2016年12月2日のブックマーク (21件)

  • 慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ 姉さんは野菜農家ということもあり普段から野菜は十分にべているので、生活で気をつけていることはあまりないのですが、タンパク質を手軽に摂りたいので豆腐だけは沢山べるようにしています。 そんな豆腐の中にあっても厚揚げと言うのはとても便利な材で、ちょっと物足りないときにもコレを加えれば手軽にボリュームアップできます。 厚揚げは、そのままオーブントースターで焼いて生姜醤油をかけるだけ…なんてシンプルなべ方も美味しいんですが、今日は少しだけ手を加え野菜も一緒にべられるレシピ。 パリッと焼いた厚揚げと温野菜にピーナッツ・ソースをかけて、インドネシア料理のガドガド風のサラダです。 ピーナッツ・ソースはとてもコクがあって温野菜や豆腐にピッタリなソースなんで覚えておくととても便利です。 ソースさえガーっと混ぜちゃえば、温野菜はシリコン・スチーマーにでも入れて電子レ

    慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    すごいなあ…🐱
  • 【金儲け=汚い】日本人のお金への思考停止は本能寺の変から始まった? | プロ無職

    お金稼ぎ=汚い」のキッカケは能寺の変!? 登場はインベスターZの第5巻。 面白いことに、「お金稼ぎ=汚い」という概念が生まれたのは、「能寺の変」がキッカケと説明してます。 天下統一を目指す織田信長は、家臣の明智光秀に裏切られ、自ら命を絶ったことはみなさんご存知の通りでしょう。 当時の徳川家康は、この一報を聞き恐怖に震えます。 家康は懸命に考えた……死の恐怖と闘いながら 天下を取ったときどうすれば裏切りに遭わず安定した長期政権を築くことができるか どうすれば民衆は権力に逆らわずおとなしく静かに暮らしてくれるか そして極限の状況でついに答えを見つけた 家康が出した結論とは……国全体を「そこそこ貧乏」な状態で統治すること 引用:「貧しいがゆえの平和」 ついに天下統一を果たした徳川家康は、家臣から裏切られないよう日を「そこそこ貧乏」な状態にするための政策を行っていきます。 それはなぜか……

    【金儲け=汚い】日本人のお金への思考停止は本能寺の変から始まった? | プロ無職
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    あたまおかしいwww
  • 自由になりたい

    駅前に座っているホームレスのおじさんが「精神は身体に従属する」と呟いていた。 会社の上司がミスをした私に向かって「少し休んで頭を冷やしてこい」と言った。 私は疲れて声も出なかった。 家に帰ってから、ふと思った。 いったい、私を規定しているものはなんだろうか? 精神だろうか、身体だろうか。 もし精神なら、この疲労した体から抜け出したら楽になるのだろうか。 そう思った瞬間、私の魂は身体から分離していた。 気が付くと、夜の住宅街を猛スピードで飛んでいた。 家々の屋根の隙間を通り抜け、公園の落ち葉を散らし、冷たい夜風を全身に受けながら、私は「あああ」と声にならない叫びを上げていた。 そこには自由があった。何にも邪魔されない自分が存在していた。 「もう元には戻れない。」そう思った。 明日、出勤しない私を気にかけて、上司マンションに連絡するかもしれない。 管理人が扉を開けると、そこには私の身体が横た

    自由になりたい
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    よだかか!
  • 「神ってる」流行語大賞受賞に違和感が噴出するワケ(さやわか) @gendai_biz

    「流行語」への強烈な違和感 毎年、年末になると発表される「新語・流行語大賞」。年の瀬の多くのイベント事がそうであるように、この賞は「あったあった、こんな言葉」と1年を思い返せるところに楽しみがあるはずだ。 しかし世の評判を見ると、最近は「こんな言葉は流行っていなかった」「もっと他に流行った言葉があった」など、違和感を表明する人が増えている。なぜだろうか。 今年、2016年の大賞は「神ってる」に決まった。この言葉の「語源」は、プロ野球・広島東洋カープの緒方監督が6月18日の試合後に報道陣の取材に対して使ったのが最初だという。大賞になったことで、広島の鈴木誠也選手が表彰された。 広島カープの今年の快進撃はたしかにすごかった。しかし上記のエピソードを、どれだけの人が知っているのか? ちなみに昨年、2015年の大賞となった語は「トリプルスリー」で、これもプロ野球がらみの言葉だった。これもプロ野球を

