cocoronyのブックマーク (2,967)

  • ホットクックを使うと、メインおかずがラクにできます - ベリーの暮らし

    ラクに1品。 スーパーに行ったら 鶏もも肉が特売になっていたので 4パック買いました。 大体1キロ分くらい。 家族6人で 子どもたちがべ盛りなので 鶏もも肉だと いつもそれくらい使います。 最近 仕事が忙しく 何だか体が疲れているので 今日もラクに作れるものにしました。 鶏もも肉とごぼうの筑前煮風。 筑前煮風、と言うのは 味付けをそうしたということです(^_^;) ホットクックの内窯に 大さじ2のごま油を入れて 鶏もも肉を約1キログラムと ごぼう3分(乱切り)を入れます。 酒大さじ3と 醤油大さじ2.5、 砂糖大さじ2を加えて 菜箸でよく混ぜます。 あとはだしパックを 1パック。 ここまで下準備したら あとはホットクックにお任せ。 自動メニューで「筑前煮」を選び スタートを押します。 そのままほっておくだけで 30分後にはメインおかずが出来上がるので その間に子どもの家庭学習をみたり

    ホットクックを使うと、メインおかずがラクにできます - ベリーの暮らし
    cocorony
    cocorony 2024/04/24
    ホットクックは本当に強い味方ですよね。筑前煮よく作ります。フルタイムで働いてた時に欲しかった。でも時間がある今でもホットクックは楽しいです。最近サラダチキン作りにハマってます。出来立てが特に美味しい!
  • クルマ用革のコンビニフックを作る - どーなんの定年後のチャレンジ

    クルマの助手席にエコバッグを置くことがありませんか? ブレーキを掛けたとき椅子から落っこちないか心配になります かといってシートバックにぶら下げるのは 重たいと掛けるとき外すときにやりにくいでしょ それで こんなベルトを使っていたのですが 一枚革なので伸びてベロベロ そして長すぎるので もうちょっとしっかりしたものに作りかえます 硬めのうすい革をDカンのサイズに合わせてカット 片方にナスカンを付けます 曲げて接着して 反対側も・・・ 折り込んで二重にします 乾くまでクリップ止め 縫い着けるための菱目打ち 縫って・・・・・・ところが チョイと長すぎました・・・! カットして接着して カシメを打って デキアガリー! 右側をヘッドレストのバーに巻いて引っ掛けるんです こんな感じです 助手席に人が乗るときは クルリと後ろに回すんです。 当はベルトに直径1cmくらいの穴を空けて ヘッドレストのバー

    クルマ用革のコンビニフックを作る - どーなんの定年後のチャレンジ
    cocorony
    cocorony 2024/04/23
    オシャレで機能的でいいですね〜。穴を開けるよりこの方が強度もあっていいと思いますよ〜。さすが師匠です。私もそろそろ革細工したくなってきました。
  • 面白い先生シリーズ① - 50歳からの推し事

    中学の時の英語の先生が 生徒に変なポーズをとらせて 注目させていたのが、 今思うと結構大事だったのかも と思った話。 今までに出会ったたくさんの先生の中で、 特にクセが強かったり、面白かった先生 をご紹介する不定期企画第一弾。 中学の英語の先生で授業中、 「大事なことを今から言うぞ!」 って時に、 「リッスン!!」 と言うんですが、その時私達は 手を耳の横に添えて、 ”聞きますよポーズ”をとらされていたんです。 わざわざするこの動作に 意味はあるのか・・・? 今の子なら「やるかそんなん・・」 となりそうなことですが、 田舎育ちで純粋で真面目な昭和な生徒は 素直に耳に手をあてていました。 想像してください。 クラス全員が手を耳👂にそえてる画を。 きっと先生は授業を面白くするため、 また笑いをとるためにしたんだろうなと 思うでしょう。 違うんです。 至って真面目です。 めちゃくちゃ怖い先生で

    面白い先生シリーズ① - 50歳からの推し事
    cocorony
    cocorony 2024/04/23
    ダ、ダブルリッスン!って。笑 昭和の日本やなあ。でも確かに👂聞くかも。その頃のお友達にあった時は「リッスン」って突然言ってみてほしいです。みなさんしますかね?また教えてください。楽しみにしてます。
  • 遠ざかっていた27年間 - ねこよん いつもの散歩みち

