タグ

2011年6月5日のブックマーク (8件)

  • オススメChromeエクステンション(ショートカット含む) | Maka-veli.com

    ChromeItLater 英語版「あとで読む」のRead It Later 機能実装。クリックだけでリストに入れておいてくれる。 choromeのブックマークレットでリスト表示もでき、動作も軽快。手軽で便利。 DLはこちら Chrome用TooManyTabs ひらきすぎたタブを1画面で管理ができます。 また、一時的にタブを回避させるサスペンドも可能。 DLはこちら Downloads Chromeでダウンロードしたファイルを一覧表示できます。 間違って削除してしまった時など、後からまた探せるので便利。 DLはこちら Dropbox DropboxをChromeで表示、管理できる DLはこちら Evernoteにクリップする Evernoteのクリップが1クリックで可能。 DLはこちら Facebook Social Plugin FaceBookの「いいね!」が1クリックで

  • Android app ナビゲーションデザイン

    書は、AndroidUIデザインに慣れていないえふしんが、Androidを触って感じたことを文章化しています。 ここで書いた設計方針で作ったアプリのターゲットユーザーは、いわゆるガラパロイドと言われるスマホを使う、多くの日人です。 ここで書いてあることは正しいとかそういう意図ではなく、反対意見も含めた意見を得て、広い視野を得られるようになることを期待して公開しています。 是非、ページの、はてブコメントや、@fshin2000までツイートで、ご連絡いただけますと幸いです。 UIの話なのに文字しか書いてなくてすいません。あと、元データパワポですいません。(MacBook AirだとKeynoteが使いにくいのでやめました)

  • photoshopブラシを単色ではなくグラデーションで表現したい | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog

    フォトショップブラシをグラデーションで表現 単色でブラシを使用すると… こんな感じ…いい時もあるけど単調な印象も… グラデーションツールを使用 まずは、グラデーションツールで適当なグラデーションを描きます。 ベクトルマスクを使用 レイヤーを新規で追加します。(Shift+Ctrl+N)そしてここでは背景を黒く塗りつぶしました。このレイヤーにベクトルマスクを追加します。 あとは、ベクトルマスクに対してブラシを使用すれば、下のレイヤー(グラデーション)が現れて完成です。 ブラシのダウンロードサイトのご紹介

  • androidはおかず

    2015年06月25日19:55 カテゴリPebble Pebble TimeのWatchfaceで日語を表示 Pebbleを手に入れました。 画像はさくっと作ってみたMother2のWatchfaceです。 作るにあたってこちらを参考にさせていただきました。 Pebble Time : 開発まとめページ ここまで作ったところで”どせいさんフォント”を使いたくなりました。 先ほどのページにカスタムフォントの使い方があるので、試してみたところ表示されませんでした。 どうやらそのままだと英数字しか表示されないっぽい。。。 少し試行錯誤してみたところ、下記方法で日語も表示できるようになりました。 ポイントはフォントを登録するところです。 CHARACTERSという設定があります。これは元のフォントファイル内のどの文字をPebbleで使うかを指定するもので、来は英数入っているフォントの数字の

  • http://d.hatena.ne.jp/zakkiver24%20rororossa/20110430/1304177845

  • まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ - かちびと.net

    ようやくHTML5に興味を持ち始めました。 サンプルを以前記事にして、凄いなーと 思っていましたが、なかなか時間がなく、 先延ばしに。で、ようやく頭に入れ始めま した。なにするにも行動が遅くて困ります。 HTML5でも話題になっているCanvasを勉強し始めました。そんな中で、勉強の参考になりそうなサイトをブクマしたのでこれから学ぼう、とお考えの方とシェアしたいと思ってエントリー。 というわけで、基的な情報がほとんどです。大量の情報を見ても混乱するのである程度絞っています。 html5.jp リファレンスサイトです。リンク先はcanvasカテゴリに。ここからスタート、というか最後までたぶんお世話になりそう。 html5.jp ~HTML 5で導入されるcanvas要素の使い方~ 同じく教科書的なサイト。ありがたい。まだ、ざっと読んだだけですが、すごく分かりやすかったです。 ~HTML 5

  • グリッドレイアウトでWebサイト構築したい時にはGrid calculator and generatorが手軽で良さそう - かちびと.net

    なかなか手軽で自分向きだったのでメモ。 グリッドレイアウトを意識したWebサイトの 構築の際に、希望の幅を入れれば、その 幅に応じたグリッドレイアウト用のcssが 生産されます。ファイルはフレームワークの Blueprint cssが生成されます。 手軽で自分好みだったのでメモがてらご紹介。いわゆるグリッドレイアウト用の計算機です。 幅を入れるだけで、作れるレイアウトを自動で計算してcssも出してくれます。cssBlueprintベースのようですね。 この設定だけでOK。 例えば、960pxで164~200pxくらいのカラムを10px以内の感覚で開けて並べたいという時の設定値だと3通りのレイアウトがあるようです。 条件の幅を広げれば、作れるグリッドの種類も増えます。 レイアウトが決まったら Preview & Download CSSをクリックすればプレビューとDLが可能です。 コンテン

    グリッドレイアウトでWebサイト構築したい時にはGrid calculator and generatorが手軽で良さそう - かちびと.net
  • ボードゲームサークルのマナー – Table Games in the World

    不特定多数の人が集まるオープンのボードゲームサークルにおいて、知らず知らずのうちに他人を不快にさせているのではないかと心配する方が多いようなので、自分用のチェックリストとしてまとめてみた。 こういったことは(サークルで明文化されていない限り)「ルール」ではない。サークルによって状況はかなり異なるので、TPOに合わせて適当に気になったものを拾って、自分個人の問題として心がけるためのヒント程度に捉えて頂ければ幸いである。したがって、これをもとにして他人に注意するようなことも意ではない。他人のマナー違反をどう解消・許容していくかは別問題で、ちょうどてらしまさんが考察されているのでご覧ください。 マナーの質は「他者を気遣う」ということ ・マナーを押し付けたり、守らないからといってその人間の全人格を否定したりしない ・サークルのルール(持ち込み、TCGTRPGのプレイ、子供の参加、飲、喫煙、

    ボードゲームサークルのマナー – Table Games in the World