タグ

政治に関するcinemaphileのブックマーク (10)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-555.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-555.html
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/12/06
    id:abc1cbaそうじゃなくて、自分の都合のためにほかを潰そうとしてる政治を批判したいの。毒米について、もうメディアで話が終わってるのはなんでなの?米なら必需でしょ?
  • http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY200806160327.html

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/06/18
    「合意」ってあんたらが欲しいのは金だけだろ?/もうなにがなにやら複雑すぎる。音楽も映像もどこか1つがやれ、JASRAC以外が。文科省がなにしてるの?/相変わらず、席にメーカー&ユーザーがいない。いるのは利権屋
  • 【増税】 自民幹事長 「お殿様は国民。国民が使うものに年貢が追いつかないなら、年貢を増やすのは当たり前」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【増税】 自民幹事長 「お殿様は国民。国民が使うものに年貢が追いつかないなら、年貢を増やすのは当たり前」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/13(火) 16:26:31 ID:???0 自民幹事長「年貢増やすのは当たり前」 自民党の伊吹文明幹事長は13日午前の記者会見で、同党の中川秀直元幹事長が消費税などの増税に反対していることに関連して 「(今の時代は)お殿様は国民だ。国民が使っているものに年貢が追いつかない場合は、国民が年貢をもう少し増やすのは当たり前のことだ」 と述べ、税金を「年貢」と例えて反論した。 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080513AT3S1300S13052008.html 5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/13(火) 16:27:27 ID:pB

    【増税】 自民幹事長 「お殿様は国民。国民が使うものに年貢が追いつかないなら、年貢を増やすのは当たり前」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/05/13
    とりあえず月並みですが、「何言ってんの?!」/何度も書くけど、国会議員は月収30万でやれ。マジで。それでもやりたい人が本物の政治家。裏金が動くだろうけど、支出も公表すればいい。それでもやりたい人が(ry
  • ガソリン値上げ再可決 暫定税率1カ月で復活…ガソリン160円突破へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ガソリン値上げ再可決 暫定税率1カ月で復活…ガソリン160円突破へ 1 名前:試されるだいちっちφ ★ 投稿日:2008/04/30(水) 16:47:44 ID:???0 ガソリン値上げ再可決 暫定税率1カ月で復活 揮発油税などの暫定税率を復活させる税制改正法案は30日午後、衆院会議で与党が出席議員の3分の2以上の賛成多数により再可決し、成立した。4月1日から失効したガソリン1リットル当たり約25円の暫定税率は5月1日、1カ月ぶりに復活する。原油価格の高騰もあり、レギュラーガソリンの全国平均小売価格は5月中に1リットル当たり160円を突破する見通し。 政府は便乗値上げ対策などに万全を期す構えだが、景気への影響が懸念される。 与党は30日午前、参院が税制改正法案を受け取って60日以内に採決しなかった として、与党が主導権を握る衆院に憲法59条の「みなし否決」を適用する動議を提出、 可決し

    ガソリン値上げ再可決 暫定税率1カ月で復活…ガソリン160円突破へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    cinemaphile
    cinemaphile 2008/05/01
    政治と金の話でいつも思うんだが、政治家は月給30万で働くべき。で、収支は公表。じゃないと、意味ないだろ。金欲しさに政治家って言ってるだけじゃん。誰も本気で政治なんてしてない。30万でもやりたい人はいるはず
  • http://www.asahi.com/national/update/0418/NGY200804180002.html

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    村井ちゃんとしろ(元県民曰く)/地方の衰退は物理的なインフラによると思ってるので、できれば諏訪通ってほしいが、迂回する分ロスするのがいただけないな。っていうか、リニアってそんな自在に曲がれるの?
  • 【北京五輪】 アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北京五輪】 アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/04/08(火) 00:33:56 ID:???0 2008年4月6日、歌手のアグネス・チャンさん(日ユニセフ協会大使)は6日午後東京・中野の中野サンプラザホールで開かれた日デビュー35周年記念の「世界へとどけ平和への歌声」コンサートの終演後、レコードチャイナの単独取材に応じた。 英国植民地時代の香港で生まれ現在は中国が祖国であるアグネスは、3月から各地で混乱が伝えられるチベット情勢に関連して、その独立の是非については一部の 独立勢力の存在や中国の外に“政府”もあることから、「私には口をはさめない。歌だけで 解決できないかもしれない」と無力感を口にした。 (中略) また、各地でみられる北京オリンピックの聖火リレーに対する妨害行為については、 「なぜ(

