タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (99)

  • ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地:元日銀マン・鈴木卓実の「ガンダム経済学」(1/5 ページ) ガンダムの世界の中では、月も大きな存在感を発揮する。連載「ガンダム経済学」第2回目は、月面都市「フォン・ブラウン」と、その地における最大企業、アナハイム・エレクトロニクスの経済活動に焦点を当てたい。 ガンダムの世界を経済的な視点で分析する連載「ガンダム経済学」。ガンダムのストーリーでは、月も大きな存在感を発揮する。そこで今回は、月面都市「フォン・ブラウン」と、その地における最大企業、アナハイム・エレクトロニクスの経済活動に焦点を当てたい。 ガンダムファンでなければ聞き覚えのない名称かもしれないが、バンダイのプラモデル工場がアナハイム・エレクトロニクスのロゴを使うなど、ガンダムを語る上では欠かせない企業がアナハイムなのだ。バンダイのプラモデル工場が新設され、アナハイムのロゴを見

    ガンダムの月面企業、アナハイム・エレクトロニクスの境地 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々

    AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々 「と犬を見分ける」など、画像を認識・分類するAIを誰でも簡単に作れる「AIメーカー」が登場。バイクの画像を入力すると、メーカーを判定するAIなどが作成され、盛り上がっている。 「と犬を見分ける」など、画像を認識・分類する人工知能AI)を誰でも簡単に作ることができるWebサービスAIメーカー」を、エンジニアの2z(@2zn01)さんが開発・公開した。タグと学習データを用意するだけで、専門知識不要でAIを作成でき、ほかのユーザーにも試してもらえる。バイクの画像を入力するとメーカーを判定するAIなどさまざまなAIが作成されており、盛り上がっている。 Twitterアカウントと連携させた上で、識別させる画像のタグを入力し、学習データとして各タグに対応した画像データをアップロードするか、画

    「AIメーカー」登場 画像認識AI、誰でも簡単に作れる 「ポケモン判定」「バイクメーカー判定」など続々
    coburn69
    coburn69 2018/07/31
    さっくり仕組みの理解には案外良さそう
  • AIが魚種を見分けるアプリ「フィッシュ」 約300万点の写真を人力でタグ付けて学習

    AIが魚の種類を判別するスマートフォンアプリ「フィッシュ」が登場。魚の画像を読み込ませると、名称や科目などを表示してくれる。 釣り船予約サイトなどを運営するB.Creation(兵庫県芦屋市)は7月11日、AI人工知能)を活用して写真に写った魚の種類を判別するスマートフォンアプリ「フィッシュ」(iOS/Android、無料)を公開した。11日時点で80種の魚を判別できるという。

    AIが魚種を見分けるアプリ「フィッシュ」 約300万点の写真を人力でタグ付けて学習
  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
  • エントリー向けNASキット4製品を徹底比較 読み書き速度・駆動音・バックアップ設定編

    エントリー向けNASキット4製品を徹底比較 読み書き速度・駆動音・バックアップ設定編:2017年春はこれを買う!(2)(1/6 ページ) NASはセットアップが完了してPCから読み書きができるようにさえなれば、製品の違いを意識する機会はそれほど多くない。ユーザーが普段から意識するのは、むしろ読み書きの速度、さらに駆動音の騒々しさといったハードウェアにまつわる部分だろう。今回はこの2点についてチェックする。 また、データを安全に保護するための機能として重要なのがバックアップ機能だ。これについては設定のしやすさもさることながら、継続的にメンテナンスフリーでの運用が可能かどうかも大きなポイント。今回は最もスタンダードなバックアップ機能である「USB HDDへのバックアップ方法」についても比較していく。 ←・第1回:エントリー向けNASキット4製品を徹底比較 組立・セットアップ編 その3:読み書き

