タグ

2015年4月1日のブックマーク (6件)

  • 「シアトリズム ドラゴンクエスト」ファミコン版エンディング楽曲を先行配信

    「シアトリズム ドラゴンクエスト」ファミコン版エンディング楽曲を先行配信 シアトリズム ドラゴンクエスト 配信元 スクウェア・エニックス 配信日 2015/03/31 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『シアトリズム ドラゴンクエスト』 ファミコン版エンディング楽曲先行配信 株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、「ドラゴンクエスト」シリーズ初の音楽ゲーム、『シアトリズム ドラゴンクエスト』(対応機種:ニンテンドー3DSシリーズ)のファミコン版エンディング楽曲の先行配信につきましてお知らせいたします。 ◆ファミコン版エンディング楽曲配信プレゼント! すでに配信中の「DQI」のフィナーレ(ファミコン版)に続いて、「DQII」〜「DQIV」のエンディング楽曲(ファミコン版)を先行配信プレゼントとして、下記のエリアにて無料でダウン

    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    嫁がドラクエの音ゲーに熱中している所に「おっ、それイデオンのデス・ファイトと同じモチーフだよね」と言ったが、すぎやまこういちファンでイデオン大嫌いな嫁から軽く無視された https://www.youtube.com/watch?v=gw0yKe1zf_8
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    中華製Android StickPCに興味あったがGoogle純正で出るのか!ChromeCast使ってても思うが、HDMIに電源供給機能が欲しい
  • 茨城お嫌いですか? 魅力度「最下位」、PRに四苦八苦:朝日新聞デジタル

    全国の魅力度ランキングでなぜか最下位が続く茨城県。一昨年、一部で根強い「茨城と言えばヤンキー」のイメージを逆手に取り、芸能人に「なめんなよ」と言わせるキャンペーンで逆襲した。だが県議会は「けんか腰だ」などと猛反発。昨年から一転、地味路線に転換を図ったが、今年は? 「見どころがいっぱいの茨城に来てください」 2月上旬の週末、神戸港(神戸市)に臨む商業施設の一角に、茨城県の職員とともに、「水戸黄門」の一行に扮したボランティアが現れた。親子連れに干し芋や納豆味のスナックを配り、記念撮影を勧める。 栃木県との合同観光キャンペーン。世界文化遺産となった同県日光市の社寺や温泉を訪れた足で、茨城にも来てもらおうとの狙いだ。茨城空港で唯一、国内線を担うスカイマークが経営破綻(はたん)。神戸便を維持するためにも観光客誘致に力が入る。だが、通りかかった兵庫県西宮市の男性会社員(34)は「納豆や干し芋は、わざわ

    茨城お嫌いですか? 魅力度「最下位」、PRに四苦八苦:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    「大笑い海水浴場」の駄洒落でしか知らなかった大洗が茨城にあると教えてくれた #garupan は偉大
  • 報ステ古賀氏発言、暴走か圧力か 局側の萎縮懸念:朝日新聞デジタル

    コメンテーターの暴走か、権力による圧力か――。テレビ朝日の「報道ステーション」の生放送中、元経済産業省官僚の古賀茂明氏が、官邸などを批判した問題が波紋を広げている。安倍政権は「放送法」を持ち出し、テレビ局を牽制(けんせい)。関係者は放送への影響を懸念する。 テレビ朝日は31日、年度末の定例社長会見に出席した早河洋会長が「ニュースの解説・伝達が役割の番組で、出演を巡るやり取りが番組内であり、あってはならない件だった。皆さまにおわびをしたい」と陳謝した。 古賀氏は27日の「報ステ」に出演中、古舘伊知郎キャスターから中東情勢への意見を求められた際に突然話題を変え、早河会長らの意向で降板に至った、と発言。続けて「菅(義偉)官房長官をはじめ官邸のみなさんにはものすごいバッシングを受けてきました」と述べた。 早河会長は会見で「古賀氏は金… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいた

    報ステ古賀氏発言、暴走か圧力か 局側の萎縮懸念:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    「陰謀(圧力)による降板」ではなく「ビジネスパートナーに対する裏切り」でしょう、干されるのは仕方ない。言論の自由がある日本だから、自分だけで完結するメディアで頑張りましょう。
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント

    我々は、何をまた作ろうとしているのか。 そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。 2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。 所謂、状態となりました。 6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。 明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。 他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。 その間、様々な方々に迷惑をかけました。 が、友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメー

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    "宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で" #yamato2199
  • 2016年新作『ゴジラ』 脚本・総監督:庵野秀明氏&監督:樋口真嗣氏からメッセージ

    東宝により約12年ぶりに復活する2016年新作『ゴジラ』脚・総監督の庵野秀明氏、監督・特技監督(兼任)の樋口真嗣氏から、作品への熱い想いを込めたメッセージが届いた。庵野氏が語る『エヴァ』での葛藤と『ゴジラ』のオファーを受けてから決意を固めるまでの経緯、樋口氏の熱く深い“ゴジラ愛”と今の心境とは? ◇脚・総監督:庵野秀明氏のコメント全文 庵野秀明氏、オファーを受けてから決意を固めるまでの経緯 我々は、何を作ろうとしているのか。 そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。 2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。所謂、状態となりました。6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。明けた2013年。その1年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの一度も近づく事が出来ませんでした

    2016年新作『ゴジラ』 脚本・総監督:庵野秀明氏&監督:樋口真嗣氏からメッセージ
    cinefuk
    cinefuk 2015/04/01
    日本最高のスタッフを呼んで、これで駄目ならゴジラは駄目と東宝も思っているのだな http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html