タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavascriptとjQueryとformに関するclavierのブックマーク (4)

  • 入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScript

    入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScriptを作りました。 1.発端 「入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。」を読んで、たしかに私も半角全角の入力を強制されるフォームには辟易してしまいます。 というか、半角全角どちらでも良いという登録フォームを(多分)見たことがありません。 それはさておき、システム側で半角文字・全角文字の制御が不能であれば、せめてフロントエンドでなんとかできるんじゃないの?と思ったのが、作ったそもそもの発端です。 2.半角を全角に変換する仕組み 半角文字の文字コードから65248番目の文字コードが全角文字になるようです。 よって半角を全角に変換するには、charCodeAt()で参照した半角文字コードに65248を加算したあと、fromCharCode()で文字コードを文字に戻します。 "ABC".replace( /[A

    入力フォームの全角・半角を勝手に変換してくれるJavaScript
  • [JS]フォームのselect要素をHTMLの変更無しで、ミニマルに美しく使いやすくするスクリプト -Minimalect

    フォームのselect要素をHTMLには手を加えずに、美しいミニマルなデザインを適用し、使いやすさもアップさせるjQueryのプラグインを紹介します。 デザインのテーマも用意されており、オリジナルのテーマをスタイルシートベースでつくることもできます。 Minimalect Minimalectの特徴 Minimalectのデモ Minimalectの使い方 Minimalectの特徴 select要素を洗練されたデザインに置き換えます。 optgroupsのサポート。 フィルタリングのサポート。 キーボードナビゲーション。 テーマのサポート。 Minimalectのデモ HTMLの変更は無しで、select要素を美しく、そして使いやすくしたデモがあります。 まずは、一つ目。

  • jQueryでフォームをAjax送信する際の基本パターンのチュートリアル。二重送信の防御とか。 | Ginpen.com

    仕事の進みがちょいとアレなので、現実逃避もとい気分転換に。 フォームの入力内容を、jQuery.ajax()を使ってサーバーへ送信したいって時のパターンです。 基的な流れ フォームのsubmitを拾う 通常の送信はキャンセル 送信ボタンを無効化 送信先URLやフォームの入力値を取得 送信 受信後、送信ボタンを戻す 入力値をどう得るか、というのがポイントかと思います。 送信ボタンを無効化するってのはやらなくても良いんだけど、誤操作防止のためにも是非やって頂きたいと思います。あと送信ボタンの制御以外にも応用がききます。 デモ なんかお問い合わせフォーム的なものを用意しました。 まー実際にお問い合わせフォームをAjaxで送信する場面なんてないような気もするんですが、基パターンという事で。

    jQueryでフォームをAjax送信する際の基本パターンのチュートリアル。二重送信の防御とか。 | Ginpen.com
  • 自動補完が簡単に出来るタグ入力用jQueryプラグイン「Tagedit」 | Web活メモ帳

    いつか使いそうなのでエントリー。jQueryを使ってタグを入力するためのプラグインです。 オートコンプリート機能もあるし、カンマで次のタグをどんどん入力できるようになっていてかなり便利そうでした。 使ってみた様子 ↑オートコンプリートの様子 ↑ダブルクリックで編集モードになり、保存とキャンセルボタンが表示されます。 使い方 使い方もシンプルで、オートコンプリートのデータを取得するURLを指定するだけでOKです。 $( "#tagform-full" ).find('input.tag').tagedit({ autocompleteURL: 'server/autocomplete.php', }); 使い勝手が良さそうですね。 詳細&ダウンロードは以下からどうぞ。

    自動補完が簡単に出来るタグ入力用jQueryプラグイン「Tagedit」 | Web活メモ帳
  • 1