こんばんは。 週末に雨が続いたり、仕事が詰まったり、なかなか進まないカタナですが、前回から進んだ分をまとめてアップです。 足回り等、やり直さないと走れない箇所は、どうせ手を入れるなら という言う事で、自分にできる範囲で丁寧に進めてきました。 が、外装関係は走る事には関係ないので、手持ちのパーツを取り付けるだけにします。 外装も塗装からするとなると、更に動き出すまでに数年かかりそうなので、、、私の場合。 もう一つ、小さいこだわりなのですが、最初に走る時は日本から持ってきた外装を使いたいのです。 日本で乗っていた1100カタナは、渡米時に「いつか、こちらに持ってきて乗ろう」と思っていて、売らずに日本に残して来ました。 その後、色々と調べていたのですが、カリフォルニアでは並行輸入したバイクではナンバーが取れないという事が分かりました。 1100カタナは日本では逆輸入車になるので、もしもアメリカか
