2014年11月19日のブックマーク (11件)

  • サラダかぶの水キムチ~乳酸菌タップリ&翌朝スッキリのヘルシーレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    お腹に嬉しい!サラダかぶの水キムチ みんなが知ってる白菜キムチに比べると、すごく簡単に作れるのがこの水キムチ。野菜を切って漬けるだけなので、一日経てば汁と一緒にべられます。 この水キムチ、他の漬物と比べても乳酸菌がダントツに多いんです。汁ごとべることによって、乳酸菌がたっぷりとれます。毎朝ヨーグルトべてるけど、水キムチでも良かったんだわ。 使う野菜は、白菜やキュウリ、ニンジンなど色々OK。何と!リンゴなどの果物でもいいんです。今日は今が旬のサラダかぶで作ります。水キムチはあまり辛くないので、お子さんでもべられると思います。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) サラダかぶ      410g かぶの茎と葉      少し ニンニク、生姜      各1片 生赤唐辛子  (なければ乾燥)    1 白玉粉      大さじ2 塩      小さじ3 砂糖      1つまみ 水

    サラダかぶの水キムチ~乳酸菌タップリ&翌朝スッキリのヘルシーレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    サラダかぶって、俵万智と和久峻三の合いの子…いえ何でもありませんw ラディッシュ好きにはたまらない( ´∀`)
  • ありがとうございました、高倉健様 - ぼんやりと灯りを心にともしていたい

    2014-11-18 ありがとうございました、高倉健様 思うこと 突然の訃報に驚きました。すでに初七日を過ぎての公表。なんとも高倉健さんらしいなぁ....と思いつつ、もう、彼は旅立ってしまったのだなぁと悲しい思いで胸がいっぱいになります。私が高倉健さんの映画を観るようになったのは、会社を辞めてから(この病気になってからのことです)どうしてだか、彼の作品を観たいと思うようになったのです。高倉健さんの生き方に学びたい思いがあったのかもしれません。以下は、私が残した映画とドラマの視聴記録です。もう一度、今日のこの日に再掲載させていただきたいと思います。 2011.07.22 新幹線大爆破 今年の2月、BSで放送された日映画 東映作品「新幹線大爆破」 新幹線を舞台にしたパニック映画、 このごろ、CSで昔の日映画を見ることも多く、 そんな感じで、この作品も いつか観ることがあるかもしれないと

    ありがとうございました、高倉健様 - ぼんやりと灯りを心にともしていたい
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    「新幹線大爆破」これは触れるの難しい名画w
  • 「投票権市場取引」導入 自民、選挙公約に

    自民党は19日、安倍晋三首相が衆院の解散を表明したことを受け、選挙で投票する権利を市場で売買する「投票権取引制度(仮称)」の導入を選挙公約に掲げる方針を固めた。選挙制度に市場原理を導入することで票を集めたい立候補者と選挙に無関心な有権者双方の利益が見込めるという。 関係者によると、首相は消費増税の延期と衆院の年内解散を外遊前に決断。総選挙に向け党選対部に選挙公約の検討を指示していた。 党では選挙対策として高齢者向けに肩たたき券を無料配布するなど検討してきたが、アベノミクスを加速させる経済政策の目玉として投票権を自由市場で売買する「投票権取引制度」を次の国政選挙から導入することで一致した。 投票権取引制度は有権者が持つ「1票の権利」を市場で売買。購入者は買った票数分投票することができる。公約案では「1票の価値に地域格差がある」としながらも、1票当たり3~5万円程度での取り引きを想定している

    「投票権市場取引」導入 自民、選挙公約に
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    納税額による重み付け、やりそうでこわい
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    結合の実践を容易に習得 かんたんにやれる
  • 思わず息を呑む美しさ、闇夜に星々が輝く「宇宙の瞳」を持つフクロウが保護される | Buzzap!

    瞳の中にキラキラ星が輝く、かつての少女マンガでは見慣れた表現ですが、このフクロウの瞳はそれどころではありません。まさに宇宙でした。 ある朝、南カリフォルニアのとあるお宅のベランダで1羽の傷ついたフクロウが見つかりました。この家の人が獣医に連れて行ったところ、盲目のアメリカオオコノハズク(Western Screech Owl)であることが分かったのですが、驚くべきはその瞳でした。 まるで吸い込まれてしまいそうな深い闇の中に、まるでハッブル宇宙望遠鏡で覗いたような星座や銀河を思わせる星空が広がっていたのです。 この星空のような美しい瞳から彼はギリシャ神話の天空と雷の神の名前を取り「ゼウス」と名付けられました。ゼウスは現在カリフォルニア州シルマーのWildlife Learning Centerで暮らしています。 This Blind Screech Owl Has Eyes That Are

    思わず息を呑む美しさ、闇夜に星々が輝く「宇宙の瞳」を持つフクロウが保護される | Buzzap!
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    これは吸い込まれるw
  • ʕ•ᴥ•ʔ < B!KUMA【ビークマ】女性にうれしいブックマーク、できました。 - B!KUMA ブログ

    こんにちは! B!KUMA(ビークマ)ディレクターの二宮みさき(id:chira_rhythm55)です。 この度、女性にうれしいブックマーク「B!KUMA(ビークマ)」をリリースいたしました。 http://bkuma.hatena.ne.jp はてなでは、もっと多くの女性にサービスをご利用いただきたいと考えています。 そこで、女性ユーザーからご好評をいただいているニュースアプリ「B!KUMA(ブクマ)ガールズ」をベースに、女性の視点で、女性が楽しめるブックマークを作りました。 B!KUMA(ビークマ)は、B!KUMA(ブクマ)ガールズのウェブ版(PC・スマートフォン対応)です。 特に20代後半から30代の女性に向けて、忙しい日々の合間にお楽しみいただけるよう、「“がんばる私”に、ちょっと一息。」というコンセプトを決めました。 アプリで人気の「LOVE(恋愛結婚)」「LIFE(暮らし)

