iPhoneの通信ログを簡単に取得する方法です。 まずPCとiPhoneをUSBケーブルで繋ぎます。 iOSデバイスのUDIDを確認します。(iTunesやXcodeで簡単に確認できます) iTerm2などのターミナルで以下のコマンドを叩きます
小技が満載!! アップルがiPhoneの「使い方のヒントとコツ」ページを開設:週末アップルPickUp! iOS 8では、さまざまな便利機能が週に1度ずつ紹介される標準アプリ「ヒント」が追加されました。ヒントの数は始め9件程度でしたが、今では地味に16件まで増えています(11月7日現在)。 しかしGoogleで「iPhone ヒント」と検索すると、「削除」「消す」「消したい」と予測候補が並ぶほどの不人気っぷり。今やNewsstandと同じフォルダに入れられ、多くの人にとっては疎まれる存在となっています。 そんなやや可哀想な扱いを受けているヒントアプリですが、アップルは公式サイトにiPhone 6とiPhone 5sの「使い方のヒントとコツ」ページを新たに開設。ヒントアプリでは紹介しきれていない、多くの便利機能を紹介しています。これまではiPhone 5s/5c版が掲載されていましたが、iP
SIMを入れたiPhoneを経由して、Android端末でも外出中に通信できたらどうでしょう。 iPhoneのテザリング経由で使うというのが普通のやり方でしょうが、WiFi経由にしろBluetooth経由にしろ、結構接続/切断の手順が面倒くさい。これだったらiPhoneだけでいいやと次第に持ち歩かなくなりがち。 しかし、Bluetoothテザリングなら、全自動化する方法がありました。 全自動化するとどうなるのか? 動画を見ていただくのが分かりやすいかと。 Android端末のボタンを押してサスペンドから起こすと、iPhoneとの間でBluetoothテザリングが始まる Android端末を使用中にボタンを押してサスペンドさせると、iPhoneとの間のBluetoothテザリングが終了する BluetoothテザリングつなぎっぱなしだとiPhoneのステータスバーを触れなくなるし(Scrol
2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。
ちょっと期間があきました。 iOS向け Xcode開発Tips入門編 -とりあえず最初にやってること- iOS向け Xcode開発Tips入門編その2 -ちょっと便利なショートカットキー8つ- 【iOS】 Xcode開発Tips入門編その3 -NSLogあれこれ3つほど- 【iOS】 Xcode開発Tips初級編 -ブレークポイント(BreakPoint)あれこれ8つほど- で今回は、 自前プロジェクトテンプレートを作ってみたので、 初級編その2ということでご紹介させていただければ。 Custom Application というのが、Single View Applicationをベースにした自前テンプレート 0-1 その前に。 以下参考にさせていただきました。 http://blog.boreal-kiss.net/2011/03/11/a-minimal-project-templat
【img via Lab time. Students were developing their mobile apps. by Shemp65】 仕事で必要になったので、ちょこっとメモ。 画面の解像度は分かるが、ナビゲーションバーに置くアイコンやタブバーに置くアイコンのサイズは把握しているだろうか。 iPhoneアプリを作る上でネイティブで用意されている各UIの要素サイズやピクセル数がまとめてあるiPhone Development 101の記事にたどり着いたので、紹介する! Appleが用意してくれたUIを利用するなら見ておくべし! 過去に各iOSデバイスの情報をまとめた「iOS Design Cheat Sheet」を紹介しているが、あくまでも各要素の名前を知っている前提なので、アプリ開発初心者には優しくない。 アプリ開発者は要チェック!アイコンサイズやデザイン要素など、各iOSデ
人とは違う着信音が欲しいかた、漁ってみますか? 結構な数があるので暇つぶしに覗いてみるのも面白いかもしれません。 上図はキャプチャ画像です、視聴は画像クリックの遷移先でどうぞ ただ著作権的にアレなも多々あるので、紹介するのは良くないのかな……とも思ったり。 とりあえず使用に際しては各自の良識的判断にお任せします σ(^_^;)
