タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pecoに関するclairvyのブックマーク (4)

  • https://qiita.com/la_luna_azul/items/7998abd0379e8a3248f4

    clairvy
    clairvy 2014/08/27
  • peco/percolでCUIなスニペットツールを作ってみる - Glide Note

    以前にSheetというスニペットツールを利用すると大変便利と書いた。 CUIなスニペットツールsheetが便利なのでzshでsheetファイルを補完 - Glide Note - グライドノート で、障害対応で使うコマンドとかよく忘れるコマンドを大量に登録してて、毎日使ってて重宝してるんですが、スニペットが 増えると管理が破綻する問題があって、pecoやpercolを使えば解決出来そうと思ってやってみた。 仕組み snippets用のファイル or sheetのスニペットファイルをpeco/percolで絞りこんで、クリップボードに送ったりして簡単に利用できるようにする よく使うコマンドのスニペットファイルを用意 sheetの資産をそのまま利用も出来るんですが、今回は下記のような感じでファイルを~/.snippetsで用意。私が使ってるやつから一部抜粋。 1 2 3 4 5 6 7 8 9

    clairvy
    clairvy 2014/06/26
  • peco、ghq、gh-openの組み合わせが捗る - Webtech Walker

    それぞれのツールは以下を見ればどんなのかわかると思う。 peco(Simplistic interactive filtering tool)を作った話 : D-7 ghq: リモートリポジトリのローカルクローンをシンプルに管理する - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation) GitHubのレポジトリURLを開くgh-openコマンド - unknownplace.org pecoとghqを組み合わせる例はpecoのREADMEにあるようにかなり強力で、ghqで管理しているリポジトリのディレクトリにcdしたりするのに便利。 こんな感じ。 $ cd $(ghq list -p | peco) また、typester先生作のgh-openは指定したディレクトリのリポジトリをGitHubで開けるので、同じように使えばpecoでGitHub

    peco、ghq、gh-openの組み合わせが捗る - Webtech Walker
  • GHQ - r7km/s

    ghqというレポジトリ管理ツールを使ってみた。 Installation Goがインストールされていてかつ環境変数$GOPATHが設定されている環境で、go getを使ってインストールできた。 手元の環境を調べてみると、Goのversionは1.2.1、環境変数$GOPATHは$HOME/.goに設定されていた。 $ go get github.com/motemen/ghq $ go version go version go1.2.1 darwin/amd64 $ echo $GOPATH /Users/r7kamura/.go $ cat /Users/r7kamura/.zshrc.local | grep GO export GOPATH=$HOME/.go export PATH=$PATH:$GOPATH/bin $ which ghq /Users/r7kamura/.go

    GHQ - r7km/s
  • 1