タグ

2009年2月5日のブックマーク (5件)

  • リッツカールトン東京宿泊

    リッツカールトン東京に宿泊。結婚式の準備に備えて、やること色々。何よりも休みが欲しいけど、仕事もしないとお金が稼げない身分なので、暫くは頑張りませんと。スタッフの笑顔と気配りの良い対応で、滞在も非常に快適で癒されます。 あと、恋人がリッツのSPAであるESPAでフェイシャルのトリートメントを受けて来たけど、なんか5歳くらい若返って見えます。ESPAの技術が妙に即効性があるのか、それとも夜のライトのせいか分からないけど、結婚式前に綺麗になっていくのは見ていて嬉しいです。当日には最高のコンディションになっていると良いな〜。SPAが終わるのを待っている間は、クラブラウンジで友人アフタヌーンティーをしておりました。昼間からシャンパン等を飲みつつ、なんか贅沢な時間。チョコレートやケーキをべていたので、夜にお腹が空かないと言うデメリットもありましたが。。。あと、日は糖分取り過ぎたと思います。頑張

    リッツカールトン東京宿泊
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    circled
    circled 2009/02/05
    id:shi3zさん、↑それ社長だけの意見かもでっせ。
  • 部活の思い出

    高校の頃、厳しい部活に所属していて、その話を大人になった今話すとひかれる。あの時はその空間が全てで、疑問に思うことは何もなくて、ただただその中で必死に生きてた。だけど成長してその枠を遠くから見るとすごく異様だったんだなって思う。今もこういうところは残っていると思うけど、なんでも学校の責任と言われている今の世の中が不思議に感じられるので、長くなりますが思い出のひとつとしてなんとなく書きます。その部活は体罰がすごかった。大会で試合が終わるとすぐさま顧問の所に走って行き、今の試合の感想を聞くのだが、勝っても負けても平手で殴られた。負けた場合は勿論だけど、勝った場合でもなんでこんなに手こずったんだ、なんでこんなに点数取られたんだって、往復ビンタ。決して泣くことは許されず、とにかく顧問の瞳をじっと見つめて感想を聞くだけだった。顧問は身長が190ぐらいあって、人も若い頃運動をしまくってきたらしく、す

    circled
    circled 2009/02/05
    アメリカで成功している起業家の半分以上が元軍隊経験者や敬虔な宗教家だったりすることを考えると、社会的成功に繋がる規律や意思の強さを学ぶという点に於いては、こういうのも役に立つのかな?と思う時はある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • より幅広い中国株銘柄に投資

    以前このブログでは中国株に投資したくてもどれに投資して良いのか分からないって人のために、上海株式指数・上証50連動型上場投資信託 (1309)をお勧めしていました。これは上証50という中国の市場で定められた50社の株価の指数に連動するものです。日経平均みたいに、日経が定めた会社の株価を平均化させた指数のようなものです。 これよりもさらに多くの企業の平均値を元にしているのがCSI300で、こちらは上海、深セン市場から選ばれた300社の株価が元になっております。こちらの指数に連動するETFに上場インデックスファンド中国A株(パンダ)CSI300(1322)というものがあり、こちらも株を買うのと同様に日株として手軽に売買出来ます。 日では日経平気ではなく市場全体に投資したいって人向けにTOPIX連動のETFが複数ありますが、中国株の市場全体に投資したいと考える人的にはこのパンダCSI300が

    circled
    circled 2009/02/05
    id:takashit666さん↑ETFの方が手数料安いし便利だよ。銀行のねーちゃんにETFでやってるから(゚⊿゚)イラネって言えるよ。