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/09
    アグネスはもうしゃべんな。がんがん不利益でてるぞ、自分に。
  • 橋下知事「生活保護を見直す、なぜなら貰わなくていい人まで貰っているから」:アルファルファモザイク

    橋下知事 「もう一度、生活保護費が当に適正受給なのかをもう一度見直したいと思う。 ちゃんと当に貰わなければいけない人には給付しなければいけないが そうでない人も受給していることを 僕はメディアの仕事を通じて事実を把握しているので そこをもう一度洗いなおします。」 ソース 日テレ 1:00ぐらいから

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/01/31
    まさにこういうところに期待してる/スレに同じ心配してるやつがいるがやっぱり「命を大事に・・・」特に嫁子供・・・。って、どんな裏社会だよ。
  • ぼやきくっくり | なぜ大阪府民は橋下徹氏を選んだか

    ネタは新鮮なうちにってことで、今回はかなり急いで書きました。雑ですみません。 追記すべきことができたら文の一番下に書くか、あるいはコメント欄に書かせてもらおうと思っています。 38歳の橋下氏が当選、現職で全国最年少 大阪府知事選(朝日新聞1/28) 大阪府知事選は27日投開票され、自民党府連推薦、公明党府部支持のタレントで弁護士の橋下徹氏(38)が、民主、社民、国民新の3党推薦の元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)、共産党推薦、新社会党支持の弁護士の梅田章二氏(57)らを破り、初当選した。38歳での知事就任は昨年12月に高知県知事に就任した尾●(●は山へんに竒)正直氏(40)を抜いて現職では全国最年少。33年ぶりに国政の与野党第1党の対決構図となった選挙戦は橋下氏が知名度の高さに加え、自民、公明両党の支援に支えられ、昨年の参院選と大阪市長選で勝利した民主党の攻勢を抑えた。投票率は48

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/01/29
    本題スルーで、↓急に関西弁の方が増えてますね。こういうときブログ主の文体に引っ張られるんだろうか。特にdisagreeなとき。
  • 「ダウンロード違法化」不可避に

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。(→詳細記事「反対意見多数でも『ダウンロード違法化』のなぜ」 ) 小委員会ではこれまで、30条の適用範囲について、権利者側、消費者側の意見が対立してきた。権利者側は「違法サイトからのダウンロードで多大な経済的損害を受けている。(現行法でも違法となっている)アップロードだけでなく、ダウンロードも違法にすべき」と主張。消費者側は「経済的不利益は実証されておらず、違法化するこ

    「ダウンロード違法化」不可避に
    cinemaphile
    cinemaphile 2007/12/18
    パブリックコメントはなんのためにあるんだ/とりあえず、普段ネットに触れない団塊は去れ! マジで!
  • 日テレNEWS24

    15日午前0時14分ごろ、福島県で震度5弱を記録する地震がありました。 気象庁によりますと15日午前0時14分ごろ、福島県で地震があり、福島県の川俣町、楢葉町で震度5弱を記録した他、宮城県から福島県、茨城県、栃木県にわたって広く震度4を記録しました。 震源地は福島県沖。震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されています。この地震による津波はありませんでした。 原子力規制庁によりますと、この地震で東京電力福島第一原発と福島第二原発、茨城県の東海村にある東海第二発電所ではいずれも被害は確認されていないということです。

    日テレNEWS24
    cinemaphile
    cinemaphile 2007/10/17
    一瞬、おお! と思ったけど、ブクマコメで思い直した。要は利権の食い合いか。日本の政治オワテル。
  • 1