    エントリー向けNASキット4製品を徹底比較 読み書き速度・駆動音・バックアップ設定編
  • iPhoneの文字入力でカーソルを簡単に移動させる小技

    初心者向けにiPhoneのTipsを紹介する連載「iPhone Tips」。今回のテーマは「文字入力時のカーソルを移動させる方法」です。 iPhoneで文字入力をしていると、修正や追記をするのにカーソルを移動させい時がありますよね。その際、指の当て方が悪いのか、うまく狙った場所にカーソルを合わせられなくてイライラした覚えがある方も多いのではないでしょうか。今回はそんなカーソル移動についてのイライラを解決する小技をご紹介します。 では早速、試しに何か文字を入力してみましょう。今回はメモ帳を使って説明します。ちなみにカーソル移動の小技は3D Touchの機能を使うため、対応機種がiPhone 6s以降の方のみ利用できます(iOS 10.2.1で検証)。 文字入力が終わったら、キーボードを「ぐっ」と押し込んでみてください。すると、キーボードにあった文字が消え、何もない空白の画面になります。この部

    iPhoneの文字入力でカーソルを簡単に移動させる小技
    coburn69
    coburn69 2017/04/18
    これはめっちゃ便利! このためにATOK捨てて標準キーボード戻っちゃいそう。
  • Amazon、Google、IBM、Microsoftが公開する、AIを使うための「API」「ライブラリ」「実行環境」一覧

    AIには、複合的で意思を持つ「強いAI」と、何かを認識することに特化した「弱いAI」があります。ドラえもんのような「強いAI」はまだ生まれておらず、現在利用可能なものは「弱いAI」。その「弱いAI」のAPIを公開している代表企業として挙げられるのが、Amazon.com、Google、IBM、Microsoftといった企業です。

    Amazon、Google、IBM、Microsoftが公開する、AIを使うための「API」「ライブラリ」「実行環境」一覧
  • Webベースのアプリケーションをオフラインでも

    オフラインアプリケーションの課題 iNetOfficeのスナイダー氏によると、Webアプリケーションという観点からの最大の課題の1つは「ユーザーにとってできる限り単純で分かりやすくすること」だという。スナイダー氏によると、ブラウザ開発やWebアプリケーション開発に携わっている人たちにとってはオンライン/オフラインという考え方は直観的であるものの、「例えば花屋を経営している人にとっては……そんなユーザーにオンライン/オフラインについて説明しても、彼らの目はどんよりとしてくるんだ。理解したくもないし、どうでもいいし、といったことだから。ただただ、ちゃんと動いてさえくれればいいと思っているんだ」という。 スナイダー氏によると、表計算やワープロのようなWebベースアプリケーションをオフラインでちゃんと動かすのは比較的簡単な部類なのだという。というのもそのようなアプリケーションは「より中央集権的」で

    Webベースのアプリケーションをオフラインでも
    coburn69
    coburn69 2016/10/21
    オフライン運用前提のWebアプリについてのスクラップ
  • “手先が伸びて縮むだけ”のロボットが、「在庫ゼロ」になるほど売れている理由

    “手先が伸びて縮むだけ”のロボットが、「在庫ゼロ」になるほど売れている理由:水曜インタビュー劇場(ロボット公演)(1/7 ページ) 「ロボット」と聞いて、どんなモノを想像するだろうか。AI人工知能)が搭載されていたり、複雑な動きをしたり、人間ができないことをしたり――そんなことを思い浮かべる人が多いかもしれないが、“手先が伸びて縮むだけ”のロボットが、各方面から注目を浴びているのだ。 そのロボット名は「CORO(コロ)」。2007年に創業したライフロボティクスというベンチャー企業が、今年1月に発売した。「コロ」の映像を見る限り、失礼ながら「地味」という表現がよく似合う。ベルトコンベアに運ばれてくる商品をつかんで、それをケースの中に入れるだけ。一連の動作からは、「革新」「先進」「未来」といった言葉が浮かんでこない。 しかし、である。発売後、すぐに注文が殺到。トヨタ自動車、オムロン、吉野家、

    “手先が伸びて縮むだけ”のロボットが、「在庫ゼロ」になるほど売れている理由
    coburn69
    coburn69 2016/10/04
    発想のヒントにもなる良記事
  • レノボ、「Yoga Book」を日本市場に投入 LTEモデルもあり

