タグ

2020年8月3日のブックマーク (15件)

  • イタリア・プーリア風、ブロッコリースパゲッティのレシピ | ROOMIE(ルーミー)

    ブーツのような形をしたイタリア半島のヒールの部分にあたるのがプーリア州。イタリアは20の州に分かれていて、それぞれ独自の歴史文化、特産物があり、その風土にあった郷土料理はとても個性豊か。プーリア州はアドリア海に面し、新鮮なシーフードに恵まれている。 内陸では羊や仔羊などの肉料理もポピュラー。イタリア屈指のオリーブやオリーブオイルの産地でもある。 今回は、ブロッコリーをくたくたに茹でて、煮崩してソースにしたものをパスタと和えた「プーリア風 ブロッコリーのスパゲッティ」のレシピをご紹介。 パスタを茹でる鍋で一緒にブロッコリーを茹でる方法もあるが、ブロッコリーの香りを移すことでソースの味が格段にアップし全体がおいしくなる。まずお湯でさっと茹で、ソース用のフライパンでブロッコリーを加熱して潰しながら、ソースに風味を移すのがポイント。 『プーリア風ブロッコリーのスパゲッティ』 材料(2人分) ・ス

    イタリア・プーリア風、ブロッコリースパゲッティのレシピ | ROOMIE(ルーミー)
  • 跡部景吾出演CMの共演女優に発狂した雌猫の叫び「誰よその女」がトレンド1位に

    ORICON NEWS【アニメ】 @oricon_anime_ 跡部景吾の出演CM、共演女性にファン反応「誰よその女」トレンド1位に 跡部様「(CM撮影は)思っていたよりかは簡単でしたね。もう少し難しいものかと思っていました。まあ、このくらいなら余裕です」 oricon.co.jp/news/2168504/f… #テニプリ #テニスの王子様 pic.twitter.com/MnzE76sBvd 2020-08-03 11:29:51

    跡部景吾出演CMの共演女優に発狂した雌猫の叫び「誰よその女」がトレンド1位に
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    不用意だな
  • はてなスターの仕様どうなってるの?

    個人名やIDはあえて載せていません そもそもananの表紙を批判する男性側の言説の多くは、自身が「問題だ」とか「これは嫌だ」と考えるのであればまず「○○は止めてほしい」という主張になるはずのところ、それをすっ飛ばして「○○を批判しないフェミニストはおかしい」という主張に転嫁というブックマークコメントにおいて、全体的にこのツイ主に批判的なコメントが多いのに、少数の賛同的コメントに多くのスターがついていることに違和感を感じてちょっと調べようと思って「はてなスター取得 API」というものをみつけ、それで試しにその時点で一番上に出ていた記事音階の数学の一番多いブコメ盛り上げて書いてるけど、楽器やる人が音楽理論勉強する時の最初の内容ですよ。こういうの知りたい人はSoundQuest読んでみるといいですよ。をサンプルとして調べたんだけど、48スターのうち21スターが同一ID(正確に言うなら同一ID名)

    はてなスターの仕様どうなってるの?
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    いまさらでは
  • イギリス人の友人とコロナの話題になり「ニュースで見てるけど、日本終わってるね」と言われた - Togetter

    くみんちゅ @kuminchuu イギリス人の友人とチャットで話したのだけどコロナの話になり、まずきっぱりと「ニュースで見てるけど、日、終わってるね😂」と言われたよ。 「そうなの、終わってるの。信じられないかもしれないけど、何ヶ月もずっと居酒屋やバーやパチンコ屋も営業してて、私ら1人10万円しかもらってないの😂」 2020-07-30 23:21:03 くみんちゅ @kuminchuu 続き。 友人「だって日、感染者すごい増えてるじゃん!」 私「リーダーシップに問題ありだよ。国民への支給は10万円とマスク2枚だったし」 友人マスク〜😂Lmaoooウケるね!」 私「いや、マジだよ」 友人「え…嘘でしょ…?」 私「いやマジなの」 2020-07-31 00:18:56 くみんちゅ @kuminchuu 彼女とは数ヶ月前からコロナ状況を情報交換していた。その頃、ボリスは労働者全員の給

    イギリス人の友人とコロナの話題になり「ニュースで見てるけど、日本終わってるね」と言われた - Togetter
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    終わり加減としちゃいい勝負だろ
  • 生きづらさすらセクハラ…おっさんが抱える「新しいキモさ」

