タグ

2024年4月21日のブックマーク (2件)

  • FireLensでログ転送するときは依存関係とHealthcheckを設定しないとログを取りこぼすことがある

    三行で FireLens を使うことで ECS で稼働するアプリケーションのログ転送を簡単に実装できる しかし、ドキュメントに記載されている設定例をそのまま利用しただけでは実はログの取りこぼしがあった ログの取りこぼしを防ぐためにコンテナ間の依存関係とHealthcheckの設定を行った FireLens とは FireLens を簡単に言うと、「ECS のタスク定義の記述だけで Fluent Bit / Fluentd を使ったログ転送用のサイドカーコンテナが利用できる機能」でしょうか。 FireLens という個別のサービスやソフトウェアが存在するわけでは無いようです。 詳細は以下を参照ください。 症状 私が関わったとあるサービスでは ECS を使ってアプリケーションを稼働させていて、アプリケーションのログは FireLens により Fluent Bit を使ってログ転送を行っていま

    FireLensでログ転送するときは依存関係とHealthcheckを設定しないとログを取りこぼすことがある
    clavier
    clavier 2024/04/21
  • Go を Wasm にビルドして Google Apps Script で動かす

    Go のコードで文字列の変換をする関数があり、これが Google スプレッドシート上の関数としても利用できれば検証[1]に便利かもしれないと思いました。 Google スプレッドシートでは Apps Script の関数をセル上で実行できるので、Go のコードを Wasm にビルドして JavaScript から呼び出すことができれば良いのではないかと考え、実際に試してみることにしました。 動作環境 Go 1.22.2 Apps Script の設定 Chrome V8 ランタイムを有効にする その他 macOS の pbcopy コマンド[2]を利用した手順を記載していますが、Linux 環境でも pbcopy を他の手段に置き換えることで同様に動作しました。 事前調査 GoWasm にビルドして GAS で動かす事例は見当たりませんでしたが、RustWasm にビルドして

    Go を Wasm にビルドして Google Apps Script で動かす
    clavier
    clavier 2024/04/21