iPhoneとiPadを判定し処理を判別する方法 iPhoneとiPadの処理を分ける場合のコードは以下の通りとなります。↓↓ if (UI_USER_INTERFACE_IDIOM() == UIUserInterfaceIdiomPhone){ NSLog(@"iPhoneの処理"); } else{ NSLog(@"iPadの処理"); } もちろんiPadから処理分けすることも可能です。↓↓ if (UI_USER_INTERFACE_IDIOM() == UIUserInterfaceIdiomPad){ NSLog(@"iPadの処理"); } else{ NSLog(@"iPhoneの処理"); } なるべくiPhoneとiPadの処理はかき分けたくないものですが、UIが違うとなると画面表示の関係で処理分けせざるをえない部分が出てきます。そんなときはこのコードを使ってみましょ
iPhoneでかわいく写真を撮るために、わたしが気をつけていることを書いてみました。 わたしは、iphone標準のカメラアプリでまず撮影し いろんなフィルタアプリへ持っていくので、その流れで書いています。 写真って、本当は自由なもので、 どんなことをやってもいいんです。 基本を無視したトリッキーな写真は世の中にたくさんあります。 最初から勘がするどく、どんなカメラでも素敵な写真を撮ってしまうひともいます。 フィルムをいつもと違う現像液でわざと現像してみたり 自分でカメラを改造したり。 なんというか、型破りなことができるのがカメラと写真で それをもっとお手軽に撮れて、遊べるのがiphoneカメラだと思っています。 なので、これから書くことが「正しい」とか「これしかしちゃいけない」 ということはなく こういうのもあるんだなーくらいで読んでいただけると嬉しいです。 構図のこと instagram
ギズモードをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4のおつぱ( @OZPA )です。 今月のコラムでは、「知っていると得するiPhoneの便利な小ワザ」と題しまして、別に知らなくても生きていけるけど知っていれば何かとお得なiOSの小ワザを5つほどご紹介いたします。 iPhoneでバイブレーションのパターンを作ろう! まずは、電話やメールの着信時のバイブレーションのパターンを作れるよ!という小ワザ。 設定アプリの「サウンド」から、パターンを作成したい着信の種類(電話、メール、リマインダーetc...)を選択し、「新規バイブレーションを作成」にてバイブレーションのパターンを作成することができます。 作成中の画面。広がりゆく波紋が大変にキレイです。 着信音と合わせてパターンを作成すれば他の人とは一味違った着信パターンの出来上がり。是非お試しあれ。 参考:iPhoneでバイブレーションのパターン
Photoshop Actions & Workflows Our Photoshop actions, Photoshop scripts, Hazel rules, macOS workflows can now be found on our Bjango Design Resources page. Recommended Testing for wide gamut Colour management, part 1 Colour management, part 2 Colour management, part 3 My app design workflow My icon design workflow My Mac app icon design workflow Design debugging Why I don’t use PDFs for iOS assets
au iPhoneユーザーのなかでアンテナがLTEでもWiFiでもなければ3Gですらない“◯”になって、しばらく復活しない現象に悩まされている人はいませんか? このドーナツ問題。わたくし発売当初はそれほど気にしてならなかったのですが、最近、本当に目に余るようになってきました。位置ゲーム中に情報(つまりアイモバの代行)を取り逃すわ、ツイッターのTLが一向に更新できずタイムアウトすること数十回。全員同じau iPhone 5を使っているのに、自分の端末だけ10分間近くドーナツマークから回復せず、「それポンコツだからジーニアス先生に土下座して回収してもらえ」と無駄にdisられる涙の日々。 そんなこんなで、外に出る度にぶつくさ言っていたわたくしに、日高屋の餃子定食をもしゃもしゃほおばりながら竹子が言い放ちました。「PRL情報を更新しろ」と。 どうやらPRL情報(ローミングエリア情報)が古いバージョ