    ʕ•ᴥ•ʔ < B!KUMA【ビークマ】女性にうれしいブックマーク、できました。 - B!KUMA ブログ
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    くまアイコンならおっさんでも使っていいの? 女性専用車輌?
  • Yahoo!ニュース - 文化の違い? 日米野球「メジャーのベンチ」に球場関係者が呆然 (日刊ゲンダイ)

    この写真、16日に行われた日米野球第4戦の試合終了直後、東京ドームの両軍ベンチを写したものである。 侍ジャパンの一塁側ベンチ(写真下)とは対照的に、メジャーの三塁側ベンチはご覧のようにゴミが散乱(写真上)。ペットボトルや紙コップがそこら中に捨て置かれ、地面には噛みたばこを吐き出した唾液なのか、コーヒーをまき散らしたのか、茶色い液体がこびりつく。 その上にはさらに、彼らが試合中もひっきりなしに口にするヒマワリの種の殻が無数に散らばり、足を踏み入れるのをためらうほどの状態だった。 米国の球場では見慣れた光景とはいえ、普段は軽く掃き掃除するだけで済む球場関係者は目を丸くし、“文化の違い”に呆然自失の体だった。

    Yahoo!ニュース - 文化の違い? 日米野球「メジャーのベンチ」に球場関係者が呆然 (日刊ゲンダイ)
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    土足のとこだし
  • Yahoo!ニュース - 「ありのままで」「ダメよ〜ダメダメ」など流行語大賞ノミネート50語 (スポーツ報知)

    今年最も話題になった言葉を選ぶ年末恒例の「現代用語の基礎知識 選 2014ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート50語が19日、同賞事務局より発表された。 大ヒットしたアニメ映画「アナと雪の女王」から「ありのままで」「レリゴー」の2語に、お笑いコンビの「日エレキテル連合」の「ダメよ〜ダメダメ」が入った。スポーツ界からはプロテニス選手・錦織圭の「勝てない相手はもういない」、フィギュアスケート・浅田真央の「ハーフハーフ」などがノミネートされた。 流行語大賞のトップテンと年間大勝は12月1日に発表される。 ◆ノミネート50語 ・輝く女性 ・STAP細胞はあります ・バックビルディング ・まさ土 ・トリクルダウン ・デング熱 ・ダメよ〜ダメダメ ・2025問題 ・危険ドラッグ ・アイス・バケツ・チャレンジ ・家事ハラ ・マタハラ ・ありのままで ・レリゴー

    Yahoo!ニュース - 「ありのままで」「ダメよ〜ダメダメ」など流行語大賞ノミネート50語 (スポーツ報知)
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    あります、ありました!
  • 真面目系クズの僕が、毒親から離れることにした話 - 生きづらいふ

    一人暮らしをすることにした。できるだけすぐに。 まず経緯を落ち着いて整理したいと思う。 僕は現在、実家暮らしをしている。両親と僕、弟2人の5人で暮らしている。が、この家族にはちょっと問題がある。僕が小さい頃から、ずっと夫婦仲が良くないのだ。 夫婦仲というか、母が一方的に父を嫌っているのだ。現在、一応同じ屋根の下に暮らしてはいるが、ほぼ家庭内別居のような状態だ。 僕たち3人兄弟はずっと母の背中を追って生きてきた。つまり、母と一緒になって父を軽蔑し、嫌ってきた。「4:1」という構図の家族なわけだ。父は父で無神経で、自分のことしか考えておらず、僕たち全員から嫌われている自覚があるのかどうかすら分からない。 僕たちは基的に父と話すことはなく、たまに父がどうでもいいことで話しかけてくるくらいだ。それに僕は「あぁ」とか「・・・うん」という無愛想な返答しか返さない。 長い間、僕は母を信じて、母と一緒に

    真面目系クズの僕が、毒親から離れることにした話 - 生きづらいふ
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    なげーよwww
  • 時事ドットコム:みんな、解党へ

    みんな、解党へ みんなの党の浅尾慶一郎代表は18日、同党の今後について「存続することにはならない」と記者団に述べ、解党する見通しとなったことを明らかにした。(2014/11/18-14:17)2014/11/18-14:17

    時事ドットコム:みんな、解党へ
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    虚構謝罪
  • 「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕

    「xxx君。それ、手抜きだよ」 とあるIT企業になんとか就職して1ヶ月。 ようやく仕事に慣れてきたと思いはじめた頃。 必死になってキーボードを叩いていた僕に向かって、チームリーダである杉田先輩が冒頭の言葉を投げかけてきた。 「えっ...(そんなつもりじゃ...)」 困惑した表情を浮かべる僕の心を見透かすように、杉田先輩はこう続けた。 「xxx君は一生懸命やっているつもりかもしれないけれど、そのやり方では非常に効率が悪い」 「この一ヶ月、xxx君がどうしたら効率よく作業が出来るようになるか、何度かアドバイスしてきた。でもxxx君はそれを全く実践していない。もう少し自分でも考えて」 「これはお勉強じゃなくて仕事なんだから。決められた期間内に終わらないといけないんだよ。その中でいかに効率よく出来るか考えないのは、手抜きと同じだよ」 作業は効率よく終わらせるべき。 当たり前のことだ。 だけど、ひた

    「それ、手抜きだよ」社会人1ヶ月目で学んで今でも大切にしていること - 私のちオレときどき僕
    cj3029412
    cj3029412 2014/11/19
    あんまじぶんをおいこむなってばwww