タグ

ブックマーク / www.simplelove.co (7)

  • 【レビュー】円谷×東映アニメ!平行宇宙が融合したこと以外何も分からないゲーム!『KAIJU DECODE -super multiverse MR-』【PC】 - 絶対SIMPLE主義

    KAIJU DECODE -super multiverse MR- 『KAIJU DECODE -super multiverse MR-』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:Gugenka® 機種:Meta Quest 3/Meta Quest Proなど ジャンル:アクションゲーム 発売日:2024/2/22 価格(税込):1490円 円谷プロと東映アニメーションの共同制作アニメ『KAIJU DECODE 怪獣デコード』を MRゲーム化した作品だ。円谷&東映作品から様々な怪獣やロボが登場する内容になっているぞ。 『KAIJU DECODE 怪獣デコード』とは! 2019年に企画が発表され、2021年にプロジェクト第一弾として短編アニメと、それをベースにした短編VRアニメが発表されたコンテンツだ。そこから3年音沙汰が無かったのに急にゲーム版が発表され、一部の特撮ファンが「生きていたのか

    【レビュー】円谷×東映アニメ!平行宇宙が融合したこと以外何も分からないゲーム!『KAIJU DECODE -super multiverse MR-』【PC】 - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/26
    "2019年に企画が発表され、2021年にプロジェクト第一弾として短編アニメが発表された『KAIJU DECODE 怪獣デコード』。そこから3年音沙汰が無かったのに急にゲーム版が発表され、一部の特撮ファンが「生きていたのか!?」"
  • RPGだから、この美しい物語は記憶に残る『メグとばけもの』レビュー!【Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    メグとばけもの 公式サイト 『メグとばけもの』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:Odencat 機種:Switch/Xbox/PC ジャンル:アドベンチャーRPG 発売日:2023/3/2 価格(税込):1650円 『くまのレストラン』を手掛けたOdencatの最新作であるアドベンチャーRPG。 魔界に迷い込んだ人間の少女と、魔界に住む魔物たちの旅を描いた内容だ。 こちらを直球で泣かせに来るシナリオと音楽に、 スーファミ時代を思わせるドットの数々とアイデア溢れるギミック。 そして「この形式だからこそ」と思える演出が見事だった。 □キャラのドット演技に君も泣け!『くまのレストラン』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義 『くまのレストラン』も良かったけど、シナリオは今回の方が格段に洗練されてるね。 魔界に住む魔物のロイとゴランが、 人間の少女であるメグの母親をなりゆきで探すこ

    RPGだから、この美しい物語は記憶に残る『メグとばけもの』レビュー!【Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/06
    "「(ツレの少女が)泣くと世界が滅びるのなら、泣く間もなくぶっ殺せばいいのでは?」というアイデアを冒頭から提案するぞ。ひねくれたオタクみたいなアイデアを早々に提案するんじゃない!"
  • 気分はタイムマシン!「原画集・イラスト集 10冊セット」福袋を開封!【1280円】 - 絶対SIMPLE主義

    駿河屋 -<中古>じゃんくムック「原画集・イラスト集」 10冊セット 駿河屋福袋開封! 今回は駿河屋福袋センターで購入した じゃんくムック「原画集・イラスト集」 10冊セット を開封していくぜ! 価格は1280円……だったんだけど今見たら780円になってる!? 駿河屋福袋あるあるだ。 当に「原画集・イラスト集」が10冊入ってること以外何も分からない福袋。 さっそく見ていこう! おっとこれは……超話題作! けものフレンズオフィシャルガイドブック1巻だ。 1話と2話を収録したブルーレイ付き!すごーい! 見てないのに雑に定型を使っていくスタイル。 人気絶頂の時期に発売された1冊で、 当時ブルーレイはこれだけだったのでかなり品薄になってた記憶が。 今は駿河屋の中古260円!まあヒット作品はこうなる定めよ。 ファイブスター物語エピソードガイド カゲロウプロジェクトアニバーサリーファンブック LOV

    気分はタイムマシン!「原画集・イラスト集 10冊セット」福袋を開封!【1280円】 - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/13
    70年代のロマンアルバムは大当たりだけど、買った人困惑しそう「『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』から『けものフレンズ』まで入ってる福袋って、年代幅広過ぎて誰が買ってもコメントに困るんじゃねーかな!?」
  • 猥雑なネオンの隙間で煌めく、一刀両断のサイバーパンクアクション!『アカネ』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    アカネ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) Steam:Akane 『アカネ』のレビュー行くぜ!俺がプレイしたのはSwitch版ね。 パブリッシャー:QubicGames/Ludic Studios 機種:Switch/PC ジャンル:アクション 発売日:2021/3/19(Switch)2018/9/10(PC) 価格(税込):500~520円 2121年のメガ東京を舞台にしたサイバーパンクアクションだ。 四角いステージでヤクザの群れを斬りまくるだけ! ステージは1個だけ!モード選択や難易度選択も無し! そんなシンプルなゲームだが、キャラを動かしててカッコ良いし爽快。 1プレイの短さと難易度の高さも絶妙で、つい何回もプレイしちゃう良作だったぜ。 定価の500円でも安いのに、よくセールで100円とかになってるから更に安すぎる! チュートリアルで

