タグ

2008年4月18日のブックマーク (5件)

  • うなぎを刺身で食べると危険な理由 - おもしろ動物園

    【画像元】Googleイメージ検索 「うなぎ」ってなぜ刺身でべないのでしょうか? 日人ば魚の種類であればほとんど刺身にしてべるのですが、うなぎのサシミなんて聞いたことありませんよね。なぜなんでしょう?見た目がグロテスクだから?油がのりすぎているから? そんなことだったらグロテスクな魚や油がたっぷりのっている魚は山ほどいます。 刺身にしない理由とは? 実はウナギには猛毒があるのです。 うなぎやアナゴなどのうなぎ目魚類には、血液中の血清にタンパク質の猛毒が含まれている。 この血清毒はうなぎ目魚類の体内で作られる。その血液を人間が大量に飲むと、下痢、血便、嘔吐、発疹、呼吸困難などの症状が出て、ときには死に至るといわれている。 調理をするとき、うなぎの血が飛びはねて目や口に入っただけでも粘膜や炎症を起こすので危険。 また毒は血だけでなくうなぎの表面のヌルヌルにも血清毒以上に粘膜毒があるという

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    ぬるぬるもダメなのか!
  • http://www.asahi.com/national/update/0418/NGY200804180002.html

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    村井ちゃんとしろ(元県民曰く)/地方の衰退は物理的なインフラによると思ってるので、できれば諏訪通ってほしいが、迂回する分ロスするのがいただけないな。っていうか、リニアってそんな自在に曲がれるの?
  • こんにちは|新垣結衣オフィシャルブログ

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    女神や!女神がおる!
  • ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 - the cycles of activity

    ■ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 10:25 携帯を新調したので、とりあえず無料だしやってみるか、ということで、最初の一話をダウンロード。 あれだな、若い、グラフィックとかは、そりゃもう往年のFFの資産が生きているのだろうが、シナリオ、っていうか台詞廻しが若い、若すぎる、同人レベルだなっていうか、多分同年代なんだろうなぁライター、きっと小学生でFFと出会って、FF4マジおもしれーとか思ってて、そのままスクエニに入社しちゃった人なんだろうなあ、みたいに感じた。 ということで、今後やり続けるかどうかはわからんが、続編をファンに作らせちゃだめだろ、と全て仮定でしかない中でダメだしをする俺は向こう見ず。 ロマサガやりたいです、携帯で。ロマサガのまんま、クエストというかシナリオは、定期配信とか、だったら燃えるYO。

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    ロマサガ同意。マジで。そのままでいいから!調整しなくていいから!ってムリなんだろうか・・・
  • 司法も対案示してほしい - レジデント初期研修用資料

    空自イラク派遣は憲法9条に違反しているという判決が出た。 名古屋高等裁判所。 たしかに正論なのだろうし、この判決は、一応政府側の「勝ち」ということになってるみたいだけれど、 テレビではなんだか、市民団体の人たちが「我々の勝利だ」なんて、雄叫び上げてた。 軽い言葉のこと 曲がりなりにも選挙で選ばれた人たちが、何年もかけて議論して、海外に軍隊派遣して。 政府の人たちも、もちろん現場守ってる自衛隊の人たちも、派遣に賛成する人、反対する人、 みんな様々な立ち位置もって、いろんな場所で議論とか、政治運動を重ねてきたのだろうけれど、 そんな積み重ねの決着は、あっさり一言。「あれ全部間違い」なんて。 「正しさ」重ねて下した結論は、なんだか正しいのは間違いないんだけれど、すごく軽い気分。 自衛隊派遣に反対の声上げてた人たちだって、なんだか馬鹿にされたような気分に ならないんだろうか? なんだか司法の人た

    cinemaphile
    cinemaphile 2008/04/18
    司法は純粋にYES or NOだけを判断する機関なんだと思う。最後には誰か決めないといけないから。/「対案なき判断には、やっぱり意味がないと思う。」これには同意。判断というか、批判だけど。