジャングルに設置されたカメラが捉えたという光景――。詳細は明らかになっていないが、恐らくトカゲの生態を調査するために撮影されたものと思われる。しかし、そこに写り込んでいたのはトカゲだけではなかった! ずんぐりした体と、大きなクチバシ。まるで自らの存在を主張するかのようにカメラの前を横切ったのは、350年近く前に絶滅したとされる「ドードー鳥」そのものだ!! 現在、この動画が「ドードー鳥が生存している証拠ではないか」としてSNSなどで大きな話題を呼んでいる。 かつてモーリシャス島に生息していた「ドードー鳥」。その存在が公式に報告されたのは、西洋人が現地へとやって来た1598年のこと。それ以来、警戒心が薄く動きも鈍かった彼らは、格好の捕対象となり、さらに西洋人が現地に持ち込んだ動物との生存競争に敗れ、1681年に絶滅したと考えられている。 人間の活動は、これまでに多くの生物種

    【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた?350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!! - TOCANA
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    ビデオには続きがあり、カメラを突くドードーが最後に「絶滅危惧動物保護団体」の看板を咥えてカメラに示す https://youtu.be/fPkB5Hs_f4E
  • 人手不足で「施設の統合」検討 厚労省 NHKニュース

    厚生労働省は、地方などの福祉施設で今後、人手不足が深刻化し、存続が難しくなるケースも予想されるとして、介護施設や保育施設などを1つにまとめて運営できるよう規制を緩和することや、介護福祉士や保育士などの資格を統一することを検討する考えです。 こうした状況を受けて、厚生労働省は、介護施設や保育施設、障害者施設を1つにまとめて運営できるよう規制を緩和することや、将来的に介護福祉士や保育士、准看護師などの資格を統一することを検討する考えです 。厚生労働省は、こうしたことが実現すれば、1人の職員で高齢者の介護と乳幼児の保育に当たることができるようになり、職員が少なくても福祉施設の運営が可能になるとしており、近く省内に作業チームを設け、福祉施設の団体などからのヒアリングを始めることにしています。

    人手不足で「施設の統合」検討 厚労省 NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/17
    どんな判断w"介護施設や保育施設、障害者施設を1つにまとめて運営できるよう規制を緩和、将来的に介護福祉士や保育士、准看護師などの資格を統一する事で1人の職員で高齢者の介護と乳幼児の保育に当たる事が可能"