タグ

2006年6月8日のブックマーク (9件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):まるでフィクションのような風景

    6 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/07(水) 01:41:26 ID:EFd6df/D0 8 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/07(水) 01:46:40 ID:M5mE2r1r0 ? 12 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 02:01:29 ID:EFd6df/D0 14 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 02:02:43 ID:IAZmTSlq0 何この神スレ 23 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 02:09:24 ID:vd0aYHHZ0 39 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 02:14:39 ID:EFd6df/D0 193 名前:番組の途中です

    cloned
    cloned 2006/06/08
  • 英音楽業界、著作権料未払いで音楽ダウンロードサイトを提訴へ

    英国の音楽業界組合BPIが、販売する楽曲の利益をアーチストに全く還元していないことを理由に、人気の高いロシアのダウンロードサイトAllofMP3.comを訴えようとしている。 AllofMP3.comは、ライバルのiTunesと同様の方法でシングルとアルバムの両方をダウンロード販売している。しかし、iTunesでのアルバム1枚あたり価格が主に7.99ポンド(約1680円)であるのに対し、AllofMP3.comでは1ポンド(約210円)と一般的には大幅に安く設定している。 同サイトは、ロシアの法律を遵守しており、同国内の著作権協会に著作権料を支払っている、と主張する。だがBPIは、そのような事実はないと主張している。合法的な活動だとする同サイトの主張はすべて虚偽で、現在までのところ同サイトから著作権料の支払いを受けたアーチストいないという。 このような背景から、BPIはAllofMP3.c

    英音楽業界、著作権料未払いで音楽ダウンロードサイトを提訴へ
  • YappoLogs: tracとsvnwebとapache1.3.*でオープンソース開発環境の構築

    tracとsvnwebとapache1.3.*でオープンソース開発環境の構築 http://plagger.org/のようなtrac&svn環境を作りたかったので頑張ってみました。 Apache1.3系でtracとsvnwebの構築をしました。 例としてBloxabというプロジェクトを立ち上げる時の構築方法で書いていきます。 ディレクトリとかユーザー名とかは適時書き換える事。 tracの細かい事についてはドキュメントとかを参考に。 svnリポジトリの作成 $ svnadmin create /usr/local/bloxab/repos普通にリポジトリを作ります。 この作成したリポジトリは、apacheとtracdを動かすuid双方で読み書きできるしておく必要があります。 適切なchownとchmodをしておいて下さい。 以上 tracのインストール tracを動かす為の各種ソフトをインス

  • rails install

    目次 2005年11月30日 - 原稿出し / 2005年11月29日 - セキュリティシステム、テクノロジー、プラクティスを分析・評価する5つのステップ / 仕事 / 『暗号技術入門 —— 秘密の国のアリス』増刷 / 2005年11月26日 - 高橋メソッドのプレゼンテーションをflashのローカルファイルとして作るには? / 2005年11月25日 - 日記ダイジェスト更新 / 2005年11月23日 - よかった探しリース / 打ち合わせ / 2005年11月22日 - 「テトラちゃんと相加相乗平均」のLaTeXファイル公開 / 気持ちのよい朝 / 2005年11月21日 - 年末進行 / お仕事メールとWebサイト / 2005年11月20日 - 日曜日 / 数学ガール / 2005年11月19日 - おせんべいの対話 / 2005年11月18日 - Tropy: 2005年11月

  • so-net SNSに申し込んでみた。 - 暴想

    so-net SNSは、一言で説明すると、誰でもSNSサービスを作ることができるもの。 つまり、誰でもmixiが作れるみたいな感じ。 で、感想。 砂漠の中にひとりぼっち…。 すごいんですよ、so-net SNSは。 もう、何でも設定できる。 自分がmixiの管理者(サービス提供者)になったような感じで、メンバーを強制的に削除したりもできるし。 で、早速自分のSNSにログインしたんですよ。 もちろん、僕専用のSNSなので、その世界にはまだ僕一人しかいません。 友達リストも空です。 ふと、上のメニューを見ると「コミュニティー」って項目があります。 寂しくなった僕はコミュニティーに助けを求めようとクリックしてみました。 ・・・・・。 そうなんです、僕専用のSNSで、まだ僕一人しかいませんから、コミュニティーも誰もいません。 いるわけがないんです。 ユーザー数が1人のmixiにコミュニティーがある

    so-net SNSに申し込んでみた。 - 暴想
    cloned
    cloned 2006/06/08
  • アルプス、Flickrの写真を地図情報サービス上で公開できる「ALPSLAB photo」

    アルプスは6月7日、写真共有サイトFlickrの画像に位置情報を付加し、地図情報サービス上で公開できるサービス「ALPSLAB photo」を公開した。同社の実験サイト「ALPSLAB」の新コンテンツとして提供する。 Flickrのユーザーが、アップロードした画像に緯度/経度情報をタグ付けすることで、ALPSLABに登録できる。登録した画像は、地図情報サービス「ALPSLAB base」にアイコンを表示。それぞれのアイコンをクリックすると、画像のサムネイルや説明文、Flickrの画像紹介ページへのリンクを表示する。 このほかFlickr上からも、ALPSLABに登録した画像を「geotagged」というタグで検索できる。緯度/経度情報から、特定の場所に登録した画像を探すことが可能。また各画像の紹介ページからALPSLABの地図を表示できる。

    アルプス、Flickrの写真を地図情報サービス上で公開できる「ALPSLAB photo」
  • ネットワーク構築 A to Z [I]~基礎から始める最適ネットワーク設計~

  • ってゆうかって言うな - cloned.log

    「それ、知ってます」は禁句 思わず反応してTB打ってしまう。上記のエントリの内容は全くその通りと思うついでに、「それ、知ってます」に似たパターンを書こう。 取り上げたいのは「ってゆうか」だ。「ってゆうか」は「いいえ」とか「いや」とかに比べると否定的なニュアンスが低いので使いやすいけれど、明らかに相手の発言を無効化するひどい言い草だ。それなりに異なる意見を述べるのであれば何の問題ないのだけど、言葉を差し替えただけの同じ内容を重ねる人がいかに多いことか。 例えば、「明日は雨が降るらしいね」に対して「ってゆうか、降水確率100%やったしな」とか返す具合だ。どうも相手の話を「うん、そうだね」と肯定するのが嫌らしい。もはや口癖になっている人も見受けられるが、そういう方々は営業の基「YesBut法」を学んでみてはどうだろうか。 相手の言葉を言い換えるのは失礼な行為だろう。「君の言葉ではダメだから言い

    ってゆうかって言うな - cloned.log
    cloned
    cloned 2006/06/08
  • VM/VMware/VMX ファイル - SyncHack

    USB † usb.generic.allowHID = TRUE 事故防止(と思われる)HID 無効機能を強制的に有効にするパラメータ(未確認)。unknown list。 usb.autoConnect.device0 = "0xXXXX:0xYYYY" Guest OS 電源投入時に特定の USB デバイスを自動的に接続する設定方法 (from VMTN:1648 Automatically Connecting USB Devices at Virtual Machine Power On)。