    「若い男性」だけじゃないんだ。「加害性に悩まされている男性」は。いや、若い男だからまだ絵になる。俺みたいなおっさんだと、キモいだけだ。 何の話かというと、これね。 恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74555 おっさんになると、当然、「役職や権力構造」では有利な立場に立つわけで、そういう関係性の中で知り合った女性に対して「恋心」なんて抱こうものなら、かんたんに「深い絶望」を与えちまうことにもなる。その女性に対してね。一方で、男というものが放っておくとそういう「男性性」を表に出してしまうのは避けられない。だからまあ、用心すると。場合によっちゃ、うっかりそういうのをやっちまったときに「自己嫌悪」に陥る。たとえば、職場の先輩的な断りにくい状況の中で、仕事とは関係ないのに、「時間調整でお茶でも飲んでいき

    生きづらさすらセクハラ…おっさんが抱える「新しいキモさ」
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    そのうち火がつくだろう
  • 日本三大ダルシム使いの方の家が事故で吹っ飛んでしまった→他ダルシムの方が協力して助ける展開へ「あったけえなあ(ヨガの炎で)」

    一石楠耳 @isikusu 日三大ダルシムの一人がこないだの温野菜の事故に巻き込まれて家が吹っ飛び、日三大ダルシムの他の一人が事故数日後にチャリティー大会を開いて支援金を募り、日三大ダルシムの最後のもう一人が優勝するという完璧なダルシム繋がりが先程完成しました。あったけえなあ(ヨガの炎で) 2020-08-01 22:39:37

    日本三大ダルシム使いの方の家が事故で吹っ飛んでしまった→他ダルシムの方が協力して助ける展開へ「あったけえなあ(ヨガの炎で)」
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    ダルシム極めるとヨガマスターの称号を得られるのか
  • 「そもそも県内に夜の街ない」奈良県知事のパワーワード。

    aimai_moco @ai_aimai スナックとか風俗はあるやろ。 ただ、奈良の中心地は20時くらいになるとほんま寂しくなるし、22時とか人がさっぱりおらんくなるのは確か。。。 「そもそも県内に夜の街ない」知事、再度の休業要請せず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20200… 2020-08-02 12:45:30 celsius220 @celsius220 「そもそも県内に夜の街ない」奈良県知事、再度の休業要請せず(読売新聞) yomiuri.co.jp/national/20200… どういうことだろうと思って首を傾げたが、答はすぐに出た「不夜城なんだな」 2020-08-02 13:30:57

    「そもそも県内に夜の街ない」奈良県知事のパワーワード。
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    でも奈良県民はミナミで遊んでるやろ知らんけど
  • 【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ

    最近、LINEヘルスケアというサービスが注目を集めています。「LINEを通じて気軽に専門のお医者さんと相談できる」というのが売りで、「今すぐ相談プラン」であれば30分2000円。経済産業省が開設する「健康相談窓口」の支援事業に採択され、現在は期間限定で無償で利用できます。 「どんなサービスなんだろう?質はどうなのかな?」と皮膚科医である私が試しに利用してみました。すると、あまりにひどい実態が見えてきました。 ① 専門家で無い医師が専門家のふりをしている 「皮膚科」の質問に回答してくれる医師を探してみると、次のようなプロフィールの医師が大半を占めていました。 内科も小児科も産婦人科も整形外科も皮膚科も耳鼻科も診られるスーパードクターです! って、いやいやいや。実際にはこの医師、経歴を診てみると消化器内科でしか仕事をしたことがありませんでした。一般の患者さんなら騙せると思って診療科をたくさん並

    【医師が告発】LINEヘルスケアは資格詐称医師だらけ!まともな答えは得られません【レビュー】|やさひふ
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    会社のおっさんもそうだけど、「誰かの代わりにググるサービス」は一定の需要があるんだろうな
  • パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉|PowerPoint+

    ■パワポの色はダサいどうも今回は脱パワポっぽさ!ということで、色をテーマにまとめていきたいと思います! みなさん、パワポでスライドを作る際、色をどのように決めていますか? 図形を挿入した時のデフォルトの色を使っていますか? 図形の塗りつぶしから色を選んでいますか? もちろん、もともとパワポに設定されているカラーでも問題はありませんが、どうしても普段から目にすることが多いので、パワポっぽさを感じる配色になってしまいます。 今回のテーマ「パワポっぽさを脱却する」ということですから、私がいつもやっている方法を紹介したいと思います! ■色を決めるのはめちゃくちゃ難しいということを自覚する実際に私がおすすめする方法を紹介する前に、色を決めることの難しさについて話したいと思います。 フランスの国旗(イタリアでもルーマニアでもドイツでもチャドでもポーランドでもいいですが笑)で考えてみたいと思います。もし

    パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉|PowerPoint+
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    脱却したらなんかいいことあんのかな
  • 日本のヤバすぎる「コロナ無対策」、これじゃ高齢者が「国に殺される」(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    新型コロナウイルスの感染者が増加しているにもかかわらず、政府は経済再開を急いでいる。東京都の小池知事も、営業自粛要請には踏み込もうとしない。「自粛要請が必要ないからやらない」のではなく、「休業補償のための財源がないからできない」というのが実情だ。 「高齢者は見捨てて、若者だけで経済を回す」という「悪魔の戦略」の考えが、日で徐々に広がっているように思えてならない。 これまで行なわれた政策の検証を行ない、今後の政策を効果的なものとすることが必要だ。 急ぎすぎた経済再開で感染者が増加 一時減少した新型コロナ感染者数が、再び増えている。東京都だけでなく、大阪府などでも増えている。 検査数が増えているからだというのだが、それだけが原因とも思えない。感染者の大部分が若年者だというが、最近では高齢者も増えている。 これが第二波なのかどうかは別として、安心できない状態であることは間違いない。外出規制や営

    日本のヤバすぎる「コロナ無対策」、これじゃ高齢者が「国に殺される」(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    恐らくそのつもりだろ
  • 心を開いていない

    今日、得意先からお叱りを受けたのだけど、その時言われたフレーズの一つが、「あなたは私に心を開いていない」というものだった。 確かに開いていません。 なんだろうか、「フランクに何でも話し合っていこう」という趣旨の話だと理解しているが、釈然としない。 僕が仕事をしくじったので、いろいろ言われるのは仕方のないことだし、上述の趣旨のとおりであれば、「もっと連携よく、一緒にやっていきましょう」ということであろうから、むしろ迎合するべきところだとも思う。 でも、「心を開く」というのはニュアンスが違うような気がする。 「心を開け」と言われても「ええ?嫌だ」としか思えない。 自分が人間性に欠けているかのように言われるのも嫌だが、当に抵抗があるので、 ということは当に人間性に問題があるのかもしれないな。

    心を開いていない
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    俺の言う条件を飲め、の意
  • 🇰🇷쿨파스🇨🇦 on Twitter: "日本の回転寿司屋、韓国語メニューだけ水を180円と有料表記。 https://t.co/xRfBu7rr9e"

    の回転寿司屋、韓国語メニューだけ水を180円と有料表記。 https://t.co/xRfBu7rr9e

    🇰🇷쿨파스🇨🇦 on Twitter: "日本の回転寿司屋、韓国語メニューだけ水を180円と有料表記。 https://t.co/xRfBu7rr9e"
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    バグやな
  • 自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi

    筆ペンなぐり書きによる戯歌シリーズ。ふだんより一層なぐり書きなのは怒りゆえなればご容赦。なんですかねこれは。この人自分で何言ってるのかわかってるのか疑わしいほど。

    自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    別に親に会わなきゃ帰省も好きなだけすりゃいいと思う
  • 何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD

    ※こちらの記事を盗用しているブログを見つけました。現在、このnote以外で当記事の転載や転用を許可しているサイトやメディアはありません。万が一取り上げたい方がいらしたら、まずは@dash_director宛にご連絡ください。(鍵かけてますが、ご要望があれば開けます) ※この記事ではわかりやすさを優先して、頒布を「売る」と表現しています。 1.イベントも新刊もない日々 ―半年で半減した同人誌発行部数とうとう、今年はコミケのない1年になってしまいました。 一部の同人イベントは徐々に開催を再開していますが、参加できるサークルも一般参加者も制限されている状態です。 そして今、コロナ禍やオリンピックを前にして同人業界が潰れてしまうのではないかと危ぶまれています。 https://www.j-cast.com/2020/07/29390934.html?in=news.yahoo.co.jp http

    何故コロナ禍でも同人誌は通販で売れないのか|ディレクターのD
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    だいたいその場のノリで買うからな
  • 糞コードは直すな。 - Qiita

    とりあえず落ち着け。 みなさん、毎日なにかしらのコードを読み、開発する日々を送っていると思います。そんな中で、 糞コードは死ぬべきである!!絶対に直すべき!! という感情に取りつかれてしまうことがあると思います。自分の技術力に自信のある人ほど、無理やりにでも直そうと試みると思います。それがどんな修羅の道か。そして、糞コード修正がどんな道を歩むのか。この記事では糞コード修正の罠とありがちなストーリーについて書きたいと思います。 ビジネスとしてのプログラムは質的に糞である 例えば、「携帯電話の利用料金」のプログラムがあります。 「携帯電話 透明性高め料金値下げを」という記事もあるように世の中の携帯電話の料金プランはかなり複雑です。例えば、auだと「auでんき」といった電気料金とパックされた電話料金プランがあります。また、「auスマートバリュー」といったプランもあり、家のインターネット回線をa

    糞コードは直すな。 - Qiita
    cl-gaku
    cl-gaku 2020/08/03
    糞コードは仕様からしてシンプルなやつを糞回りくどく実装してるのが大半では