タグ

ブックマーク / blog.shibayan.jp (6)

  • Dev Container / GitHub Codespaces を利用した Azure Functions 開発環境のベストプラクティス - しばやん雑記

    昔にも Dev Container を利用して Azure Functions の開発環境を構築する方法を書いたのですが、その後 Dev Container の機能強化と Azure Functions のアップデートによってベストプラクティスが変わってきたので、現時点でのベストプラクティスを確認しておきました。 Windows 環境であれば Visual Studio 2022 を利用しておけば Azure Functions + C# の開発環境は一発で構築できますが、それ以外の言語で特に Python の場合は Dev Container を利用した方が良いケースが多いです。最近では Visual Studio Code を使う人も増えていますし、Dev Container を用意しておくと最悪でも GitHub Codespaces 上でブラウザベースの開発が出来るので便利になりま

    Dev Container / GitHub Codespaces を利用した Azure Functions 開発環境のベストプラクティス - しばやん雑記
  • 3 月なので障害に強い Azure の運用を考える(2017 年版) - しばやん雑記

    3/8 に Azure の Japan East で久し振りに大規模な障害が発生しました。既に RCA が上がってきていて、ぶちぞう RD がブログで書いているので、原因についてはそっちを参照で。 2017.03.08 の Azure障害 | ブチザッキ そして今年も 3/11 を過ぎたことですし、ちゃんとアーキテクチャと運用を最新のサービスや仕組みでリフレッシュしていかないといけないですね。ちょっとポエム臭くなってきたけど、割と中身は真面目に。 さて、障害の継続時間は 2 時間ぐらいでしたが、例によって Storage 周りの障害だったため、数多くの Azure サービスが影響を受けました。障害発生中の Azure Status はこんな感じでした。 Azure の Storage はご存知のように Blob / Table / Queue / Disk / File といった、各サービ

    3 月なので障害に強い Azure の運用を考える(2017 年版) - しばやん雑記
  • Facebook の Graph API 視点から自分新聞が何をやっているのか調べてみた - しばやん雑記

    もう年末なので、まあどこからともなく Facebook 使ってると自分新聞の記事が流れてきます。個人的に面白いのでやってるんですが、まあ毎年こういう記事が上がってきます。 2014年、今年もやってきた自分新聞を使っちゃった方へ | ノマサラ日記(ノマド的サラリーマンの日記) 結局、この記事は「個人情報を抜かれる!友達の情報も抜かれる!危険!!」としか書いてないので、正直なところ中身は無いに等しいです。危機感煽ってアフィリエイトに誘導しているように見えますし。 確かにアプリの情報を確認すると友達リストにアクセスをしていることは確認できます。 必要だからアクセスしているのか、単に情報を収集したいからアクセスしているのかは区別がつきません。これだとちょっと心配に思うかもしれませんね。 Facebook の Graph API について多少の知識があるので、その視点から自分新聞の挙動を調べてみまし

    Facebook の Graph API 視点から自分新聞が何をやっているのか調べてみた - しばやん雑記
  • loader.io を使って Web サイトの負荷テストを実行してみた - しばやん雑記

    Application Load Testing Tools for API Endpoints with loader.io loader.io はメール送信サービスで有名な SendGrid が実験的に提供しているサービスです。 これもまた Dev Intersection に参加したときに Brady Gaster 氏のセッションで使われていて、凄く便利だと思ったので実際に試してみました。 ちなみにセッションでは Windows Azure Web サイトに対して負荷をかけて、無料から共有へとスケールさせるデモだったんですが、当然ながらそれ以外にも使えます。 まずはアカウントを登録する必要がありますが、メールアドレスとパスワードを入力するだけなので非常に簡単です。とりあえずアカウントを作ってサインインすると以下のような画面になります。 「New Test」ボタンをクリックすると、テス

    loader.io を使って Web サイトの負荷テストを実行してみた - しばやん雑記
  • knockout.js の最近の動向 - しばやん雑記

    Knockout : Home 気が付いたら 2.2.1 までバージョンが上がってました。2.2.1 に関してはリリースノートが上がっていないようなので、2.2.0 の情報を追いかけます。 Knockout 2.2.0 released - Steve Sanderson’s blog - As seen on YouTube™ 大きなところでは foreach バインディングを使っている場合、ソートで順番を入れ替えた場合に DOM の再生成を行わないようになっているようです。他にも仮想要素に対して text バインディングを設定可能になったようです。 <!-- 今までは親タグが必要だった --> <span data-bind="text: fullName"></span> <!-- ko 2.2.0 から仮想要素にバインド可能になった --> <!-- ko text: fullNa

    knockout.js の最近の動向 - しばやん雑記
  • ASP.NET MVC、jQuery template、恋の予感 - しばやん雑記

    皆さんは jQuery template というプラグインをご存知でしょうか?名前の通り jQuery 関連のプラグインなんですが、これが非常に優れものでして最近興奮しっぱなしです。 何をするプラグインかというと、名前に template とあるように JavaScript で書かれたテンプレートエンジンなんですよ。テンプレートエンジンと言っても ASPX や Razor のように高機能なものではありませんが、それだけでも革命的なプラグインだと思っています。 何はともあれ使ってみることにしましょう。今回は Twitter からユーザーのツイートを読み込んで表示するという非常に単純なプログラムを作ります。 Page not found | jQuery API Documentation まずは jQuery template を読み込む必要が当然あります。公式ページからダウンロードできます

    ASP.NET MVC、jQuery template、恋の予感 - しばやん雑記
  • 1