    レノボ・ジャパンは9月27日、2in1タイプのタブレットPC「Yoga Book」を日市場に投入することを発表した。OSはAndroid 6.0とWindows 10(「Yoga Book with Windows」として販売)から選択可能で、各OSにWi-FiモデルとLTEモデルを用意する。 直販価格はAndroid版のWi-Fiモデルが3万9800円(税別、以下同)、LTEモデルが4万4800円、Windows版のWi-Fiモデルが5万2800円、LTEモデルが5万9800円。同日からWeb直販サイトで予約を受け付け、10月中旬から出荷を開始する。Windows版は、家電量販店でも販売する予定だ。

    レノボ、「Yoga Book」を日本市場に投入 LTEモデルもあり
    coburn69
    coburn69 2016/09/28
    Halo KeyboardとかワコムのFeelテクノロジーとかいろいろ面白そうなデバイス。
  • Appleの「Home」アプリはGoogleより1歩リードかも

    Appleの世界開発者会議「WWDC 2016」が終わりました。初日の基調講演では一般向けですごく目立つ発表がなかったので、見終わった瞬間は物足りない気がしましたが、まとめ記事を書いていたら、「いろいろすごいかも」とじわじわ思い始めました。 前回のコラムで、「Siri搭載のGoogle Home的な何かも出るといいなぁ」と書きましたが、そういうものは出てきませんでした。 でも、スマートホーム関連に限れば、Appleの「HomeKit」で「Google Home」よりもいろいろ便利なことができちゃいそうです。 HomeKitというのは、Appleのスマートホームプラットフォームです。対応するアクセサリー(スマート電灯とかガレージのスマートシャッターとか)を、iPhoneiPad、iPod touchで制御できます。アクセサリー側が対応していれば、例えば「明かりを消して」とSiriに命令する

    Appleの「Home」アプリはGoogleより1歩リードかも
    coburn69
    coburn69 2016/06/20
    iPhoneいよいよアイホンと連携、とか考えちゃったw
  • App Storeに加えられる3つの改善――林信行がフィル・シラーにインタビュー

    App Storeに加えられる3つの改善――林信行がフィル・シラーにインタビュー:WWDC直前の重大独占ニュース!(1/3 ページ) 米国時間6月13日(日時間14日午前2時)から、Apple主催Worldwide Developers Conference(WWDC)が開幕する。27年目となる今年のイベントは異例ずくめ。オープニングの基調講演会場は、例年の大ホール会場から2015年秋に「iPhone 6s」などが発表された「Bill Graham Civic Auditorium」に移り、スカラシッププログラムとして世界中から有望な学生も招待している。 しかし、それ以上に驚いたのが、WWDCの会期に先駆けて世界各国ごとに数名のジャーナリストとの電話インタビューを行い、WWDCの中心になるテーマの一部を事前に発表したことだ。 日では25年にわたるWWDCの取材や、通訳を通さず直接、英語

    App Storeに加えられる3つの改善――林信行がフィル・シラーにインタビュー
    coburn69
    coburn69 2016/06/09
    全然地味なんてものじゃない。画期的。確かに新たなビジネスチャンス産みそう。
  • GIFの読み方論争に終止符が打たれた瞬間

    画像形式「GIF」の発音は「ギフ」なのか「ジフ」なのか――実はこの論争は2013年5月に決着がついています。それは、GIFの開発者スティーブ・ウィルハイト氏が、インターネットに貢献した人物に贈られるウェビー賞を受賞したときに発した言葉がきっかけでした。 ウィルハイト氏は「GIFの発音はJIFである」と言い、長年続いたギフ・ジフ論争に終止符を打ちました。GIF以外の拡張子も読み方が難しいものが多いので、話題は尽きそうにありません。

    GIFの読み方論争に終止符が打たれた瞬間
    coburn69
    coburn69 2016/02/23
    なんとっ! これからはこの読み方徹底しよう。
  • Nestの室温調節器、バグで凍えるユーザー続出(ほぼ解決済み)