    猥雑なネオンの隙間で煌めく、一刀両断のサイバーパンクアクション!『アカネ』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/02
    "刀で斬る!銃弾が貯まる!銃撃ってる間にスタミナ回復!刀で斬る!この繰り返しをリズム良く出来れば長生きできるぞ。棒立ちで銃をパンパン片手撃ちして、ヤクザを掃除しながら呼吸を整える。"
  • 「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」放送!ゲームパス祭りの物量が規格外! - 絶対SIMPLE主義

    “Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”発表まとめ。コーエーテクモ新作『ウォーロン』、『ペルソナ3、4、5』などが発表。小島監督の新作開発の発表も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com Xbox がこれからの 12 か月で遊べるオリジナル、および大人気シリーズの最新タイトルを紹介 - Xbox Wire Japan Xbox & Bethesda Games Showcase 2022 | Xbox マイクロソフト&ベセスダ・ソフトワークスが 2022年6月13日午前2時に 「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」を放送! これからの12か月で遊べる新作ソフト情報が満載の番組となっていたぞ。 最初に世界各国の18歳以上マークがズラリと表示されるところでアガッた。 バイオレンスにも程がある!ガキは寝る時間だぜ! や

    「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」放送!ゲームパス祭りの物量が規格外! - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/14
    これ気になるなあ https://www.youtube.com/watch?v=w4rE0WOsU3Y "不思議の国のアリスがモチーフの『 #Ravenlok』" #Cococucumber (@cococucumberco)
  • スケベパワーで定番2ジャンルを合体!『デュエルプリンセス』レビュー!【Switch/Steam】 - 絶対SIMPLE主義

    デュエルプリンセス official WEB | qureate 『デュエルプリンセス』のレビュー行くぜ! メーカー:qureate 機種:Switch ジャンル:ローグライトタワーディフェンス 発売日:2022/1/13 価格(税込):2780円 元『バレットガールズ』のプロデューサーである 臼田裕次郎が起こしたメーカーqureateの最新作だ。 これまでえっちなADVばかりだったが今回はローグライト+タワーディフェンス。 10人のお姫様同士が乱戦を繰り広げるライトでえっちな国盗りモノだ。 Steamでも同時配信予定だったが……きわど過ぎたのか配信できず! Steamは最初から18禁で売る分には問題なくても、 そうじゃない場合は色々あるようだからなー。 現状ではSwitchだけで楽しめるスケベゲームになっているぞ。 株式会社オルジェスタ 開発はオルジェスが担当している。 過去の『廃深』『

    スケベパワーで定番2ジャンルを合体!『デュエルプリンセス』レビュー!【Switch/Steam】 - 絶対SIMPLE主義
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/27
    『レーティング申請にはゲーム内で最も過激な部分を提出する必要があり、発売後にそれを怠ったことが発覚すると大問題になる』というコメントを見て納得。任天堂のブランドつけて売りたくない気持ちはわかる
  • ゲームメーカーから俺が「不買運動の発端」と言われた件について - 絶対SIMPLE主義

    さっぱり意味が分からない事件なんだが……! 心配をしてくれた人が結構いたり、 件のゲームメーカーが俺以外にも謎の文章を送ったりしているので、 自分で一度経緯をまとめておく! Crazy Capture クレイジーキャプチャー Demo Trailer 体験版配信記念PV https://t.co/Y5vFsmvlRe @YouTubeより なんでこんなユーザーにキレてるPVなんだ… — ラー油/Vゲームブロガーらあゆちゃん (@daikai6) January 6, 2021 発端は俺が1月7日にしたツイート。 Switchで1月14日に発売された 『クレイジーキャプチャー』の体験版配信記念PVが、 「遊んだことのない人間から○○に似ていると言われた!」 的な文章を延々と繰り返す意味不明な内容だった。 それに対して俺が「なんでこんなユーザーにキレてるPVなんだ…」とツイートする。 それに対

    ゲームメーカーから俺が「不買運動の発端」と言われた件について - 絶対SIMPLE主義
  • 1