    「神ってる」流行語大賞受賞に違和感が噴出するワケ(さやわか) @gendai_biz
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    流行っていたということにしたいのですね?(ギフハブ)
  • 「愛してる」って10回言ってみて

    帰ってから奥さんにな。 きっと明日からおかずが一品増えるよ。 独身はミカンでもってろ。

    「愛してる」って10回言ってみて
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    せっかく強くなれる気がしたのに(´;ω;`)キライ
  • 「南無阿弥陀仏」って10回言ってみて

    「観無量寿経」という仏典によると、下品下生、すなわち五逆の大罪を犯した者も誹謗正法すなわち仏法を罵る者すらも、極楽往生できるのだ。

    「南無阿弥陀仏」って10回言ってみて
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    南無はナマステと同じ語源。(中略)つまり「こんにちはキラキラ様。おすがりします」の意味。ということでハゲにすがりなさい。おい、ちょ、おまそんなにすがると抜けちゃうだろ(´;ω;`)
  • 原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル

    新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。 児童は2011年の東日大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりす

    原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    船橋で待っててもらちあかねえから、いずれこの坊主んとこには取材したいなあ。「おじさんなんて髪の毛ないんだぜ。あっはっは」的に。やかましいわ(´;ω;`)
  • 印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?

    会社で、急遽書類に印鑑おさなきゃいけなくなった。 使う機会もないし、普段持ち歩いてなかったんで、明日持ってきますと答えたら、 社会人なのに持ち歩かないなんてあるの?と言われた。 いや、思い浮かべても年末調整の書類提出くらいしかないから、 なくすと困るし、家においてるんだけど、 そんなに変かな?

    印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    (昭和タイムスリップ)「その胸についてるので押せば今回は特別に許すぞ」「(えっ?)」「拇印だよ。でもそれだと指紋になっちゃうな。あっはっは」「部長のスケべー」(津川雅彦と浅野温子あたりで)
  • 雨が降ったら

    土砂降りの冬の日。 いつもより早く学校が終わり、電車に乗って帰宅している途中、父に迎えの連絡をしていないことに気がついた。 雨の日のお迎えは父に連絡というのが我が家の決まりごとだったが、普段メールをしない父には電話連絡という手段しかなく最寄り駅に着いたら連絡しようと少し憂になった。 田舎の駅の待合室はとても寒く、出来ることなら待たずに帰りたかった。 改札口を抜け、人が少ない場所に寄り携帯で連絡しようとすると父の姿が見え、慌ててかけよった。 「えっ、何で?」 驚く私に父は、「何でって、お前のお迎えだよ」と呆れながら告げる。さも同然にそう言うが、私は連絡をしていないのにと頭を捻るばかりであった。 「昨日、早く学校が終わるって言ってたろ」 「えっ、うん。ありがとう、でも」 終わる時間は告げていなかったし、雨だって急なことだった。携帯の着信履歴を見ても父からの連絡はなかった。 「結構、待った? 

    雨が降ったら
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    お迎えも/雪山もあり/父の掌(字余り)
  • うまい 干し芋 うまい

    今月の重点オヤツは君に決めた!

    うまい 干し芋 うまい
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    飯干晃一「娘はスターほしさのあまり飯星姓を名乗りました。スターください」
  • 多チャンネル時代と終わる日本人

    Hulu、Amazonプライムビデオ、アベマTV、映像付きラジオ、ニコ生、ツイキャス 視線を奪われる娯楽が乱立してすっかりTVを見なくなってしまった。 今日は流行語大賞のニュースが流れてきたけど、ピンと来ない言葉ばかりだった。 これまでは地上波TVを通じて緩やかに繋がっていた日人だけど さらに細かいクラスタで分断され、どんどんコミュニケーションが難しくなっていくだろう。 流行も常識も言葉だって変わっていくんだ。 移民に反対賛成反対とか言ってるうちに、隣人が(そして自分自身が) 異国の人間のように変質していくと思うと寂しい。

