タグ

2019年4月1日のブックマーク (7件)

  • 川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    これをドワンゴのサーバでアップロードするところは、唯一評価できるポイント
  • ドイツのDIY企業のCMはなぜ炎上したのか:朝日新聞GLOBE+

    でCMや広告が差別的だと話題になり炎上することがしばしばあります。そのたびに、「日では、企業側のジェンダーの平等に関する意識がまだまだ低い」などの批判の声が挙がります。でも企業がときに差別問題に疎いのは何も日に限った話ではなく、海外の企業でもそういった問題は見られます。今回は、ドイツDIY企業「HORNBACH AG」がアジア女性を差別的に描く動画を流し問題になっています。「白人」それも「一部の白人男性」の視点しか取り入れず、東洋人女性を明らかに見下した内容の動画を流したことで、ドイツでも当の意味での多様性への道のりはまだまだ遠いことがわかります。 問題となったのは、以下のオリジナル動画です。 登場するのは庭仕事で汗をかいている5人の白人男性です。庭仕事の後、彼らの汚れた下着は真空パックされます。日人とも思われる女性(動画ではわずかですが、「春の匂い」と「日語」が映りこんで

    ドイツのDIY企業のCMはなぜ炎上したのか:朝日新聞GLOBE+
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    『仕事で以前かかわりのあったドイツ人男性から「君の事はドイツ人女性として扱えばいい?それとも日本人女性として扱えばいい?」と聞かれました。後にその発言には性的な要素が含まれていると分かりました。』
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    由来を見ずに字義を捉えると「令に従い、和を乱すな」と窮屈な時代になりそうな予感がする
  • BTR-152 - Wikipedia

    BTR-152は、ソビエト連邦の装輪式装甲兵員輸送車である。1950年から部隊配備され、1962年に生産中止されるまで15,000両超が生産された。 構造[編集] BTR-152は全体的に、独ソ戦で対面したナチス・ドイツのSd Kfz 250/251やアメリカ合衆国からレンドリース供与されたM5/M9ハーフトラックからレイアウト面における影響を受けている。 前期はZiS-151トラックのシャーシをベースとして開発され、後期はZIL-157トラックをベースとするものとなった。 オープントップ式で17-18名の歩兵を搭乗させることが可能。後期の派生型は乗員が路面の状態などを考慮に入れてタイヤの空気圧を調節できる機能を搭載している。 両側面には搭乗歩兵が内部から射撃できるように三ヶ所ずつのガンポートが備わっている。 派生型[編集] BTR-152 ZiS-151トラックをベース車両とする兵員輸送

    BTR-152 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    前から見るとアメリカ風(M2ハーフトラック)、後ろから見るとドイツ風(Sd.kfz250)、ハーフトラックではなく六輪車なんだね。これが発展してBTR60になるのは、なんとなくわかる
  • 社長の小部屋 OT-810

    チェコの戦闘車両といえば、プラガ38(t)戦車、ヘッツァー駆逐戦車が有名ですが、自分が今回の旅で実際に見て情報を得たかったのはOT-810ハーフトラックでした。 T-34/85をレストア中の工場の片隅でチャンスはやってきました。見慣れた風景であるスクラップヤードを奥へと進みます。 こちらに0T-810があるよと言われ中へ入ると・・・事故車の隙間から怪しい巨体が見えます。しかし、ガラスが割れたらビニールで養生するのは洋の東西を問わないようで、チェコ旅行のなかでここが一番落ち着く空間だったなあ~(笑) 博物館の収蔵車両ではこの様には行きません♪Sd.Kfz251ハーフトラックとは違い、天井とハッチがあるこの車両。上面からの写真や映像ってあまりないので、自分の目で確かめるためよじ登ります。 運転手横にはコマンダーズハッチがあり、後方の兵員室には左右に完全解放できる大きなハッチがあります。戦場での

    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    最近の戦争映画にSd.kfz.251が登場していると思ってたら、劇用車はチェコで戦後に生産された「OT-810」なのか。「戦術核を使う戦場」を想定してクローズドルーフに。形だけ似せてほぼ新設計 https://www.youtube.com/watch?v=uzLGto7Oqc0
  • 平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 | 東京大学

    平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 日ここに学士の学位を取得し、卒業式を迎えられた10学部、3,017名の卒業生のみなさんに、東京大学の教職員を代表して心からお祝いを申し上げます。また、この日にいたるまで、長い年月、みなさんの成長を支えてこられたご家族の皆様方のご苦労に対し、敬意と感謝の意を表します。学が送り出した卒業生は、みなさんを含め合計286,106名となりました。1989年1月に始まった平成という時代が今、幕を閉じようとしています。みなさんは平成最後の卒業生として、学を巣立つことになります。 今からちょうど4年前の2015年4月、私は東京大学総長として初めての入学式に臨みました。みなさんの多くも新入生として、同じ式に出席されていたと思います。その席で私がみなさんに伝えたメッセージの中に、「多様性を活力とした協働」という言葉がありました。覚えているでしょうか。 それから僅か4

    平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 | 東京大学
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    『多数派のつもりだった自分が、何かのはずみで突然「異端」の側に立たされてしまうという事態が、いとも簡単に起こりえるのです。だからこそ、多様性を尊重するということの重要性を、常に強く意識しなければ』
  • 比較文化論

    cinefuk
    cinefuk 2019/04/01
    『文化論の落とし穴や悪用について講義した。文化論が自動的に「異文化理解」につながるのではなく、その使い方や理解の仕方次第で「異文化誤解」や摩擦を生みだすことがある。文化論を鵜呑みにしないでほしい。』