2010年4月21日のブックマーク (17件)

  • 現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼らの世代を超えた闘い。

    この記事ではHost Family宅にいた2人のHispanicのお手伝いさん達やその他にもNYCで見かけた「ヒスパニック系移民」について紹介します。最初にHispanicとは何かという定義を紹介します。 ヒスパニック、メキシコやプエルトリコ、キューバなど中南米のスペイン語圏諸国からアメリカ合衆国に渡ってきた移民とその子孫をいう。 Wikipedia ヒスパニックより Hispanicは2007年時点で約4527万人が米国にいると言われて、アメリカの人口の15%を占めます。この数字は黒人を抜き、現在米国で最大の少数民族となっており、アメリカでもっとも多いドイツアメリカ人の次に多い。また将来的には白人を抜きマジョリティになることも予測されています。将来においてはヒスパニックは高い出生率と移民を背景に、2050年までに1億3300万人に上ると予測されています。これは2010-50年に増加する

    現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼らの世代を超えた闘い。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「Hispanicの人々はNYCで一番長時間働く人々です。しかし、彼らの給料はとても安い。それこそ貧困大国アメリカで紹介されている時給$3の世界に彼らは生きています」 "現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼ら
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「アップデートにはMark Zuckerbergは今f8用のコードをチェックしてユニットテストも完了したところと書いてあった」 " Facebook CEOのZuckerbergはまだ製品プログラムのコーディングをしているらしい?! "
  • タイ王国バンコク騒乱、しかし市民は生きている - 狐の王国

    先月の日滞在では様々な人に会えて楽しかった。みなさんありがとうございました! さてバンコクに帰ってきたら帰ってきたでいろいろどたばたしてたのだが、ちょっと落ち着いて来たので久しぶりに日記を書こうかと。 このご時勢、日ではタイがずいぶんと荒れているように報道されてるようで、ご心配をおかけしてしまっているようである。実際荒れてはいるんだけど、まあそんな心配するようなこともないよ、というあたりはtwitterなどで繰り返し発言してきた。 今回はちょっと写真などまじえて、タイ王国首都バンコクの様子をお知らせしようかと。 こちらは先日行われたタイの旧正月、ソンクラン祭りという水掛け祭りの様子。この国の人たちに非常事態宣言など出したところで、お祭りを楽しむことをやめさせることなんてできやしない。 顔が白くなってるのはパウダーを水で溶かしたもの。ソンクランの3日間は普通に道を歩いてるだけで「サワディ

    タイ王国バンコク騒乱、しかし市民は生きている - 狐の王国
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「ソンクラン祭りという水掛け祭りの様子。この国の人たちに非常事態宣言など出したところで、お祭りを楽しむことをやめさせることなんてできやしない」 "タイ王国バンコク騒乱、しかし市民は生きている - 狐の王国"
  • 4gamerに『資金決済法とオンラインゲームについて』の記事を寄稿しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    告知を忘れておりました… ただ、普通の人にはあんまり関係のない話だし、つまらないでしょとも思いますが。 【切込隊長】オンラインゲーム会社(とユーザー)に影響がある(かもしれない)「資金決済法」 http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100419001/ そろそろオンラインゲーム会社の乱立にも歯止めを掛けないと市場がよりつまんなくなるよなあ、という意味合いもあります。 幾つか、記事を読んだオンゲ会社の中の人からメールも頂戴したりしたのですが、例えばトラビアンとかドイツの会社が海外に鯖を置いていたとしても、供託金義務は発生すると思います。というか、元々そういう趣旨の法律なんで、迂回も何もないよなあというのが正直な印象。 韓国のメーカー狙い撃ちの政策ではないです、と思います。議事録を読んでも別にどこの業者とかいう話でもありませんし。また、どこの国のサ

    4gamerに『資金決済法とオンラインゲームについて』の記事を寄稿しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「トラビアンとかドイツの会社が海外に鯖を置いていたとしても、供託金義務は発生すると思いま」 "4gamerに『資金決済法とオンラインゲームについて』の記事を寄稿しました: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog"
  • 4Gamer.net | オンラインゲーム会社とユーザーに影響があるかもしれない「資金決済法」

