2017年6月22日のブックマーク (6件)

  • 豊田氏報道に「あんな男の代議士いっぱい」自民・河村氏:朝日新聞デジタル

    自民党の河村建夫元官房長官は22日、自民党衆院議員の豊田真由子氏=埼玉4区、当選2回=が男性秘書に暴行したり、暴言を浴びせたりしたと「週刊新潮」が報じたことを受け、離党届を提出したことについて「あれはたまたま彼女が女性だから、あんな男の代議士なんかいっぱいいる。あんなもんじゃすまない」と述べた。豊田氏の言動を容認するようにも受け取られる発言だ。首相官邸で記者団に語った。

    豊田氏報道に「あんな男の代議士いっぱい」自民・河村氏:朝日新聞デジタル
    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    豊田って河村が地元でやる「女性のための政治セミナー」の講師じゃなかったっけ?
  • 追及・森友疑惑 昭恵氏、見え隠れ 土地売却、国の対応異例

    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    “反省や後悔よりも、どうやってプラスに変えるかを考えている”反省しないのかい。
  • Yahoo!ニュース

    「ばばも死ぬから、死んで」78歳の女性は苦悩の末、孫の首に手を掛けた 発達障害、不登校、暴言と暴力、すべての責任を背負い込み…

    Yahoo!ニュース
    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    もりそば、かけそば、やきそば。
  • 【守旧派官僚の闇】「加計問題は何が悪いか分からない」外務省や宮内庁もたがが外れていないか 八幡和郎(1/3ページ)

    官僚は不法な政治介入に屈すべきでないし、シンクタンク的に多様な選択肢を発信することも期待されている。しかし、国家組織として、たがが外れていると思うことは、文部科学省に限らずある。(夕刊フジ) 外務省の韓国・釜山総領事が慰安婦像設置に抗議して国召還されたことを、酒の席で批判して「事実上の更迭か」といわれている。 そんな発言が外部にもれては、相手国に断固たる態度を示す効果が台無しになる。酒で酔っていて発言を覚えていないような人物は、あのポストには不適任だ。外務省には専門語学ごとのグループがあって、相手国に嫌われたら仕事にならないとはいえ情けない。 天皇陛下のご譲位とか、秋篠宮家の長女、眞子さまがご婚約の準備を進められているといった重大ニュースが、NHKの特定記者のスクープという形で連続して流出し、宮内庁が追認する事態が続いている。立憲君主制の根に関わる不祥事だと思う。

    【守旧派官僚の闇】「加計問題は何が悪いか分からない」外務省や宮内庁もたがが外れていないか 八幡和郎(1/3ページ)
    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    バカボン2代目オーナー社長が的外れなワンマン経営をして悦に入ってるダメ会社ってのは、だいたい質の悪い太鼓持ちがいるもんだ。
  • アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が独自の配送網の構築に乗り出すことが分かった。注文当日に商品を届ける「当日配送サービス」を専門に手がける個人運送事業者を2020年までに首都圏で1万人確保する。ヤマト運輸が撤退する方向のため、代替策を模索していた。大手運送会社の下請けとして繁忙期に業務が集中しがちな個人事業者の活用が通年で進み、運転手不足の緩和につながる可能性がある。アマゾ

    アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞
    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    ヤマトが無理だったことを個人事業主ができるわけがなかろう。単に企業努力という名の痩せ我慢を強いやすいだけじゃないか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    coalmine
    coalmine 2017/06/22
    戦争を経験している人からすると、教育勅語や太平洋戦争を肯定し八紘一宇なんて言葉を素面で口にできる連中の集まりの自民党を他よりマシという感覚に危機感をおぼえるのではなかろうか。