タグ

ブックマーク / qiita.com/hogemax (2)

  • Linuxのページキャッシュ攻撃対策の影響は大きく、長期化する見通し【翻訳】 - Qiita

    はじめに Jonathan Corbet 氏によるLWN.netの記事 Dedfending aginst page-cache attack の抄訳、及び関連情報のまとめです。注釈や関連情報を付記しました。 元記事は主にLinux Kernel Mailing Listで行われた議論、またLinux5.0以降で行われたシステムコールの挙動の変化についての解説となっています。 OSのメモリ管理機構の根をなす仮想記憶のページキャッシュに脆弱性が報告されるようになりました。ページキャッシュのタイミングによる脆弱性は前々から指摘されていましたが、巧妙な手口が続々と見つかるようになりました。問題提起した論文では、LinuxWindowsで脆弱性を突いていますが、他のOSも同様に脆弱性が存在します。また、システムコールの挙動が変更されたので、それらを使用しているアプリケーションにも影響があると考

    Linuxのページキャッシュ攻撃対策の影響は大きく、長期化する見通し【翻訳】 - Qiita
  • Linus Torvalds氏によるGitの内部構造の解説 - Qiita

    初めに LinusによるGitのinitial commitのREADMEの訳です。 社内のSVNからの移行を促すために資料を整備していたのですが、SVNでやっていたことを移し替えたりコマンドを覚えたりするより内部構造を知ったほうが早いことに気づきました。 それで、gitの内部構造についての解説資料を色々見ていたのですが、データ構造については原作者のこのREADMEに言い尽くされている気がします。のみならず、gitを使うものが抱くべき精神性のようなものが示されており、深い感銘を覚えました(ヒャッハー)。 README: ”GIT - 馬鹿コンテンツトラッカー” コミットメッセージ:git, 地獄からきたインフォメーションマネージャ gitの意味 "git" は何を意味することも出来る、お前の気分次第だ。 3文字で、発音可能で、実際のUNIXシステムで共通コマンドとして使われていないものであ

    Linus Torvalds氏によるGitの内部構造の解説 - Qiita
  • 1