awsの操作をUIだけで進めようとすると、情報の入力に時間がかかってしまうときがありますよね! 最近では、セキュリティグループを作成しようとした時、「めんどくさい!」って思っちゃいました。 そこで、コマンド駆使して、ミス無く登録が行えたので、ここにメモして置こうと思います 具体的に使ったコマンドの解説 下記が具体的に使ったコマンドです。 このコマンドを実行する前に、下記の準備をする必要があります。 ルールが空のセキュリティグループ 作ったセキュリティグループのID このグループIDを元に、セキュリティグループを作っていきます。 使うこまんコマンドは下記のようになります。 aws ec2 authorize-security-group-ingress --group-id sg-xxxxxxxf9c46a8686 --protocol tcp --port 3306 --cidr 104.
