タグ

2005年5月6日のブックマーク (8件)

  • 斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

    JR福知山線の脱線事故から10日が経過したにもかかわらず、トップニュースは連日、JR西日関連である。 僕は今、関西の実家にいるので、ローカルニュースでもJR西日糾弾が続く。 JR西日糾弾ネタだけで、テレビの前で一日を過ごせる。 驚愕の事実発覚!!! 「JR西日の社員は、ボーリングの後、二次会で寿司をべただけではなく、三次会で焼肉をべていたことが発覚しました!」 「JR西日の隠蔽体質はどうしようもないですね」 「どうして隠すんでしょうか?」 「鉄道マンとしての誇りはどこへ行ってしまったのでしょうか?」 焼肉をったことまで記者会見で報告しないと、隠蔽工作なのだそうだ。 「あんたら、もうエエわ。社長呼んで!」 敬語なしの記者に呼ばれて、JR西日の社長、深夜の会見。 ボーリングと寿司と焼肉の謝罪会見。 「『どの面下げて』行ったのか、遺族の家に」 「どの面下げて」だって。 ジャーナ

    ckom
    ckom 2005/05/06
  • ヤフー、音楽検索エンジンを開発中--数カ月以内に発表へ

    CNET News.comが入手した情報によると、Yahooがインターネット上でダウンロード可能な楽曲ファイルを見つけ出すための検索エンジンを開発しているという。 同サービスについて詳しいある情報筋によると、Yahooは今後数カ月以内にこの音楽検索エンジンを発表する計画だという。このエンジンを使えば、アーティスト名などを手がかりに、Yahoo Musicのアルバムレビューやバンド情報に加え、さまざま音楽サービスで販売されている楽曲を探し出すことが可能になる。 Yahooのメディアサーチ担当ディレクターJeff Karnesは、この音楽検索エンジンの開発に関してコメントを控えている。Karnesは米国時間4日に行われたインタビューの席上で「この件について現時点では話せない」と答えた。 Yahooは、音楽やビデオを会社の将来を決める重要な要素と考えており、すでに音楽サービスに多くの投資を行って

    ヤフー、音楽検索エンジンを開発中--数カ月以内に発表へ
    ckom
    ckom 2005/05/06
    ??? 複数の「音楽配信サービス」を跨って検索するということ??
  • 地上波のビジネスモデルが壊れていくことは、視聴者に幸福をもたらすか?

    危機にさらされる地上波のビジネスモデル NHKの受信料不払い運動は拡大する一方である。3月末で80万件弱まで増え、海老沢勝二会長が辞任し、理事の顔ぶれを一新しても、一向に収まる気配はない。NHKの一部職員の不正が明らかになって以来の動きだが、基的には受信料の支払いを拒む口実になったに過ぎないと筆者は考えている(4月15日のコラム参照)。一度払わなくなった人は、NHKがどのような改革を行おうとも、二度と払うようにはならないだろう。 このまま受信料収入が減少していけば、NHKは受信料収入で地上波2チャンネル、BSデジタル3チャンネルにラジオ3チャンネルを運営していくことが難しくなっていくことになる。そうなれば公共放送としてユニバーサルサービスを維持していくために、スクランブル放送などによる“完全有料放送化”も視野に入れていかざるを得なくなるだろう。 一方、民放の広告収入については、これまで景

    地上波のビジネスモデルが壊れていくことは、視聴者に幸福をもたらすか?
    ckom
    ckom 2005/05/06
    視聴者を馬鹿にしすぎでは・・・。自分達が「求められている」とは限りませんよ。
  • 高橋がなりブログ 虎の声 - SOD:#176 - このブログ、もう辞めてもいいでしょうか?

    名前:高橋雅也 初めまして、高橋雅也といいます。つい先日までは、会社の経営をしていました。私は、昨年の秋から自身のブログで、『虎の声』と題する「人生相談」を始めました。そこでは、「すべての質問にお答えします」と大見得を切り、現在まで一生懸命続けてきました。 一方、自分の業の世界において、今年の3月で退任することになり、人生相談の質問の締め切りを設けました。しかし、最後の最後に質問が殺到し、会社を退職したあとも、半年以上続けても終わらないほどの質問を頂戴しました。 4月になって、会社を辞めたあとも「言った以上は全部に答えなければ」と頑張ってきたんですが、正直なところキツくなってきました。 そこで質問なんですが、このときに、 1.「自分を犠牲にしても、約束を守って続けていくべきか?」、 それとも 2.「自分の将来を考えて、ここでゴメンナサイを言うべきか?」 ということです。 ちなみに、私は次

    ckom
    ckom 2005/05/06
    終了予定宣言もエンタテインメント風に。
  • Broadband Watch RSS配信開始のお知らせ

