タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

memoryに関するclairvyのブックマーク (2)

  • freeの出力が大幅改善された話

    最近freeコマンドを叩くとこんな感じで出力されます。 $ free total used free shared buff/cache available Mem: 20209620 3859396 6594188 502492 9756036 15323144 Swap: 32767996 0 32767996 availableってなんでしょう? そして -/+ buffers/cache の行がなくなっています。 その背景をちらっと紹介します。 最近linuxの3.14で/proc/meminfo に MemAvailable というフィールドが追加されました。RHEL7.0や6.6にもバックポートされています。(RHEL6.6では互換性に配慮してデフォルトではdisableされています) http://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/to

  • slab肥大化とdentry_cacheに辿り着くまでの話 - Qiita

    内容(3行) memoryの使用量を監視している所からアラートが来て調査した アプリケーションのheap使用率は高くなく、top等を見ても他に怪しいプロセスが存在しない /proc/meminfoからslab領域の肥大を確認、slabtopでdentry_cacheが肥大化している事がわかったので、echo 2 > /proc/sys/vm/drop_caches を実施した 何があったのか 運用中のとあるサーバーのmemoryが残り20%を切ったとアラートが来たため、調査を行った。 当初は何かしらのプロセスがメモリリークしているか何かだろうとあたりをつけていた。 freeで現状確認 キャプチャとるの忘れた… が、一旦確かにfree(buffers, cahceを足したもの)がtotalの20%を切っていることを確認。 topで確認する アプリケーションプロセスにメモリを大量消費しているプ

    slab肥大化とdentry_cacheに辿り着くまでの話 - Qiita
  • 1