魚眼(フィッシュアイ)レンズは、超広角かつ周辺が歪んだ独特な写真を撮ることができ、ありふれた被写体でも面白くしていくれる魅力があります。 iPhone向けにも魚眼レンズが販売されていますが、少し遊んでみる為だけに購入するのも気が引けるかもしれません。 以下の方法を使うと、10円玉一枚で手軽に魚眼レンズ風の写真を撮影することができます。 ステップ 1 10円玉を持って玄関に行きます。 ドアスコープ(覗き穴)にある溝に10円玉を合わせて回し、取り外します。 ステップ 2 取り外したドアスコープを、iPhoneに固定します。 手で抑えたり、テープで固定することもできますが、下のような洗濯バサミがあると便利です(映り込む場合があるので注意)。 ステップ 3 カメラアプリを起動し、レンズの位置が真ん中にくるように調整します。 ドアスコープはレンズまでの位置が遠いため、左のように小さく写ります。 ズー
大切なiPhoneのデータをしっかりとバックアップしていますか? 突然iPhoneが壊れた、誤って大切なデータを消してしまった、「しっかりとバックアップしておけばよかった…」ということはけっこうあります。 また、iOSのアップデートに失敗してデータが消えた、新しいiPhoneを買ったので以前の環境を再現したい、という場合にも便利です。 というわけで、さっそく今使っているiPhoneのバックアップを作成しておきましょう!今回はWindowsでのバックアップ作成方法をご紹介いたします! iCloudへのバックアップはこちらからどうぞ→iCloud に iPhone のバックアップを作成する方法。大切なデータを確実にバックアップしましょう。 バックアップからの復元方法を知りたい方はこちらです→iTunesに作成したバックアップからiPhoneを復元する方法。 iPhoneのバックアップ作成方法
さきほどアップしました、「Reflection」紹介エントリーの後、色々とプレイ動画を撮ってみたのですが、いろいろ重くて大変です。 アプリの良さを伝えるための動画を撮るならもっと Mac のスペックをあげないといけませんね。Retina のまま動画が撮れたらそれはもう美しいんですよね。私の iMac は Core2Duo3G + ATI Radeon HD 4670 256 MB とグラフィックカードがしょぼいのでなかなか厳しいです。 いろんなモードで撮ってみまして、一番キレイに取れる環境は今のところコレかなと。 一番スムーズな動画が撮れる環境設定方法 Reflection Preferences Photo by donpy 「Preference」 から解像度設定は最低の「Standard iPhone (320×480)」にまず設定。 Fullscreen Photo by donp
最近、ブックマークレットが面白いなーと思って、色々とゴニョゴニョしてる中で思い出した以下の記事。 [UPDATE1]iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬で経路検索する方法 | 代助のブログ おぉ、Googleマップの利用は面白いかも!と思ったので、以下を作ってみました。 現在地から「目的地」までの経路検索用URLを取得するブックマークレット javascript:a=prompt('');if(a!=null){prompt('','http://maps.google.com/maps?daddr='+encodeURIComponent(a)+'&saddr='+encodeURIComponent('現在地')+'&dirflg=w&t=m');} でも作った後に気がついたのが、Googleマップの経路検索なら、わざわざブックマークレットを使う必要もないよな
こちらの記事で書かれていた内容。 Debugging with GDB: Print-Object and UIView recursiveDescription http://iphonedevelopertips.com/debugging/debugging-with-gdb-print-object-and-uiview-recursivedescription.html ブレークポイントで止めて、コンソール(gdb)で po [[self view] recursiveDescription]とすれば [self view] のビュー構造が確認出来ます。 自分は今までプログラムの中に書いていたのですがこちらの方が簡単で良いですね。うっかり、プログラムの中に残したままにする様な事も発生しませんし… 同じ様な内容を日本語で書かれてるブログも見つけました。こちらの方が書かれた時期は早い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く