タグ

2018年1月6日のブックマーク (9件)

  • 安倍botが増田に居着いた理由

    「日死ね」のせいじゃないか? 安倍botのtwitterアカウントを見ると、自分の書いた増田を@AbeShinzo他議員に向けてツイートしてるんだよ。 日死ねが国会やマスコミに取り上げられたから、ここに書けば自分の考えも届くと思っていると予想する。 あの陰謀論未満の支離滅裂な文章と、矛盾点疑問点を指摘されるとコピペ連投で癇癪を起こす病気を治さない限り増田にしか相手にされないと思うけど。 しかしこいつのtwitterを見ると大晦日も正月も安倍晋三のアカウントにクソリプ送って、増田で安倍はやめろ自民党はつぶれろと投稿しまくってるがすげー年越しの仕方だな。 一日中ワイドショーやニュースを見て陰謀論に結びつけ自分の世界に篭っている、羨ましいご身分だよ。

    安倍botが増田に居着いた理由
    cloq
    cloq 2018/01/06
    安倍botってtwitterやってたの!? 検索してもいまいちどれだかわかんなかったよ…
  • ガキ使でベッキーがタイキックされて怒ってる人達

    この前後におっさん芸人達も嫌がりながらタイキックされてるんだけど、なんでみんなそこには一切触れないの?? タイキック自体がダメってなら分かるけど、なんで女が蹴られることだけを糾弾するのか意味不明。 ※追記 参考までに今回の番組内で各出演者がケツを蹴られた(+暴力を振るわれた)回数を以下に転載します。 ベッキー タイキック=>1回 田中  タイキック=>3回 ケツバット=>227回 ビンタ=>2回 浜田  タイキック=>1回 ケツバット=>277回 鼻トング=>1回 松  タイキック=>1回 ケツバット=>314回 方正  ケツバット=>214回 ビンタ=>1回 遠藤  ケツバット=>256回 引用元: 「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」『フリー百科事典 ウィキペディア日語版』より。 URL: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6

    ガキ使でベッキーがタイキックされて怒ってる人達
    cloq
    cloq 2018/01/06
    よくわからないけど篠崎愛や武田梨奈に蹴られたい人は圧倒的マジョリティー
  • Twitterで

    ここ半年ぐらいフォロワーの言動がおかしい ほぼ毎日「自分は弱者で顔が悪く、女性は生きてるだけで強者だ」みたいなことを言っています。不勉強だけどたぶんミソジニーという思想なのだと思います。 それだけ毎日同じようなことをグルグル言っていて飽きないのかと心配なのですが、特に飽きる様子もなくだいたい毎日そんな感じです。(最近自分はそのフォロワーの言っていることにはあんまし興味はなく、それが継続してることを時折確認して去ります。) 通勤時間中暇なので見てしまうんですが、これはこのあとどうなってしまうんでしょうかね?増田はどう思う?

    Twitterで
    cloq
    cloq 2018/01/06
    一人息子を亡くしたお母さんが多重人格者でツイートしているとか
  • 「黒塗り」問題と独身が田舎に帰省した時の親戚は同じ問題

    今話題になっている黒人差別と正月毎年恒例になる田舎に帰りたくないと言う問題はほとんど同じ問題なんじゃないかと思ってる。 当事者に罪の意識がなかったとしても、相手が不快に感じることがある。それを続けて行くと、そんな場所から離れたくなっていく。それは、両者において等しく起きていることだと思う。 黒人差別の件については黒人を差別をするつもりがなくエディーマーフィーの真似をしただけだとか、日に黒塗りが黒人差別という意識がないという意見もあるが、黒人の人は不快に感じていることは、事実である。 一方で、田舎に帰った時に結婚や出産の話をする事は、田舎の人たちにとっては結婚や出産することが当たり前であるという中で生きているからだからだと思う。この人たちに罪の意識は無い(と思う)。 こう考えると黒人が見る日と、独身もしくは子ども欲しいと思わない人が見る「田舎」は、同じように見えていると思える。 別に「差

    「黒塗り」問題と独身が田舎に帰省した時の親戚は同じ問題
    cloq
    cloq 2018/01/06
    これはこれで分かりやすい
  • 続きものを単体で見る人

    スターウォーズEp8みたいな他のエピソードを見てる前提のものを単体で見に行って、退屈だったと言う人はなんなんだ。 そりゃ退屈だろう。家族を人質にとられてるとかなんだろうか。

    続きものを単体で見る人
    cloq
    cloq 2018/01/06
    そもそも新たなる希望の時点でEp.4と銘打ってある(実は後づけ)のは、昔の映画はフィルムがバラバラに届くために話の途中から始まっていたりしてたのと同じっぽくしたかったからというねー
  • タイバニの新バディ予想

    オバサンと若い女の百合 いけるとおもう

    タイバニの新バディ予想
    cloq
    cloq 2018/01/06
    タイバニ人気の1番わからんところがバディ感の醸成が雑なところなんだよなあ
  • まぁ理数系は基本文章下手なんじゃ無いのかな

    あいつら当に学問書以外を読まないし。 森博嗣ぐらいだろ。ちゃんと読める文章書くの。

    まぁ理数系は基本文章下手なんじゃ無いのかな
    cloq
    cloq 2018/01/06
    文章と小説の混同がみられる
  • 差別心の塊だが

    およそあらゆる差別的価値観に染まりすぎているが 絶対に公言しない人

    差別心の塊だが
    cloq
    cloq 2018/01/06
    心は見えないけれど、心無い奴はわかる。思いは見えないけれど、思い上がりは分かる
  • 「黒人ネタで批判されている浜ちゃん」の物真似は黒人差別になるのか

    顔を黒塗りして黒人俳優の物真似をしてる芸人の動画がネットで広まり、人権活動家やリベラルな金髪ねーちゃんとかヒスパニックとかアジア系とか天パーな日人脳科学者とかから批判が広がり、親日的な一部の人からは擁護され、騒動はニュース番組にも取り上げられ、その芸人が相方ともども謝罪をすることになる、 っていう風刺モノマネ動画を1人20役ぐらいでやるというネタを思いついた そして、その風刺動画がネットにアップされ再び批判が始まるというメタなオチ付きで

    「黒人ネタで批判されている浜ちゃん」の物真似は黒人差別になるのか
    cloq
    cloq 2018/01/06
    モノマネ(では厳密にはないんだがまあいいか)芸の最前線はやはりサシャバロンコーエンの一連の映画だろう。あそこまで命かけるんならそれだって「笑えないジョーク」になると思う。ブラックフェイスだけに