タグ

WEBとNTTに関するcinefukのブックマーク (10)

  • 三大インターネット老人会が反応するもの

    ・アクセスカウンター ・キリ番踏んだら必ず報告してください ・teacup掲示板 ・KENT-WEB ・裏ページはこちら ・アクセスバナー ・ウェブリング ・「○○のほーむぺーじ」 ・FFFTP ・ジオシティーズ ・ピーーーガーーーガコンガコン、ザザーー ・Yahoo!BBのモデム配布 あとひとつは?

    三大インターネット老人会が反応するもの
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/19
    テレホマン!隣の市のアクセスポイントまで市内料金で掛けられるNTTのサービスなんていったかな?恋人の住む町を設定して、長距離通話料金を浮かせていた思い出(プロバイダによるIP電話の無料通話に置換)
  • 「ntt.co.jp」から新ドメインへのリダイレクト終了、研究資料にアクセスできず 「人類にとって損失では」と物議

    リダイレクトの終了について投稿したゆやりん(@yuyarin)さんは「group.ntt/jp/ にすれば参照できる」と解決方法を紹介。しかし「リダイレクトしていないため、新しいURLでリンクされてないものはインデックス化されない。古いURLはエラーでインデックスから消されて、そのうち検索エンジンで探せなくなって存在しないのと同義になるので全くよくない」と問題点を訴えた。 なぜNTTはリダイレクトをやめたのか。同社に問い合わせたところ「12月までの旧URLへのアクセス数を見たところ、数がかなり減っていたため、影響はないと判断した。また、継続することでコストもそれに応じてかかっていくことも踏まえて、総合的な判断からリダイレクトの終了を決めた」と話した。 NTTは「新URLに変更したことをあらためて周知することで、ご迷惑をおかけしないように対応させていただきたい」と話したが、再びリダイレクトを

    「ntt.co.jp」から新ドメインへのリダイレクト終了、研究資料にアクセスできず 「人類にとって損失では」と物議
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/12
    20世紀からのリンクがずっと参照できるImpress (@impress_watch)だけが唯一信頼できるwebメディア。/ よくいるweb担当者はGoogle検索からの流入しか意識しないが、他所様からリンクして頂いたURLを宛先不明にするつもりですか?
  • 「スクリプト消し忘れ」で意図しないサイトに誘導 NTTデータイントラマートが謝罪

    業務用Webシステム構築などを手掛けるNTTデータイントラマートは6月3日、同社がWeb上などで提供している製品ドキュメントで、無関係なサイトにリダイレクトする問題が起きていたため、5月25日までに修正したと発表した。 過去に利用していた外部の機械翻訳サービスのスクリプトが残っており、そのサービスのドメインを別企業が取得していたため、無関係なサイトに誘導される状態になっていたという。 問題の機械翻訳サービスは、スクリプトを使って言語切り替えセレクターを表示する仕様だった。翻訳サービスの利用を終了した際、同社はそのスクリプトが機能しないことを確認していたが、スクリプト自体は削除していなかった。スクリプトのドメイン管理元が変わり、意図しないサイトにリダイレクトされる状態になっていたという。 同社は5月25日までにサイトからスクリプトを削除し、ユーザーに謝罪した。ドキュメントをダウンロードしたり

    「スクリプト消し忘れ」で意図しないサイトに誘導 NTTデータイントラマートが謝罪
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/04
    NTTグループからの被リンク、悪党には人気ありそう『過去に利用していた外部の機械翻訳サービスのスクリプトが残っており、そのサービスのドメインを別企業が取得していたため、無関係なサイトに誘導される状態に』
  • 日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?

    回答 (11件中の1件目) 当時のi-mode、iアプリのサービスに携わりました。ですので、この問題に関してはかなり身近な立場で、それを見てました。実際、ドコモの方々の苦悩は目の当たりにしてきたほうです。 日のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?に対する徳丸 浩さんの回答 がまあ、一番説得力があるかなと思いますが、みなさん、あの頃を思い出してください。 i-modeが出たばかりの時に、通常のPCのWebページを見ようものなら、どうなったと思います? 回線がパンクして何も使えなくなるか、利用者が「パケ死」(...

    日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/28
    『オープンなウェブのルールに従っていれば、端末にJavaScript機能を追加したくらいで重大なセキュリティの問題が生じることはありえません。私が「iモードはインターネットではない」と主張する根拠は、このあたりに』
  • 固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは

    固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは:ものになるモノ、ならないモノ(81)(1/2 ページ) 生活で何げなく使っている定額制の「固定回線」。しかし、さまざまな動画サービスの登場により、爆発的に増えるトラフィックに対して、プロバイダーは「限界が近い」と訴える。その理由とは。 「従量課金に移行しないと、このままではとても立ち行かない」 ある固定回線系プロバイダーの幹部が悲痛な面持ちで筆者に訴えた。 「ここ数年の爆発的なトラフィックの伸びに設備投資が追い付かず、ユーザーからのクレームが増加している」 それは、プロバイダーだけの問題ではなく、NTT東日・西日NTT東西)のフレッツ光にもいえることらしい。ただ、筆者は忘れてはいない。確か10年前にも同じような言葉を聞いた。いや、その前から事あるごとに聞いてきたような気がする。このような「

    固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/19
    もしFTTHが従量課金に移行したら「モバイルで十分」という顧客がさらに増えるだろうし、動画配信サービスの契約者が減るかもしれない。web広告は「ギガ泥棒」呼ばわりされることに
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    cinefuk
    cinefuk 2018/04/25
    kawangoはweb業界の代表ではなくなった、という事だけはわかった。角川は出版社の中でも若い方と思っていたが、こうして「物わかりの悪い古い業界」を代表していくことになるのだなあ
  • NTTグループが23日月曜にも傘下ISPに対し独自のブロッキング案を発表・実施か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    cinefuk
    cinefuk 2018/04/23
    良くも悪くも、かわんご氏が出版業界で大きな実績を残す事になった
  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/13
    ISP/東西NTTで将来トラヒック増加分のコスト負担ができなくなる予測に対し、FTTHも従量制への切り替えを検討との話「モバイル回線と同様、通信量に上限を設け、超えた場合に速度を制限したり、追加負担を求めたり」
  • OCNエコノミーへの長い道

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/20
    「OCNエコノミーは、月々3万8000円で128kbps常時接続。それはあまりにも衝撃的であった」から始まる1996年当時の記録。資料として #メモ
  • 日米間を60Tbpsで結ぶ光海底ケーブル「FASTER」、6月30日から運用開始

    NECは6月29日、日米を結ぶ総延長約9000キロの大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「FASTER(ファスター)」を完了し、KDDIや米Googleが参加するコンソーシアムに引き渡すと発表した。FASTERは翌30日から運用を開始する。 FASTERは2014年8月に発表された。上記2社の他、中国China Mobile International、China Telecom Global 、シンガポールSingTel、マレーシアGlobal Transitが建設費約3億ドルを投じた。 日米間の海底ケーブルとして初めて毎秒100Gbpsの最新の光波長多重伝送方式を採用。米オレゴン州と日の三重県の志摩、千葉県の千倉の2カ所を結び、初期設計容量として60Tbpsの伝送が可能という。

    日米間を60Tbpsで結ぶ光海底ケーブル「FASTER」、6月30日から運用開始
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/30
    60テラビット/秒!一方、福岡市から船で10分の能古島は海底ケーブルが満杯でブロードバンド引けない悲しみ
  • 1