    「寒さで目が覚めた。Nestのバッテリーが切れて暖房も切れていた。」──。米Google傘下のNestのコミュニティーサイトに1月6日(現地時間)から、このような苦情が多数寄せられている。Nestは1月13日、「一部のお客様がNestのバッテリーが切れそうになる問題があることは認識しており、現在調査中です」と解決策へのリンクを添えて投稿した。 この問題は、Nestのバッテリーが知らぬ間に切れてしまい、接続している空調も同時にオフになるというもの。マニュアルで充電してもすぐに消耗してしまう。ユーザーの1人は、昨年末のAndroidアプリのアップデートの後この問題が発生したのでこのアップデートのバグではないかと推測している。 米New York Timesの人気コラムニスト、ニック・ビルトン氏も被害者の1人。この体験を14日、New York Timesに掲載した。 Nestはビルトン氏に対し

    Nestの室温調節器、バグで凍えるユーザー続出(ほぼ解決済み)
    coburn69
    coburn69 2016/01/15
    だからIoTがダメだってことじゃなくて、こういう点を意識しておかないといけないという意味で重要。
  • ボタンを押すだけ、会話を瞬時に翻訳するウェアラブル「ili」 日・英・中に対応

    関連記事 会議中の英語中国語をリアルタイムに翻訳、字幕表示 “社内用語”にも対応 東芝が開発 外国人とのビジネス会議で、日英・日中の音声会話を翻訳し、字幕をリアルタイム表示するシステムを東芝が開発した。 「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用で画像読み取りに20カ国語追加 Google翻訳のモバイルアプリの、端末のカメラで映した映像内のテキストをリアルタイムで翻訳する機能が新たに20カ国語に対応した(日語はまだ)。Googleはこの機能で採用したディープニューラルネットワーク技術について説明している。 手書き文字を翻訳できる「ひつだん翻訳」 ドコモが試験提供へ タブレットなどに書いた手書き文字を翻訳する「ひつだん翻訳」をドコモが開発した。9月上旬に一般ユーザー向けトライアル提供を始める。 “魔法使い”になれる指輪「Ring」日上陸 ジェスチャーでスマホや家電をコントロール

    ボタンを押すだけ、会話を瞬時に翻訳するウェアラブル「ili」 日・英・中に対応
    coburn69
    coburn69 2016/01/06
    これすごいな。ていうか、最後の動画はちょっと・・・やり過ぎ。
  • リクルート、全従業員にリモートワーク本格導入 雇用形態問わず、上限日数なし

    リクルートホールディングスは来年1月から、会社以外の場所で勤務できるリモートワークを、全従業員を対象に格導入する。雇用形態に関わらず利用でき、会社間の同意と人の希望があった場合には派遣社員も利用できる。上限日数は設けない。 自宅やコワーキングスペース、カフェ、時間貸しオフィスなど任意の場所で業務できる。育児や介護など特別な事情を持つ社員だけでなく、雇用形態に関わらず全従業員が選択できる。 モバイルPCや携帯電話などセキュリティ対策が施されたツールを会社から支給する。「リモートワーク規定」で定めたルールに則って実施し、個人の評価は従来通り成果で行う。 同社は今年6月からリモートワークの実証実験を実施。グループ会社のリクルートアドミニストレーション、リクルートマーケティングパートナーズでもリモートワークを導入している。 特設サイト「働き方変革プロジェクト」をオープン。グループ各社の働き方に

    リクルート、全従業員にリモートワーク本格導入 雇用形態問わず、上限日数なし
    coburn69
    coburn69 2015/12/24
    リクルートは足の長い取り組みをずっとしてきていたからできるんだろうね。勢いだけでできることじゃないだけにすごい。
  • “動画を作って満足”で終わらない広告を――グリー子会社、企業の動画広告制作をサポート「WOOZ」開始

    グリーの100%子会社・ピンテは12月15日、動画広告の製作から、出演者のキャスティング、配信・運用までを一貫して支援するサービス「WOOZ」の提供を始めた。グリーが培ってきたコンテンツ制作とマーケティングノウハウを活用し、効果的な動画広告の提供を進める。 企業がSNSや自社サイトなどで公開する動画広告を、立案・制作から運用まで一貫してサポートするサービス。10社以上の動画制作会社、芸能事務所と提携し、モデルやタレントをキャスティングするほか、動画投稿サイトの人気投稿者も活用する。同社が運営する「GREE ニュース」、YouTubeやTwitter、Facebookなど、SNSを活用した広告効果についてもコンサルティングを行う。 すでに首都圏を中心に、ECやゲーム開発企業、人材系企業、不動産業などの動画作成に着手。来年以降、格的に事業規模を拡大し、地方の主要都市圏の制作会社・芸能事務所な

