タグ

ブックマーク / qiita.com/hayatoy (2)

  • TensorFlow (ディープラーニング)で為替(FX)の予測をしてみる CNN編 - Qiita

    前回までRNN(LSTM)や他の識別器で為替の予測を行ってきましたが、今回はCNNで予測をしてみたいと思います。 第1回 TensorFlow (ディープラーニング)で為替(FX)の予測をしてみる 第2回 ディープじゃない機械学習で為替(FX)の予測をしてみる データの準備 前回まで終値の差分を学習データとしていましたが、今回は終値そのものを学習データにしてみます。 また、今回はUSDJPYの1時間足、2008年1月1日〜2017年3月10日を利用し、前半95%を学習、後半5%をテスト(バリデーション)としました。 CNNは画像認識で高い精度を発揮していますが、画像以外でも応用することは可能です。例えば終値が以下のようなデータがあったとします。 これを画像に変換します。 このように1次元の画像と見なすことができます。 色が複数チャネルあるように見えますが実際はグレースケールです。カラーマッ

    TensorFlow (ディープラーニング)で為替(FX)の予測をしてみる CNN編 - Qiita
  • Google Cloud DataflowでTensorFlowのGrid Searchをしてみた - Qiita

    小規模なデータセットで学習をさせる時、大まかな傾向を見るためにモデルのパラメータを振りたい時があります。scikit-learnにはGrid SearchとCross Validationを同時に行うGridSearchCVという名前そのまんまな便利機能がありますが、 これをTensorFlowでも、 リモートで並列に、 そして面倒な分散処理コードを書かずに Jupyter Notebookから簡単に やりたいですよね。 はい、Google Cloud Dataflowならそれができるんです! 準備 ここは前回の記事とほぼ同じですが、モデルによってはマシンタイプを変えた方が良いでしょう。worker_options.machine_typeの部分で指定できます。 またnum_workersを指定するとautoscaleが無効にされるようです。今回は6を設定したので、workerが6つ一気に

    Google Cloud DataflowでTensorFlowのGrid Searchをしてみた - Qiita
  • 1