    多チャンネル時代と終わる日本人
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    地上波最後にちゃんとみたのは「愛してると云ってくれ」。以来20年、キャバクラで古典落語やら文学漫談やらがそこそこ受けてきょうに至る。バックボーンがあれば何とかだいじょうぶらしい
  • http://www.gohang01.com/entry/2016/12/01/220821

    http://www.gohang01.com/entry/2016/12/01/220821
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    天才だ…(いつもてぎわがすばらしい…)
  • 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は当に表向きが正しいのか 『Fallout 4』のゲーム内でトイレットペーパーの向きを変更するModが、ソーシャルメディアを中心に脚光を浴びている。作に登場するトイレットロールは、紙の先端が裏向きになるようにデフォルトで設置されている。今年はじめ、それに違和感を覚えた一部のファンが、より“現実的な没入感”を追求するためにグラフィックを表向きに差し替えるModを制作した。ほんの些細な変更を施す作品だが、多くのユーザーから共感と賞賛が寄せられている。しかし、当にトイレットペーパーは表向きが正しいと言えるのだろうか。ゲーム内のトイレ制作を担当した開発者があえて裏向きに設置した意図を紐解いていく。 someone made a fallout 4 mod that flips the

    『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    おおむかしみたいに手で洗えばいい
  • 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」2号店が京都・祇園に12/2オープン 地ビールが楽しめるバーも - はてなニュース

    「泊まれる屋」をコンセプトにしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の2号店が12月2日(金)、京都・祇園にオープンします。2号店は「ビールの飲める『泊まれる屋』」をテーマに、京都産を中心とした数種類の地ビールを用意。ブックセレクトは、京都で人気の個性派書店「恵文社一乗寺店」が担当します。 ▽ KYOTO | BOOK AND BED TOKYO 「BOOK AND BED TOKYO」は、“好きなを読みふけっていたらいつの間にか寝てしまった”というような「最高の『寝る瞬間』」を提供するホステルとして、2015年に東京・池袋にオープンしました。2号店の「BOOK AND BED TOKYO 京都店」では「泊まれる屋」というコンセプトはそのままに、新たに「BOOK AND BED AND BEER」と称したバースペースを設け、宿泊者向けに地ビールを販売します。 1号店と同

    泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」2号店が京都・祇園に12/2オープン 地ビールが楽しめるバーも - はてなニュース
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    ねこちゃんのぶん我が家のがいいなw
  • 椎名林檎のウヨ化が止まらない! 自民党“日本会議の巣窟”会合で講演、山谷えり子、片山さつきと仲良く - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    またしてもこの人か──。今年のリオ五輪閉会式の「フラッグハンドオーバーセレモニー」の演出を務めた椎名林檎が、今度は自民党の「文化伝統調査会」の会議に出席し、講演を行った。 椎名は28日に開かれた同会に、おなじみの和装で参加。講演は報道陣には非公開で行われたが、朝日新聞が掲載している出席者によるコメントだと〈椎名さんはトランペット奏者の三宅純さんやダンスユニットのアヤバンビを挙げて「日文化は世界で最も旬なものとして受け入れられている」と話した〉らしい。 日文化は世界の最新トレンド──。「ニッポン大好き」な自民党の議員方はさぞ椎名の言葉で悦に入ったことだろう。実際、同会に参加した片山さつき参院議員は〈実はmy遊戯場歌舞伎町♪のCD持ってます!〉と浮かれた様子でツイッターに投稿、片山が椎名と同会の会長である山谷えり子に手を回した仲睦まじい写真をアップした(現在は削除)。 椎名といえば、前述し

    椎名林檎のウヨ化が止まらない! 自民党“日本会議の巣窟”会合で講演、山谷えり子、片山さつきと仲良く - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    むしろ自民が安牌として呼ぶ程度には丸くなった。いまさらだよ。ダチョウの伝統芸程度に見ておけばいい。いちいち真に受けない度量がリベラルのはずです。
  • 将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル

    今年、史上最年少で将棋の棋士になった藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手が、現役最年長の加藤一二三(ひふみ)九段(76)に決まった。日将棋連盟が1日、発表した。対局は竜王戦の予選で、24日に東京都渋谷区の将棋会館で行われる。 年齢差は62歳。将棋連盟によると、記録に残る公式戦では最も年齢の離れた対局になるという。 藤井四段は愛知県瀬戸市在住の中学2年。10月に14歳2カ月でプロ入りした。「ひふみん」の愛称で知られる元名人の加藤九段は1954年に14歳7カ月で棋士になっており、藤井四段に破られるまで最年少記録を保持していた。加藤九段は来年2月に77歳1カ月になり、現役棋士の史上最年長記録を更新する見込み。対戦相手は抽選で決まった。

    将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    加藤先生、どうぞ遠慮なく叩き潰してやってください😺
  • 俺からするとはてな民って一番自由意志とは遠そうに見える 容姿も単純な点..

