タグ

AIとクレームに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 【AI絵師】赤松健議員、表現を守るどころかAI推進しクリエイターの意見を「苦情」と一蹴し、見放して絵師から完全に呆れられる

    きゃんちゃんと私➡️「AI規制」署名活動中 @canchanandme 赤松 健議員@KenAkamatsu は表現の自由を守るとうたっておきながら現状の生成AI推し進めるのはどう考えてもおかしい。 まず、生成AIの規制をしてください。 推進するなら法を整えてからにしてください。 たくさんの著作権侵害の被害がある現状を無視して推し進めるのは倫理的におかしい。 2023-06-11 01:41:16 某 @ONobushige 赤松のプレゼンでヤバかったのは公式LoRAよりもクリエイターへの還元法 現実的な還元は不可能なので、AI開発者は収益の「一部」を「解決金」として「権利者団体」に支払うというもので、権利者団体に属していないクリエイターには何の還元もされないらしい 2023-06-10 17:56:18

    【AI絵師】赤松健議員、表現を守るどころかAI推進しクリエイターの意見を「苦情」と一蹴し、見放して絵師から完全に呆れられる
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/12
    禁書であるロリコン写真集を模写して"創作デジタルイラスト"として販売した『アルゴノラクザ』裁判の被告も、いま当時のロリコンモデルのLoRAを作っているかも知れんね
  • くら寿司、AIで回転レーン監視へ 迷惑行為防止 - 日本経済新聞

    回転ずし大手のくら寿司は3月上旬をメドに、店内の回転レーンに流れるすしなどへの不審な行為を人工知能AI)で監視するシステムを全店舗で導入する。皿の数のチェックなどのため既にレーン上部へ設置しているカメラを活用し、すし皿のカバーの不審な開け閉めなどを検知できる仕組みを想定する。レーンから取ったすし皿を元に戻すなどの迷惑行為を撮影した動画がSNS(交流サイト)上に相次いで投稿されたため、対応措置と

    くら寿司、AIで回転レーン監視へ 迷惑行為防止 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/08
    サービス業全体で不良顧客の顔貌を共有して、初めて利用する店舗で入店拒否されるようになるかもしれない。それが人違いであっても、利用者に無実を証明する手段はない。「AIが入店禁止を判断しました」
  • 1