タグ

PCとカルトに関するcinefukのブックマーク (3)

  • 安原製作所/ガジェットマハポに見る昔のコンピュータ -

    マハポに見る昔のコンピュータ 20年前の昔話 2015年も終ろうとしている。この20年間のIT技術の進歩はすさまじかった。世の中があまりにも早くドラスティックに変わったので、その変化を体験していたはずの私が携帯やネットが昭和時代からあったものと錯覚するほどである。 80年代から秋葉原に出入りしているので、その頃手に入れた遺物がまだ手元に残っていたりする。今回はこのチラシを元に昔話をしてみよう。ガジェットはこのチラシである。1995年頃のものだ。 チラシ表面 チラシ裏面 PDFはこちら マハポとは? 正式な社名は「マハーポーシャ」、PCマニア達は略してマハポと呼んだ。あのオウム真理教が展開していたパソコン・PCパーツショップであり、1995年3月の地下鉄サリン事件の後に消滅した。ちょうどその年の末にWindows95が日で発売され世の中はIT社会へと加速していった。古いPCマニアにとっては

    安原製作所/ガジェットマハポに見る昔のコンピュータ -
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/24
    『1995年以前に組み立てPC事業を始めたのは慧眼。Gateway日本進出が1995年、Dellが日本で本格的に活動を始めたのもその少し前。背景がオウム真理教でなければ結構長く続いたのかもしれない。フロンティア神代ぐらいには。』
  • オウム真理教は「独自OSの開発・販売」を行っていた...?ある記事に掲載されたマハーポーシャPC情報のルーツが気になる皆さん

    樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk ヤバイ内容のインタビューが公開されました。燃えそうなので夜にこっそりツイートしておきます。 私たちの想像力は小さくなってしまった 〜SF作家 樋口恭介さんインタビュー〜 nextwisdom.org/article/4069/?… 2020-06-19 23:06:55 樋口恭介 | Kyosuke Higuchi🇺🇦🇵🇸 @rrr_kgknk 作家、編集者、コンサルタント。anon inc. CSFO、東京大学大学院客員准教授。『構造素子』で第5回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞。『未来は予測するものではなく創造するものである』で第4回八重洲大賞を受賞。編著『異常論文』が2022年国内SF第1位。他に、anon press、anon records運営など note.com/anon_press

    オウム真理教は「独自OSの開発・販売」を行っていた...?ある記事に掲載されたマハーポーシャPC情報のルーツが気になる皆さん
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/24
    UNIXクローンを「独自OS」と呼ぶ界隈の可能性も微レ存?マハーポーシャのPC販売は当時の「DOS/Vブーム」に乗ったもので(ドスパラの旧商標は「DOS/Vパラダイス」だった)普通の「Windowsが動くPC」以外は誰も求めてなかった筈
  • 私たちの想像力は小さくなってしまった 〜SF作家 樋口恭介さんインタビュー〜 | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーション

    「未来を予測する最善の方法は、未来を創り出すことだ」というアラン・ケイの有名な言葉があるが、いま私たちが創りたいと思う「未来」は、既成の技術や考え方に囚われてはいないか? ひょっとしたら「小さな未来」しか描けなくなっているのではないか? <プロフィール> 樋口恭介さん SF作家、会社員(外資コンサル会社のマネージャー)。単著に長篇『構造素子』 (早川書房)、評論集『すべて名もなき未来』(晶文社)。その他文芸誌等で短編小説・批評・エッセイの執筆。ベンチャー企業Anon Inc.のCSFO(Chief Sci-Fi Officer)を務める。https://note.com/kyosukehiguchi Next Wisdom Foundation事務局(以下NWF):いま私たちは「未来」について考えているのですが「未来はどうなるのか?」の前に、まず「未来とは何か?」を考えているところです。こ

    私たちの想像力は小さくなってしまった 〜SF作家 樋口恭介さんインタビュー〜 | 一般財団法人 Next Wisdom Foundation ネクストウィズダムファウンデーション
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/24
    マハーポーシャPCはDOS/Vブームに乗っただけの、普通のWindowsパソコンだった筈だが https://t.co/JKmeKrkNr3 『オウム真理教は独自にOSの開発をしたり、そのOSを搭載したPCの販売をしていました。』
  • 1