タグ

ブックマーク / kopug.hatenablog.com (2)

  • 1. さくらVPS CentOS6.2で基本設定をする - kopug memo

    久々の更新です。 最近サーバ構築するのもスクリプトを流して終了…というのが多かったですが、久々に手動で構築したので備忘録として残します。 1. CentOS 6.2を再インストール 最近のさくらVPSはCentOS 6.2が標準なんですね。 これはコントロールパネル(Web)でやったので省略… 2. etckeeper を入れて /etc配下をgitで管理 epel リポジトリが初めから入っていたのですんなり入った。 # yum -y install etckeeper # etckeeper init 3. 作業用ユーザの作成 rootで毎回作業するのは怖いので、作業用のユーザを作成して sudo権限を付けておく # adduser kopug # passwd kopug # usermod -G wheel kopug# visudo# 以下のコメントを外す ## Allows pe

    1. さくらVPS CentOS6.2で基本設定をする - kopug memo
  • symfony で普段使っているpluginをまとめてみた - kopug memo

    この記事はSymfonyアドベントカレンダー2010の19日目です Symfony Advent 2010 : ATND Symfonyアドベントカレンダー 2010 | 日Symfonyユーザー会 前の記事:vim-symfony ver 0.10 についてのまとめ【決定版】 次の記事:Symfonyでクリスマスまでに彼女を作る方法(1.4対応) 1. sfWebBrowserPlugin - RESTful APIを利用するならお手の物。HTTP通信なら完全お任せ! READMEを見ると利用方法が事細かに書かれているので非常に分かりやすいですね。 このpluginでは 3種類のインターフェイスをアダプターという形で用意しています。 sfCurlAdapter sfFopenAdapter sfSocketsAdapter どれを利用しても良いのですが、Forward Proxy経由で

    symfony で普段使っているpluginをまとめてみた - kopug memo
  • 1