    Broadband Watchでは、4月1日よりRSSでのニュース配信を開始しました。Broadband Watchに掲載される最新記事の見出しとURLを、お手持ちのRSSリーダーやRSS対応ブラウザで取得できます。RSSのバージョンは1.0で、5分間隔で最新のニュース記事を配信します。RSSは以下のアイコンから取得できます。 【2005/05/25 追記】 Broadband Watchの各連載およびイベント記事もRSSの配信を開始いたしました。下記のアイコンからニュース記事、連載、イベントのRSSを取得できます。また、連載「アルファギークのブックマーク」単独のRSS配信も開始いたしました。こちらは連載ページにありますタイトル右下のアイコンからRSSを取得できます。 RSSリーダーやRSS対応ブラウザについては、下記の記事をご参照ください。なお、RSSに関する個別の質問やお問い合わせには

    ckom
    ckom 2005/05/06
    (・▽・)
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    ソニーが、先頃発表した2004年度連結決算は、エレクトロニクス事業の赤字という厳しい内容となった。 なかでも、iPod旋風の影響を受け、ウォークマンの不振ぶりが目立ったオーディオ事業は、前年比16%減の5,723億円、営業損失は57億円の赤字となった。 ソニーの創立33周年にあたった'79年に発売となったウォークマンは、その語呂合わせから33,000円の価格で、第1号製品「TPS-L2」を投入。それ以来、これまでに累計3億3,500万台以上を出荷。世界を魅了したソニーの代表的製品に成長している。 そして、2004年度は、ウォークマンの発売からちょうど25周年を迎えた記念すべき年。だが、それがまさか赤字で終わるとは、関係者は予想だにしなかっただろう。 ●音楽を楽しむことに改めてこだわる ソニーが、シリコンオーディオの分野で出遅れた要因は、ATRAC3にこだわりすぎたことだ。 それは、同社経営

    ckom
    ckom 2005/05/06
  • 山田祥平のRe:config.sys

    モバイルパソコンが実際に持ち運ばれることを考える場合、パソコンは壊れやすいものだということが前提になれば、そのとたんに、持ち運びの気軽さはスポイルされてしまう。貴重品ではあっても、壊れ物、割れ物であってほしくはない。それが持ち運ばれるパソコンの目指すべき1つの方向性だ。 松下電器はLet's Noteの2005年夏モデルの開発にあたり、堅牢であることに1つのテーマを設定した。松下電器産業株式会社パナソニックAVCネットワークス社ITプロダクツ事業部テクノロジーセンター ハード設計第二チーム主席技師 古川 治氏に話を聞いてきた。 ●100kgの圧力に耐えるモバイルノートを 「とにかく耐100kg級ボディが必要だと考えました。修理に戻ってきた製品を調べていると、液晶が割れてしまっているものが少なからずあることに気がついたからです。追調査をしてみると、落として割ったという場合もあるんですが、どう

    ckom
    ckom 2005/05/06
    『日本でいちばん満員になる電車は、どうやら東急・田園都市線らしい』 何の調査ですか(;・▽・)
  • ほりえもんに見るメディアリテラシーの憂鬱 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    「インターネットはあなた(情報の受け手)まかせよ」 前回はそんな前フリをした。いまや情報化社会なんて言葉が3回くらい死語になり、ゾンビになってそのたんびに生き返っちゃうほど情報があふれてるわけだけど(どないやねん)、情報の受け手の側はそれらを自分の目で仕分けし、正しく取捨選択する心のファイアウォールをもってなきゃなんない。これって特にネットの世界では切実な問題だ。メディアリテラシーである。 じゃあ題に入る前に、まず前提になる情報の確からしさから考えてみよう。たとえば紙のメディアならばどうか? 「そこに存在する書き物」は当然しかるべきプロの手を経ており、一定レベル以上に信頼できるものである、てな共通認識がある。もちろん書き手のレベルや意識にもよるけど、一応はそういう社会的な暗黙の合意が存在する。 活字になって世の中に出るまでには、何段階ものチェックがある。もちろん書いた人だって(まともな

    ほりえもんに見るメディアリテラシーの憂鬱 - すちゃらかな日常 松岡美樹
    ckom
    ckom 2005/05/06
    情報の『意図』を読め、に同意。でも堀江さんは『中立』が存在するなんて思ってもいないハズ。たぶん。