    俺からするとはてな民って一番自由意志とは遠そうに見える 容姿も単純な点数でしか評価してなそうだし 偏差値も高ければ高いほどえらい 直線的な評価だけで生きてそう 映画も興行収入が高ければえらいけどたまにそこだけはカウンターで変なものを持ち上げてみたりもするけど 結局権威に依存する天邪鬼なだけで権威に対するカウンターなんて気で考えてもいない

    俺からするとはてな民って一番自由意志とは遠そうに見える 容姿も単純な点..
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    自由意志はエラスムス以来「思考」「行為」「結果」およびそれらの連続非連続を一応はわけて考えるのがお作法です。こんな雑な針ぢやねえ。
  • 結局俺の日記は誰にも見られてない

    誰にも見られてない、日々ここに吐き出した愚痴も苦しみも悩みも悲しみも苦しさも、言葉にできないドロドロなワケ分かんない感情も これまで誰も何の返信もくれなかった 深夜にしか投稿できない心の苦しみにには とか、あぁいやいいやアホらしい、ネット民に同情してもらえる自分を演じて、ちっさなお慰みをいただいて それでチマチマ生きてもどうにならんかったや どうしようもないどうしようない 今この日記の一行目を見たら恥ずかしくてしょうがない もっと素直になればよかった 苦しいから辛いからお願いします。なんでもいいから「頑張れ」って言ってくださいお願いします「もっと頑張れ」って言ってください リアルの人間関係破たんしてるんです。お願いしますだれか俺に「もうちょっと頑張れるよ」ってそんな言葉をケて下さい お願いします。誰でもいいから誰か俺に「大丈夫だよ。頑張って」って言ってください。 お願いします。 はぁ、増田

    結局俺の日記は誰にも見られてない
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    船橋きたら鶏ごぼう蕎麦でも食わしちゃるでー😺がんばらんでいいから自分をいたわりや😺
  • チーズおかかおにぎり&梅じゃこおにぎりのお弁当 - ほかほか奮闘記

    ・チーズおかかおにぎり ・梅じゃこおにぎり ・焼き鮭 ・焼き白身魚(何の魚か忘れた) ・冷凍コロッケ 何気に、この冷凍コロッケもおにぎりの形してていかしてるぜ。 肉巻きおにぎりを作ってから、色んなおにぎりを作ってみたいな~と思い、おにぎり強化週間はじめました。 肉巻きおにぎりの記事はこちら。 nananyo74.hatenablog.com 日はチーズおかかと、梅じゃこのおにぎりになります。レシピもあるよ。 チーズおかかおにぎりのレシピ 【材料】 ごはん・・・茶碗一杯分 かつお節・・・1/2パック ベビーチーズ・・・1個 醤油・・・小さじ2程度 【作り方】 ベビーチーズは小さく切っておく 全部混ぜて、おにぎりにすればできあがり 梅じゃこおにぎりのレシピ 【材料】 ごはん・・・茶碗一杯分 ちりめんじゃこ・・・小さじ1 梅干・・・1個 【作り方】 ごはんとちりめんじゃこを混ぜる 梅干の種を取

    チーズおかかおにぎり&梅じゃこおにぎりのお弁当 - ほかほか奮闘記
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    おいしそうー😺
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.5.20 パーソナルカラー別! SUQQUのおすすめピンクシャドウ【美的クラブ通信】 こんにちは。 カラー&コスメコンサルタントの渡辺樹…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    アンケートに引きずり込んでごほうびに中身のない文章読ませるとか、なかなかいい根性してる。そんなやつの語るデートとか勝負とかは、さぞかしうんざりするものだろうと思う。
  • 11月運営報告。ブログ開始2ヶ月目にして月間30万PV超えました。収益も公開!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 天才ブロガーで 無職のうさぎたんです。 11月の運営報告します。 9月25日にブログを開始したので正確には3ヶ月目?なのですが、誤差の範囲ということで2ヶ月目にしておきます。 11月は30万PV達成しました! PVは、307,161になりました。 11月は30万PVを目標にしていたらしいので、それは達成することができました。 来月は、30万PV目指します! 運営報告。ブログ開始1ヶ月目にして14万PVを達成。 – 30歳からの敗者復活戦 流石、有言実行の男。 PVの推移はこんな感じ。 最近では、バズ無しで一日、5000PVくらいは普通にいくようになりました。 達成には、月初めにバ

    11月運営報告。ブログ開始2ヶ月目にして月間30万PV超えました。収益も公開!|30代派遣社員の逆襲
    cj3029412
    cj3029412 2016/12/02
    俺も含めてうさぎたんの謎のほんわかした人柄にだまされる流れが形成されているw