タグ

ブックマーク / phi16.hatenablog.com (1)

  • 画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia

    人類の愚かさもいい加減にしろやと思ったので、世の中のツイートに対して思っていたことを書きます。既に突っ込み入ってるものが殆どですが、言いたくなったので言います。なのでまとまった文章ではないです。 ちなみに私の立場は以下です。 技術そのものに善悪はない。 なお、今回話題になっているAIは「技術」ではなく「技術の産物」 今回行われた学習は法的にはセーフだが、倫理的には善くない。 画像生成AIを利用した絵をそうでないものと区別しようとするのは愚か。 「これは何である」みたいな決めつけるような発言は愚か。 絵師にはもっと誇りとかないんか? 努力は報われてはいけない。 人類が愚かなのは昔から。 人の眼がもっと良くなるしかない。 例え話だけで納得するのは良くないと思う。 嘘をつくやつは何をやってもダメ。 いきます。 1. 人間が描いたイラストAI絵師が勝手に学習データに利用するのを防ぐ方法はある。

    画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/18
    "温泉狐UkAちゃん @UkA_bath 「AIイラストは手が苦手だからそこで判別できる」って言われてるその陰で「これ手の指の長さとかおかしいからAIイラストですよね!」って指摘されて傷つく手苦手絵師さんがいるのかと思うと…"
  • 1