タグ

ブックマーク / miratanahibi.com (2)

  • 自作3Dプリンタ(大)その1 設計着手

    でっかいミクさんをプリントしたいという邪な動機により、自作3Dプリンタの設計に着手します。名称を自作3Dプリンタ弐号機(大)とし、略称はここから適当にとります(笑 前自作機であるDINレールスライダ利用3Dプリンタはそれで使うとして、今回の自作機は市販では手に入れにくい大型プリントが可能なモデルを目指します。 構想全体は、 オーソドックスな門型、あるいは箱型構成 1/6ミクさんを4分割くらいで出力可能なプリントエリア。 →300mm幅x200mm奥x300mm高さくらい MK8ヘッド。将来的にはダブルヘッドにも対応できる設計 まずはPLA出力で、ベッドのヒーターは無し。 手元に余っているリニアガイドを活用する V-slotもつかってみる RAMPSか何かに制御系を更新 できるだけ手元のジャンクをリサイクルしつつも、精度重視。ある程度なら金をかける。 といったところでいこうと思っております。

    自作3Dプリンタ(大)その1 設計着手
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/31
    "今はよほど変わったものでない限り、機構部品や電気部品は公開CADデータが入手できます。中華のMaker系パーツもコミュニティを覗けば大体手に入るのです。ゼロからモデリングをすることはまずありません。"
  • 自作CO2レーザ加工機五号機(大) その15 完成宣言

    この部分は結構余裕のある作りにしているので、チューブやハーネス類をそのままぶらぶらさせてても問題ないっちゃないんですが、せっかくケーブルキャリアあるし、何より工作機械っぽいんですよねこれがつくと。 ということで、それっぽくモデルを追加します。この部分はそれこそ何にも考えてなかったので構想からスタートです。ケーブルキャリアは頭とお尻だけ支えてやればなんとかなりますが、それだといまいち動いているときの美しさに欠けるのです。機能的には何の問題もないのかもしれません。しかし私の美学が許さないというかなんというか、どうせつけるならきっちり行きたいのであります。 ポイントはキャリアそのものを下から支えてやることです。空中ではなく面の上で動くようにすると言えばいいかな。X軸のキャリアはX軸のアルミフレームを支えとして動いています。同じようにするということです。

    自作CO2レーザ加工機五号機(大) その15 完成宣言
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/31
    "で、これをInkscapeに読み込んでトレース&明度分解画像を作ります。Inkscapeほんとにすごいソフトです。このソフトを知らないまま人生を終わるのはあまりにもったいないです。しかもフリーなんですよ。"
  • 1