タグ

ブックマーク / softantenna.com (6)

  • 広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ

    Red HatやDebianを含むLinuxディストリビューションで広く使用されている圧縮ツール「xz」の最新版に悪意のあるバックドアが含まれていた事がわかりました(Ars Technica)。 発見した開発者のAndres Freund氏は、xz version 5.6.0と5.6.1に悪意のあるコードが含まれていることが分かったと指摘しています。幸い、このバージョンは主要なLinuxディストリビューションの製品リリースでは使用されていませんが、Fedora 40やFedora Rawhide、Debian testing/unstable/experimentalなどのベータ版リリースには含まれていたそうです。 macOSのHomebrewでは、複数のアプリがxz 5.6.1に依存している事が判明し、現在xz 5.4.6へのロールバックが行われています。 悪意のある変更は難読化され、バ

    広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ
    cl-gaku
    cl-gaku 2024/03/30
    はーやだやだ
  • Gitを置き換えるバージョン管理システム「Jujutsu」 | ソフトアンテナ

    今やバージョン管理ツールとして圧倒的な人気を集める「Git」ですが、Linuxカーネル開発のために作られたという経緯もあり、使いこなすにはかりの経験値が必要となります。 この問題を解決するために、Googleのソフトウェアエンジニアによって、新しいバージョン管理システム「Jujutsu」の開発が進められています。 Jujutsuの素晴らしさを紹介する記事「jj init 」によると、Jujutsuは過去のバージョン管理システムの問題点やメリットを分析して作られていて、Googleの既存のバージョン管理システムを置き換える勢いがあるとのこと。 JujutsuはmacOSでは、brew install jjを実行するだけで使用することができ、バックエンドとしてGitを使用しているため、採用にコストがかからないというメリットもあるそうです。 公式サイトでは、Jujutsuの特徴がリストアップされ

    Gitを置き換えるバージョン管理システム「Jujutsu」 | ソフトアンテナ
    cl-gaku
    cl-gaku 2024/02/10
    “プロジェクトは"jj"にマッチするので"Jujutsu"と呼ばれているそうです”どういうこっちゃ
  • Material Dashboard - Googleの提唱するマテリアルデザインを採用した無料の管理画面テンプレート | ソフトアンテナ

    Googleは現在、新しいデザイン手法「マテリアルデザイン」を提唱し、自社のさまざまプロダクトで採用を進めています。 日紹介する「Material Dashboard」は、このマテリアルデザインにインスパイアされた無料のBootstrap管理画面テンプレートです。 Web開発者向けのさまざまなリソースを公開しているCreative Timによって公開されているソフトウェアで、マテリアルデザインを採用した管理画面、ユーザープロフィール画面、CMS、CRMなどを素早く作成する事が可能になっています。 基Bootstrap上に構築されているものですがHTML5版のほかReactVueAngularを採用したバリーエションが存在し、Chrome、Firefox、Edge、Safari、Operaなど各社の主要なブラウザの最新2世代に対応しています。 Material Dashboard

    Material Dashboard - Googleの提唱するマテリアルデザインを採用した無料の管理画面テンプレート | ソフトアンテナ
  • Cello - もはや別物、C言語で高レベルプログラミングを実現するライブラリ | ソフトアンテナ

    C言語は機械語やアセンブリ言語といった低水準言語に近く、最近流行のPythonRubyといった高水準言語で利用できるさまざまな便利な機能を使用することができません。例えば文字列にも専用の型が存在せず、さまざまな落とし穴に注意しつつ慎重に使用する必要があるのです。 日紹介する「Cello」は、このなにかと不便なC言語で、高レベルプログラミングを実現するユニークなライブラリです。 Cellは以下の機能を実現するC言語用ライブラリです。 一般的なデータ構造 ポリモーフィック関数 インターフェイス/タイプクラス コンストラクタとデストラクタ オプションのガベージコレクション 例外 リフレクション 作者のDaniel Holden氏は、Ubisoft Montrealのアニメーション研究員で、C言語の可能性を追求するためのファンプロジェクトとしてCelloの開発を始めたと開発の動機を説明していま

    Cello - もはや別物、C言語で高レベルプログラミングを実現するライブラリ | ソフトアンテナ
    cl-gaku
    cl-gaku 2019/04/19
  • Mozilla、FirefoxからライブブックマークはじめRSS関連機能を削除へ | ソフトアンテナ

    MozillaのバグトラッキングシステムBugzilla@Mozillaに最近登録された情報によると、Mozillaが将来、RSSフィードビューアーやライブブックマークといったRSS関連機能をFirefoxから削除する計画を立てていることが判明しました(gHacks)。 After careful consideration of various options (which also included doing nothing, or investing heavily in updating the code), we've decided to go ahead and remove builtin feed support from Firefox. さまざまなオプション(何もしなかったり、コードの更新に多額の投資をするなど)を慎重に検討した後、Firefoxから内蔵のフィードサ

    Mozilla、FirefoxからライブブックマークはじめRSS関連機能を削除へ | ソフトアンテナ
    cl-gaku
    cl-gaku 2018/07/26
    代替プラグイン探さないと
  • Pythonが2017年の覇権言語に - Rubyは12位に転落

    IEEE Spectrumは18日、独自の指標によって決定した人気プログラミング言語のランキング「The Top Programming Languages 2017」を発表しました(Neowin)。 上記画像がその結果で、スクリプト言語Pythonが1位に、C言語が2位に、Javaが3位になっていることがわかります。Pythonは2016年の3位から1位へのランクアップで、背景にはやはり近年注目を集めるAI機械学習分野のライブラリの充実があるのかもしれません。 2位のJava言語は最近何かと批判を集めがちですが、需要は根強く、特に「仕事」系のプログラミング言語としては相変わらずトップクラスの人気を誇っているようです。 その他、Go言語が9位に上昇した反面、Rubyが12位まで下降しています。 IEEE Spectrumのランキングは、GoogleGitHub、Stack Overfl

    Pythonが2017年の覇権言語に - Rubyは12位に転落
    cl-gaku
    cl-gaku 2017/07/23
    おいおいネクストジェネレーション知らん間に出てるじゃねーかと思ったら違った
  • 1