2015年11月17日のブックマーク (5件)

  • ISを空爆するより、Facebookプロフをフランス国旗化するより、大事なこと―パリ同時多発テロ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月13日に発生したパリでの同時多発テロは、私にとっても大変ショックだった。フランスには、大事な友人達がいる。私の友人達は無事だったようであるが、それでも多くの人々の命が奪われたことには変わりない。テロの犠牲者となった人々へ心より哀悼の意を表したい。 今回のテロを受けて、安倍首相を含む各国の首脳は、次々にテロの根絶を誓う声明を出している。だが、あえて言おう。今後、世界各国がシリアのラッカや、イラクのモスルへ猛空爆を行ってISの拠点を殲滅したとしても、IS指導者バグダディやISの幹部らを皆殺しにしても、テロは根絶できない。まして、Facebookが公式で呼びかけている、プロフ画像をフランス国旗の色にするキャンペーンも、パリのテロ被害者に共感するという点では意味はあるにしても、テロをなくすためには、何の意味もない。 何故、テロが起きるのか。IS的な過激思想に走る人間が出てくるのか。その根源には

    ISを空爆するより、Facebookプロフをフランス国旗化するより、大事なこと―パリ同時多発テロ(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    coalmine
    coalmine 2015/11/17
    今は犠牲者を悼みテロの終息を願い思考するべき時だと思う。国旗からは怒り、復讐心、攻撃性を増幅させる力を感じてしまうのは私だけか?
  • Facebookプロフィールに仏国旗をつけることに問題はあるか(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Facebookプロフィールに仏国旗をつけることへの騒動で少し気になることがあったので筆をとった。 実のところ今回のパリでの連続テロの衝撃は大きくしばらく何も書く余力がなかった。これは第一に、事件後はフランス人の友人らでパリに住んでいる人のことは心配でならなかった。幸い彼らは大丈夫だったけれども、被害者が3桁にのぼっているということは、200万都市のパリの住民にとっては、(一人の交友範囲が100人程度と単純計算したとき)友人友人までの交友関係の中に事件でなんらかの被害を受けたひとがいる可能性が十分ある。それを想像するだけで痛ましい事件である。 第二は距離である。ロンドンからパリへは電車で2時間あまり。東京から京都に行くのとさして変わらない。いや日にしても、パリは人気の旅行先で飛行機にのれば一である。そして日仏が生活様式・世界での立ち位置で共有するもの・人的交流の蓄積を考えると、東京と

    coalmine
    coalmine 2015/11/17
    自分が国旗に違和感を感じるのは、そこには哀悼や共感だけでなく、怒りや復讐心への煽りも含まれているように感じられるから。
  • 【読書感想】反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 (新潮選書) 作者: 森あんり出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/02/20メディア: 単行この商品を含むブログ (26件) を見る Kindle版もあります。 反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体―(新潮選書) 作者: 森あんり出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/08/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 民主主義の破壊者か。あるいは格差是正の救世主か。アメリカでは、なぜ反インテリの風潮が強いのか。なぜキリスト教が異様に盛んなのか。なぜビジネスマンが自己啓発に熱心なのか。なぜ政治が極端な道徳主義に走るのか。そのすべての謎を解く鍵は、米国のキリスト教が育んだ「反知性主義」にある。反知性主義の歴史を辿りながら、その恐るべきパワーと意外な効用を描く。 「反知性主義」とは何か?

    【読書感想】反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    coalmine
    coalmine 2015/11/17
    ケント・ギルバート(モルモン兼ネトウヨ)は、本来の反知性主義と日本的反知性主義のミッシングリンク。
  • 櫻井よしこ率いる武道館フェス、「日本らしい憲法を取り戻せ」「中国がヤバい」連呼で、極右オジ様が拍手喝采の不気味 - wezzy|ウェジー

    2015.11.15 櫻井よしこ率いる武道館フェス、「日らしい憲法を取り戻せ」「中国がヤバい」連呼で、極右オジ様が拍手喝采の不気味 サイトを読まれる方が日頃手にすることがないであろうオヤジ雑誌群が、いかに「男のプライド」を増長し続けているかを、その時々の記事から引っ張り出して定点観測していく連載。今回はスピンオフ的内容で、あるイベントのレポートをお伝えする。 毎月、定点観測している雑誌が『WiLL』と『正論』だが、12月号は、否応にも『WiLL』の「総力大特集 櫻井よしこさんへエール」に目がいく。16Pものカラーページでは彼女の軌跡を知らせるいくつもの写真が並び、対談や人の寄稿に加え、「わが櫻井よしこ論」と題して4名の男性論客が櫻井賛美を記している。あたかもカルチャー雑誌でアイドルや俳優を根こそぎ持ち上げるかのような大ボリュームだ。 編集長が編集後記に「もっともっと櫻井さんという人

    櫻井よしこ率いる武道館フェス、「日本らしい憲法を取り戻せ」「中国がヤバい」連呼で、極右オジ様が拍手喝采の不気味 - wezzy|ウェジー
    coalmine
    coalmine 2015/11/17
    「憲法9条を世界遺産にしよう、というのもありました。妄想がここまでくると怪しい新興宗教の教義のよう」末日聖徒ケント・ギルバートの自虐ネタ。
  • 民主党(野党)を見てるとかつてのアップルを思い出すし、支持されるにもアップルがヒントになると思う

    皆さんにとってのアップルがどういったものかは知りませんが 私のなかのアップルコンピュータとはカルトでした。 今もだろと言われるかもしれませんが、かつてのアップル信者は比較にならないほどのカルトでした。 そもそも原因は、アップル社自らそれを先導してたからです。 やたらと攻撃的で比較広告を頻繁にして、信者をあおってるようでした。 日じゃ比較広告の受けが悪くて中止されたくらいです(海外はやりつづけたみたいですね) 当にただの噛みつき芸のルサンチマン丸出しで、きわめてダサくみじめなイメージでしたね おしゃれさなんてなかったですね おしゃれだと言い張ってた信者がいるだけでした。 だから民主党見てると、かつてのアップルだなって思うんですよ。 つまり自民党ってMSですよね よくWindowsってフリーズするしみんな文句言うけど結局使ってたじゃないですか(XPくらいからだいぶましになりましたけど) ほ

    民主党(野党)を見てるとかつてのアップルを思い出すし、支持されるにもアップルがヒントになると思う
    coalmine
    coalmine 2015/11/17
    とっくりセーター着てオザワン復帰?