    【切込隊長】オンラインゲーム会社(とユーザー)に影響がある(かもしれない)「資金決済法」 ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 某傑作ゲーム北朝鮮プレイのレビューを準備していたところ,どうもここに来て資金決済法への対応がオンラインゲーム各社慌しくなっておりまして,「おいもう4月1日だぞ」「施行されちゃったよ」という状態にもかかわらず,規約の変更も満足にできていない会社/サービスもあるようです。そういうところは潰れてほしいですね。 しかしこの法律,今後強化されることはあっても緩和されることはない性質のもので,いわゆるゲームという仮想空間と現実のお金に兌換(だかん)できるアイテムなど,デジタルデータとの関係を考え直

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「弱小だけどオンゲ出しててポイントサービスに売り上げを依存している会社は,自社で供託金を積むよりは大手他社の発行する電子マネーのポイントに乗り換えたほうがよい」 "4Gamer.net ― 【切込隊長】オンラインゲーム
  • 雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性

    今日、家内の洋服を買いにデパートへ行っていました。これが…果てしなく長いんです。毎回毎回。 そこで今日に備えて、前々から「欲しいもののイメージとか、質感とかを、雑誌やネットでチェックしてその切り抜きを持って買い物に行こう」と提案していまして、家内も了承し、あれこれ研究に励んでいたのです。ですから、期待していたわけですよ。サクっと買い物を終えて、家に帰ってこれるだろうと。 しかし・・・デパートの端から端まで1フロアー2往復するのは基。複数のデパートを何回か往復するのも同じ。要は今回もいつもと全く同じなのです_| ̄|○ ナンデ?ナンデ?と思って「事前調査はどうなってるの?」と聞いたところとても意外な答えが返ってきました。 家内曰く。「だ〜って、”雑誌は参考にならない”って確信しちゃったんだもん。最初はこの記事みたいなジャケットを探して、似たようなのを試着したけど似合わなかったでしょ?だから、

    雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「だ〜って、”雑誌は参考にならない”って確信しちゃったんだもん」 "Find the meaning of my life.: 雑感-スーパーニッチe-雑誌の可能性"
  • だるい - phaの日記

    最近イベントとかに呼ばれて「ニートもいいですよ」「働かなくてもいいんじゃないか」とか何回か喋ったりしてたんだけど、そういうのを喋ることにかなり飽きてきてる。元々、同じことを何回も喋るのがすごく嫌いなんだよなあ。「過去ログ読んでください」とか言いたくなる。 同じことを何回も喋ることに需要があるのは分かるんだけど。 仕事をしたくなくて無職になったはずなんだけど、最近ニート関連で妙に仕事(イベント出演とか原稿書きとか)が入ってしまって、暇じゃなくて、だるくて、自分で面白いと思うことが全然できてなくて、あんまり楽しくないのでよくないなーと思う。なんだろ。僕は毎日が楽しくて仕方ないとか思ってる人だったはずなのに、昔は分かってた何かを忘れてしまった気がする。なんだろ。

    だるい - phaの日記
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「僕は毎日が楽しくて仕方ないとか思ってる人だったはずなのに、昔は分かってた何かを忘れてしまった気がする」 "だるい - phaのニート日記"
  • Find the meaning of my life.: 底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言

    底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言 by Kazumoto 昨日、あちこちで話題になっていた「奇妙な国日で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ」という記事があります。既にR-style別館、When you were youngでも記事にされているので、詳細はそちらへ譲りますが、それでもあえて一言付け加えさせていただきます。 お金持ちにならなくたって、誰にでも平等に86400ドルはプレゼントされる。そして、それは、どんなにお金持ちでも、それ以上買う事は出来ません。  お金持ちにならなくたって、君たちの過去に経験した事、人生をかけて費やしたいと感じること、自分らしく生きる事、そしてなにより、どんな仕事をしていても「自分の仕事に誇りをもつこと」はできます。  お金持ちにならなくたって、「誰かのために生きること」は、勿論出来

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「人間が最初に持つ"希望"は「食べるのに困らないこと」」 "Find the meaning of my life.: 底辺を経験した者として、これから社会人になる人達へ一言"
  • 働きたくない人に

