タグ

2006年10月7日のブックマーク (10件)

  • http://www.asahi.com/culture/update/1007/015.html

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000005-maip-bus_all

  • 小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている

    昔からよく思うのは、プログラミングの快感とゲームをプレイしている時の快感には多くの共通点があるということである。 小学生の頃、ロトのつるぎを手に入れたのだけれど寝る時間になってしまい、次の日は学校に行ってから家に帰るまでの時間、ロトのつるぎを装備したら今まで倒すのが大変だったモンスターとの戦いがどのくらい楽になるのだろうと想像ばかりして、授業が終わると一目散に家に帰ってテレビに噛り付いて新しい武器の切れ味を試した。 これはいわば、試してみたい欲求である。 ゲームをしていてうんざりしてしまうときがあるのは、例えば、工夫する余地がなく、ただひたすらに時間をかけなければ次に進めないような種類のゲームをやっているときである *1。物語を先に進めるのに、なぜここまで単純労働を繰り返さなければならないのかとやきもきしながら、それでも義務感でエンディングまでやってしまう傾向にある私のような性格だとなおさ

    小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている
  • mixiしか知らないユーザーの情報リテラシーが向上しない理由を妄想してみました - Black Bullet@はてな

    先日のmixiチェーン日記騒動は、あまりにアホらしかったのでスルーしました。前回の騒動から半年も経たないうちに同じ事を繰り返す情報リテラシーの低さに呆れたのが一番の理由です。まあ、600万人もユーザーがいれば*1情報リテラシーが低い人が多くても仕方ないかな、とも思いましたしね。でも、『何故mixiユーザーは半年も経たずに同じ様なことを繰り返したのだろうか?』と言うのが僕の中では疑問でした。幾ら情報リテラシーが低いユーザーでも、半年程度前のことを覚えてないユーザーがそんなにも多くいるのでしょうか? Wikipediaによると、この期間で増えたユーザー数は約150万人で、全体数(約600万人)から考えると25%程度。影響はあると思いますが、前回の騒動と同レベルの騒ぎになるほどの割合とは・・・。前回の騒動を知っているユーザーも参加しないと、そこまで広がるようには思えません。次に考えたのは、ツッコ

    ckom
    ckom 2006/10/07
  • CEATEC JAPAN 2006【基調講演レポート】 「Blu-ray Disc 大飛躍」を各社がアピール 「フォーマット戦争は終わった」

    ウォルト・ディズニー・ジャパンの藤井氏は、Blu-rayの特徴として拡張性、容量、画質などを挙げ、11月に発売する「ダイナソー」、「ホーンテッドマンション」を皮切りに、年内に7〜8タイトルを投入することを紹介。 当初年内発売を予定していたが、2007年春に発売延期となった「パイレーツ・オブ・カリビアン」や、「チキンリトル」については、「画質へのこだわりや、様々なコンテンツを盛り込みたいということもあり、延期しました」とコメント。 まずは、ハイビジョン画質を訴えていくが、将来的にはインタラクティブ機能を活かしたディスクを投入も予定しており、「ネットワークを使って、視聴中に“ライブ映像”のポップアップを表示。選択すると、ディズニーランドでライブで行なわれているショウが見られる」などのアイデアを披露した。 DVDの事業立ち上げの推進も手がけた、ワーナー・ホーム・ビデオの長谷氏は、「あれほど事業計

  • マイクロソフト、Xbox 360「ブルードラゴン」コア システム同梱の「プレミアムパック」に初回限定版が登場

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

  • やくろあんてな ネギま!?第1話を見た人の評価派閥表

    ネギま!? 11時間目(2ch)より http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160038340/ 359 風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/10/05(木) 22:32:28 ID:hFfSWyva ネギま!?第1話を見た評価まとめ ┣原作派 ┃ ┣肯定派 ┃ ┃┣ぱにぽになんて知らないよ(純粋派) ┃ ┃┗ねぎぽにでも構わないよ(容認派) ┃ ┗否定派 ┃   ┣原作通り忠実に作れよ(完璧主義) ┃   ┗ぱにぽにうざいよ(敬遠派) ┣ぱにぽに派 ┃ ┣肯定派 ┃ ┃┗ぱにぽにが帰ってきたよ(歓迎派) ┃ ┗否定派 ┃   ┣二期の期待が薄くなったよ(失望派) ┃   ┗ぱにぽにの唯一性が失われたよ(回顧派) ┣第一期の方がよかったよ(黒歴史派) ┗黒板派 ┣否定派 ┃┣元ネタが全然分からないよ(無知派) ┃┗うざいよ(神経質派

    ckom
    ckom 2006/10/07
  • 検索エンジンが「ユーザーのその日の気分」を知る方法(中)

    「はてブ」に見るソーシャルブックマークの限界 連載の前回で、「外界からの影響や、人の内なる精神的志向などをパラメーター化し、情報収集の精度を上げる方法はないのだろうか?」と書いた。 この「外界からの影響」というのは、つまりはWeb2.0の用語で言えば「ソーシャル」にほかならない。「はてなブックマーク」や「digg」などのソーシャルブックマークが、その代表的な存在だ。その人が属しているコミュニティーや人間関係などを考慮していくことによって、集合知の精度を高めていこうという考え方である。 だがこのソーシャルをパーソナライズ情報収集に応用しようと考えた場合、ひとつの問題が生じる。つまりソーシャル――社会とは、いったいどのような社会を指しているのかということである。あるひとりの個人が参加しているコミュニティーを考えてみよう。最小の単位はおそらく家族で、そこから友人、近所の人、会社の同僚、趣味を同

    検索エンジンが「ユーザーのその日の気分」を知る方法(中)
    ckom
    ckom 2006/10/07
    「客観的な真実」みたいなウソを求めるのはやめましょうよ(;´д⊂) と思いつつ、たこつぼ化への潮流に同意
  • 感想 - ぶろしき

    http://d.hatena.ne.jp/essa/20050123/p1 予測でなくやはり予言、暗号の解読みたいな感じで読みました。 2.サヨクは無力化し、ネットの創発的秩序の一部となる(2ちゃんねるにサヨク向けの板ができる) 今の状況を踏まえて変更があるとしたらここかなー。 「2ちゃんねるにサヨク向けの板ができる」のはちょっとイメージできなかったので似た文脈での別な可能性として、 サヨクに乗っ取られたミクシが2ちゃんねるを滅ぼす。 というのはありうるのかなーとちょっと・・・ってこれもイメージしにくいかw ただ2ちゃんねるの危機は早晩やってきそうな気配濃厚。 そして、ここでまたも、「イデオロギーが無力化されてもイデオロギーの呪いはとけない」ということが気になってしまいます。 ここでは様々な言葉の置き換え、読み解きがされてるけどこの〆の文で最終的には「イデオロギー=言葉」になるのかなと思

    感想 - ぶろしき
    ckom
    ckom 2006/10/07
  • プレイ履歴が削除不能!? – Nintendo iNSIDE

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります) 履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。 「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。 プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    プレイ履歴が削除不能!? – Nintendo iNSIDE
    ckom
    ckom 2006/10/07
    かくれてファミコンしていたあの頃