    “動画を作って満足”で終わらない広告を――グリー子会社、企業の動画広告制作をサポート「WOOZ」開始
  • 新iPhoneとApple WatchのNFCモバイル決済「Apple Pay」

    Appleは9月9日(現地時間)、同日発表した「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」および腕時計型端末「Apple Watch」に搭載するモバイル決済機能「Apple Pay」を発表した。まずは米国で10月から利用可能になる。 クレジットカード情報を暗号化して端末に保存し、小売店の店頭に用意されたApple Pay用のセンサーに端末をかざし、Touch IDで指紋を認証させることで支払いができる。Apple Watchの場合は側面にあるボタンを2回押してからApple Payセンサーにかざす。決済できると音と振動で完了の通知を受けられる。Apple PayはUberやStarbucksなど、対応するモバイルアプリの決済にも利用できる(Apple Watchは非対応)。 新端末のNFC機能と「Secure Element」と名付けられたチップ、指紋センサー「Touch ID」

    新iPhoneとApple WatchのNFCモバイル決済「Apple Pay」
    coburn69
    coburn69 2015/12/16
  • 庵野ゴジラは「初代ゴジラ」に“原点回帰” 史上最大118.5メートル、2016年7月公開

    東宝は12月10日、庵野秀明さんが総監督・プロデューサーを務める映画「ゴジラ」シリーズの最新作「シン・ゴジラ」のビジュアルと特報映像を公開した。公開予定日は2016年7月29日だ。 歴代ゴジラ史上最大の118.5メートルとなり、米映画GODZILLA」(2014年公開)の108メートルを10メートル以上も上回る「最強・最大のゴジラ」が誕生する。初代「ゴジラ」(1954年)に原点回帰し、人間を見下ろすかのような、ぎょろりとした目が印象的だ。 ポスターコピーの「ニッポン対ゴジラ。」の通り、日を舞台とし、都内近郊の街をまるごと封鎖した大規模ロケを敢行。公開された特報映像では、ゴジラから逃げ惑う大勢の人々が描かれ、初代ゴジラのような咆哮が響いている。 イメージデザインには「マッドマックス 怒りのデスロード」のコンセプトアート&デザインを務めた前田真宏さんが参加。庵野監督とディスカッションする中

    庵野ゴジラは「初代ゴジラ」に“原点回帰” 史上最大118.5メートル、2016年7月公開
    coburn69
    coburn69 2015/12/10
    一瞬「シンジ・ゴジラ」に見えたw 庵野あるあるかなw
  • 「VAIO S11」発表――SIMフリーLTEに最適化した11.6型モバイルノートPC

    SIMフリーLTEに最適化したVAIO、独自のプリペイドSIMも用意 VAIOは12月9日、SIMロックフリーLTE対応の11.6型モバイルノートPCVAIO S11」を発表した。12月18日より順次販売を開始する。価格はオープン、購入時に仕様が選べるVAIO OWNER MADEモデルは直販価格が11万4800円(税別、以下同)から。 同社によれば、VAIO S11はビジネスの要求に応える堅牢設計などの仕様と快適さをコンパクトボディに凝縮しつつ、「気でモバイルする人」をターゲットに開発したという。場所を選ばずネットにつながるようSIMロックフリー対応のLTE通信モジュールも内蔵し、PCデータ通信に最適化した独自のSIMプランも用意した。 国内専用設計によって多くの格安SIMが使用するNTTドコモのバンドを幅広くカバーし、4G LTEBand 1、3、19、21のクアッドバンドに対応

    「VAIO S11」発表――SIMフリーLTEに最適化した11.6型モバイルノートPC
    coburn69
    coburn69 2015/12/09
    今後こういうの増えてくるんだろうね。個人的にはタブレットよりこれ系の方が魅力的。これが1桁少ないところで収まれば最高なんだが。