    From Generative AI to Cooperative AI: 協働AIのもたらす社会、2030年への課題と展望Osaka University

    働きたくない人に
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「働くのが好きな人や働くのが向いている人は働いたらいいけど、働きたくない人や働くのに向いてない人は無理に働かなくていいんじゃないかな」 "働きたくない人に"
  • 夜早く寝る7つのコツ。 - もっこもこっ

    えーとですね、ひそかに『朝4時に起きるために』という記事アクセスされてます。ええ、着々とアクセスされてます。ありがとうございます! 今朝Twitterでフォロワーさんから夜早く寝るコツはなんですか?と聞かれ、さらっとお答えしたのですが、しっかりまとめてくださいました! 『早起きする秘訣!!!!』(歌声合わせて 潮の如くに) http://blog.livedoor.jp/hi_ka_ru_0207/archives/348320.html# ここでまとめられているのですが、さらに付け加えてみようと思います。 早く起きるためには、やはり早く寝るのがいちばんだということで、 早く寝るために 1.晩御飯やお風呂を早めに済ませてしまう。 晩御飯をべつつ、お風呂もためはじめます。お風呂が遅くて寝るのが遅いという人案外多いのではないかと思います。お風呂をためはじめるのを早めにする、お湯がたまったらす

    夜早く寝る7つのコツ。 - もっこもこっ
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「早く起きるためには、やはり早く寝るのがいちばん」 "夜早く寝る7つのコツ。 - かみんぐあうとっ"
  • 京大で喋った - phaの日記

    来てくださった皆さんありがとうございましたー。 こんな感じでした。 発表資料はこちら。 働きたくない人にView more presentations from pha22. 5,60人くらいが聞いていてくれたんかな。ありがとうございます。もしここを見てたら感想など教えてください。

    京大で喋った - phaの日記
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    "京大で喋った - phaのニート日記"
  • リストラなう!その18 他者の視線 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    ますますコメント欄が白熱する「リストラなう」、今日も親会社の人、新たに腹を立てた人などにご登場いただき盛り上がっております。呼んでもいないのに向こうから面白コンテンツが押し寄せる、これがweb2.0というやつなんですかね? ただですね、「何言われても平気だ〜い! 今までも散々叩かれたもんな」と思っていましたが、正直、見知らぬ他人の怒りや呪詛・怨念を受け止めるのは疲れます(ため息)。しかも匿名の人たちからの。普通の暮らしをしてるとこんな機会ありませんものね。今日も心折れまくりです。 一つだけ助かってるのが、これらの怒りや呪詛が匿名だということです。もしも怒る人や呪う人が自分の実名でやってきたら、きっと僕はショックで立ってられないでしょう。怒りが力を持つのは怒る主体が隠れてない時です。ま、僕も匿名でブログやってるのでその非力さはイーブンですが。とにかく影からの怒りは力が薄い。そうは言ってもたぬ

    リストラなう!その18 他者の視線 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「雑誌の誌名を看板にして、自分はその陰に隠れてきた。あるいは、名前を出して誌面に登場するのは社員ではなく記者・カメラマンだった」 "リストラなう!その18 他者の視線 - たぬきちの「リストラなう」日記"
  • 地デジは「南米方式」で : 池田信夫 blog

    2010年04月20日10:29 カテゴリITメディア 地デジは「南米方式」で 先月、エクアドルが「日方式」による地上デジタル放送の採用を決定した。総務省は、これを機に「日方式」を世界に売り込みたいと意気込んでいるが、結構なことだ。せっかくだから、この「日方式」を日でも採用してはどうだろうか。 実は、すでにブラジルで放送が開始されている南米方式(SBTVD)は、日の地デジ(ISDB-T)をベースにしているが、それとはまったく異なる規格で、日テレビでは映らない。符号化方式はH.264で、多重化方式もSFNである(詳細なスペックはここ)。 H.264はワンセグやBDなどで使われている技術で、圧縮効率は日の地デジ(MPEG-2)の2倍以上なので、1チャンネルあたりの周波数は、今の6MHzから3MHz以下に圧縮できる。またSFNを使えば各県域ごとに1波でよいので、NHKからテレ東ま

