ブックマーク / kzs-gtd.blogspot.com (6)

  • 内容よりAPPに感動!『もしドラ』アプリに未来を見た!

    前々から激しく気になっていたのです。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』という書籍は。 しかし・・・いかんせん、装丁が装丁が・・・「これください」ってレジに持って行ったら、周りのお姉さんやレジのお姉さんに「ぷぷっ」ってされちゃうようなこの装丁はいただけない!!一応真面目なサラリーメンという表の顔を持つ身としては、そんなプレイを楽しむわけには(ん?何か違うような)・・・ということで手に取らずにいたのです。Amazonはって?Amazonで買ったら、それこそTopページが一面アニメキャラに埋め尽くされそうでしょ!?それを会社で開いてしまったらと考えるとリスク高すぎます。と、勝手に曰く付きのとしていた、『もしドラ』ですがiPhoneアプリになっていて、それも800円と書籍より安い!これなら羞恥プレイをせずに済むし、オススメ品がエライことにはならない!という

    内容よりAPPに感動!『もしドラ』アプリに未来を見た!
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/05/06
    "Find the meaning of my life.: 内容よりAPPに感動!『もしドラ』アプリに未来を見た!"
  • 雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性

    今日、家内の洋服を買いにデパートへ行っていました。これが…果てしなく長いんです。毎回毎回。 そこで今日に備えて、前々から「欲しいもののイメージとか、質感とかを、雑誌やネットでチェックしてその切り抜きを持って買い物に行こう」と提案していまして、家内も了承し、あれこれ研究に励んでいたのです。ですから、期待していたわけですよ。サクっと買い物を終えて、家に帰ってこれるだろうと。 しかし・・・デパートの端から端まで1フロアー2往復するのは基。複数のデパートを何回か往復するのも同じ。要は今回もいつもと全く同じなのです_| ̄|○ ナンデ?ナンデ?と思って「事前調査はどうなってるの?」と聞いたところとても意外な答えが返ってきました。 家内曰く。「だ〜って、”雑誌は参考にならない”って確信しちゃったんだもん。最初はこの記事みたいなジャケットを探して、似たようなのを試着したけど似合わなかったでしょ?だから、

    雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「だ〜って、”雑誌は参考にならない”って確信しちゃったんだもん」 "Find the meaning of my life.: 雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性"
  • Find the meaning of my life.: 底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言

    底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言 by Kazumoto 昨日、あちこちで話題になっていた「奇妙な国日で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ」という記事があります。既にR-style別館、When you were youngでも記事にされているので、詳細はそちらへ譲りますが、それでもあえて一言付け加えさせていただきます。 お金持ちにならなくたって、誰にでも平等に86400ドルはプレゼントされる。そして、それは、どんなにお金持ちでも、それ以上買う事は出来ません。  お金持ちにならなくたって、君たちの過去に経験した事、人生をかけて費やしたいと感じること、自分らしく生きる事、そしてなにより、どんな仕事をしていても「自分の仕事に誇りをもつこと」はできます。  お金持ちにならなくたって、「誰かのために生きること」は、勿論出来

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「人間が最初に持つ"希望"は「食べるのに困らないこと」」 "Find the meaning of my life.: 底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言"
  • 分業化という退化

    東京駅を降り丸の内中央口を出ると、目の前には新丸ビルがそびえ立っています。1999年に旧丸ビルが取り壊され、2002年に新たに立て直されたものです。 解体当時、旧丸ビルには数社顧客が入っており、仮移転から、できあがってからの戻しの作業などの仕事をいくつか手伝わせていただきました。その仮移転を進めている際、興味深い話しを聞いたことがあります。 この「丸の内ビルヂング」は1923年、日人初の英国公認建築士である、桜井小太郎氏の設計で、アメリカの会社と三菱が合弁で建てられました。地上8階地下1階の昭和戦前期最大のビルでもあり、当時は「東洋一のビル」と言われた、名建築物です。「舶来」「ハイカラ」「重厚」「荘厳」「モダン」そんな単語がイメージされるビル。柱に使われた石にはアンモナイトが埋まっていたりもしましたので、そういう意味では知的好奇心もかきたてるようなビルでもありました。(これは今も保存され

    分業化という退化
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/17
    "Find the meaning of my life.: 分業化という退化"
  • 昼の残酷さ、夜の優しさ。そして魅力探し。

    ちょっと独白を。どんな感想を持たれるでしょうか? 私は、中学2年の時から、夜中、家族が寝静まってから、終電で渋谷まで行き、始発で家に帰ってくるという生活を始めました。世はバブル全盛期。センター街もまだチーマーなる人もおらず、中学生が夜中に一人でぷらぷらしているのは非常に目立ちます。すると「何でこんな時間に中坊が!?」という大人たちが声をかけてきて、面白がって一緒に遊んでくれるようになりました。これが私と夜の街との接点の始まりです。 昼間は生徒会長を勤め、しらっと優等生を演じていましたが、学校で教わることに意味を見いだせずにいました。特にこの頃の話しは下ネタ祭りです。同級生があの子が可愛いだの、胸が大きいだの、下着が透けただのと、盛り上がって話しているのにもウンザリしていました。私自身は小学生の時に初体験を済ませていたから尚更です。普通の人であれば、思春期の性衝動や良く分からない怒りにも似た

    昼の残酷さ、夜の優しさ。そして魅力探し。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/17
    「太陽は全てを見えるようにしてしまうから残酷、反面、夜は仮面を剥がすような真似はしない、みんな包み隠してくれて、自由に光ることができる」 昼の残酷さ、夜の優しさ。そして魅力探し。
  • 必要なのは・・・「死ぬ権利」ではないか?

    NHKの「無縁社会」という番組を漸く見ました。以前放送された時は特殊清掃人の作業風景が妹の事件現場とダブりフラッシュバックとパニック障害の併発をらったので、今日はかなり覚悟して、準備して見ました。見た結果、うん、やっぱり色々考えてしまいました。 無縁とは言え、字面通りに何処にもつながっていない人は極めて稀だと思います。ホームレスでもクチコミネットワークがありますから、名は知らずともその人が居ることは知っている状況です。仮名を名乗っている人ほど身分証明書となるものを肌身離さず持っているものですし。 しかし、私は妹の事件不動産屋さんと警察から連絡を受けるまで気づきませんでしたし、夢にも思いませんでした。最後に妹と会ったのは彼女が殺される3ヶ月前。最後に妹と話したのも多分、同じ日なはずです。要は3ヶ月電話等の連絡を取っていなかったわけです。結果、妹と甥っ子は夏場に1週間、密室の室内で居たの

    必要なのは・・・「死ぬ権利」ではないか?
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/10
    "Find the meaning of my life.: 必要なのは・・・「死ぬ権利」ではないか?"
  • 1