    地デジは「南米方式」で : 池田信夫 blog
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「南米方式(SBTV-T)は、日本の地デジ(ISDB-T)をベースにしているが、それとはまったく異なる規格」 地デジは「南米方式」で
  • ITAKURA’s EYE 「過ぎたコンプライアンス」 - 板倉雄一郎事務所

    リーマンショック以降の世界は、過ぎたコンプライアンス重視が目立つように思います。 たとえば・・・ 医師が、「何とか助けられるかもしれない!」、と判断したとしても、「万が一の訴訟リスク」を認識すれば、「うちでは対応できません」と、リスク回避をすることになるケースが増えていると聞きます。 ゴールドマンサックスに対する追訴のニュースを材料に、金融機関に対する規制が世界的に強化される観測も広がっています。 実は、当事務所に関わる問題として、クレジットカード決済会社の切り替えを行っているわけですが、これが複数のクレジットカード会社による審査が「NG!」だそうで、当に困っています。 調べてみると、「コレで儲かる!」とか、「年収〇億円も夢じゃない!」とか、そういった類の「インチキ情報商材」と混同され、NGになっているらしいのです。 余談ですが・・・ クレジットカード決済代行会社を変更する理由について記

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「「コンプライアンス第一!」なんて言ってる男って、セクシーだと思いますか?」 ITAKURA’s EYE 「過ぎたコンプライアンス」
  • 質素イノベーション : 池田信夫 blog

    2010年04月21日08:35 カテゴリIT 質素イノベーション 今週のEconomistの特集は、「新興国のイノベーション」。新興国にイノベーションなんかあるわけないじゃないか。先進国のものまねで安物をつくってるだけだろ――と思っている人は、かつて日車を「おもちゃ」と笑ったアメリカ人と同じ運命をたどるだろう。 かつての日の役割を演じているのは、中国やインドやブラジルだ。そこで生まれている製品は、先進国のような高機能・高価格の「持続的イノベーション」ではなく、3000ドルの自動車や300ドルのPCなどの「破壊的イノベーション」である。そこには――かつての日車がそうであったように――新しい技術は何もない。あるのは、新しい市場に適応した最小限度のスペックと低価格、そして携帯電話でつながった労働者のネットワークによる効率的な生産だ。 先週のメールマガジン「イノベーションの法則」でも書いた

    質素イノベーション : 池田信夫 blog
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「新興国は、その膨大な人口、低い所得、信頼性のないインフラ、低賃金といった新しいパラダイムに適応して、不要な機能を捨てる新しいタイプの製品や流通システムを生み出している」 質素イノベーション
  • プリセールス・エンジニアという職種はベンチャーには不要である:木田わをんのパソコン武士道 - CNET Japan

    ベンチャーに限った事ではないけれども、プリセールス・エンジニアという職種は今の時代にあまり求められていないように感じる。 プリセールス・エンジニアというのは、プリ(事前)セールス(販売)エンジニア技術者)であり、単にセールス・エンジニアと呼んだり、セールスSEとかセールス・コンサルタントなど組織によって色々ある。  要は、営業行動を知っているエンジニアのこと。 技術サポートやカスタマイズ・サービスのためのエンジニアをポストセールス・エンジニアと呼ぶ事もある。日の多くの中小企業はプリとポストを兼任している事が多いのではないだろうか。 具体的に、プリとポストの大きな違いは、見込み客もしくは顧客に対して現時点で出来ない機能を「出来ます」と言うか「出来ません」と言うか、である。  これは、平気な顔をして嘘をつくという意味ではなくて、見込み客が契約して使うまでに出来るのならば「出来る」と言えると

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    "プリセールス・エンジニアという職種はベンチャーには不要である:木田わをんのパソコン武士道 - CNET Japan"
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxゲームでプログラミングセンスを磨く、ファイル操作も楽々 2024.02.29

    PC
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「ソニー・エリクソン端末として使おうとすると、Androidな部分が出てきてしまい、使いにくく感じてしまう」 "iPhoneと比べたXperiaへの違和感(第150回):伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」"