    ねこよんです。 はてなブログで知り合うことができました皆さんから、母へのお悔やみの言葉を頂き感謝しております。ありがとうございます。 私は、感情をあらわにすることが下手です。これまでの母への色んな思いを、自分の内側に封じ込めてきました。 母の死から逃げている自分がいます。それだけではなく、これまでも母をはじめ父も兄も親戚すべてから遠ざかっていました。 結婚前からと母の折り合いが良くなくて、私は両親家族ではなく、と生きる事を選択しました。人としての器の小さい稚拙な私が選んだ道でした。それが母も父も兄も周りの親族も、そしてをも、辛い目に合わせる事になったのではないか、と感じています。 母の訃報を報せてくれたのは父です。兄からは『事情は理解しているから、葬儀への出席はどちらでもいいよ』と、疎遠だった私に優しく気遣って言ってくれました。その後、相談して夫婦で参列することを告げました。『あ

    遠ざかっていた27年間 - ねこよん いつもの散歩みち
    cocorony
    cocorony 2024/04/22
    お母さまやご家族の方々に会うことができて良かったですね。自分の抑え込んでいた感情を表に出すのは勇気がいると思います。でもその感情を吐き出すことはねこよんさんのこれからに大切なように思いますよ。
  • 春の食材 - 合格医学部の日記

    昨日の午後産直から、たけのこ掘り立て入荷しました!と連絡が! さっそく買いに行きました。 せっかくだからトナもプチドライブを。 散歩はリードをつけるのがまだムリですが、抱っこが出来るようになったのでドライブはできます。 掘り立てほやほやのたけのこ一つ200円。 新鮮なので必要ないかもですが、糠で下茹でして下処理しました。 朝はねぎ味噌焼きと味噌汁にしました。 お昼はたけのことはる菜のパスタ。 一人前50円しません。 はる菜は茹でてお浸しやマヨネーズ和えにしてましたが、サッと茹でてガーリックで炒めても美味しいことがわかりました😆‼️ たけのこ、やはり掘り立てが最高です😆💕 安くて美味しいたけのこは春の節約にはかかせませんね👍 昨日は娘と息子をアパートへ送りました。 送る途中で半額ピザをゲット。 2人でべるんだそうです。 若いって良いな😅 そういえば娘は給料日がきて、一万円昇給した

    春の食材 - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/22
    節約上手だなあ。しかもおいしそう。私はお安い筍に出会えませんが。。なぜ?(T . T)?アンテナ弱ってんのかなあ。笑
  • 産直 - 合格医学部の日記

    昨日も仕事だった娘を迎えに行き、帰りに疲れた娘を労うために 久しぶりにコメダに行きました。 以前は24時まで営業だったのに、19時半に入ったら、今は20時までの営業になっててびっくり😳‼️ 人不足なんでしょうか? シロノワールこれでミニ💦(コメダ大きい‼️) これだけで十分なんですが、1人一品注文しなければならないのでバナナジュースも。 いろいろなところで人手不足問題がでてますね🙄 今日の節約としては 週末に行く産直に車を利用せずに、主人と歩いて行きました。 春を感じる花々! ついでにわらびも探しましたが、ライバルが先にとった後だったようで これだけしか💦 今日は☔️の予報だったので、あまり野菜も出てなくて、この2つを購入のみ。 たけのこ欲しかったなーと言ったら 手作りメンマを無料で頂きました😆‼️ 娘に遊んで貰えて嬉しそうなトナ。 私は娘お手製のアクリルたわし?を貰えて嬉しい☺

    産直 - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/21
    食材が高い高い(-。-; ほぼ食費にしか使ってないのに生活費が足りない。。食べなきゃなんないから、食費は削れないし。工夫しないとですね。。
  • 泣きっ面 - ねこよん いつもの散歩みち

    ねこよんです。 母に逢いました。安らかに眠っていました。 享年87才。斎場に着くまて詳しく聞かされていませんでしたが、容態も少し安定していたので、急な報せに父も驚いたようです。 この10年近く、ずっと入院生活をしておりました。難病指定されている病気でした。 棺に眠る母は、静かで動くことなく眠っていました。冷たくなった頬や頭を撫でました。起き上がる事はなく、目を開いて笑う事もなく…。 何故でしょうね、これぽっちの文字を打っただけなのに、泣けてきました。葬儀ではあまり涙は出なかったんですけど。 泣いて、昔を思い出しました。 私は幼稚園・小学校でよくイジメられて泣いて帰宅してました。帰宅後、母に顔を見られて『また学校で泣いてきたの?』と言われて、よく、それで『泣いてばっかりじゃ駄目じゃん』と軽く叱られてました。 当時、なんで泣いたの分かるんだろう?と思ってましたけど、今泣いた後に鏡に映る自分を見

    泣きっ面 - ねこよん いつもの散歩みち
    cocorony
    cocorony 2024/04/21
    お悔やみ申し上げます。お母様のことたくさん思い出してたくさん涙を流してくださいね。それは自分のココロを癒してくれる、今できる大切なことだと思います。私も父の時はそうしました。
  • 我が家の息子たち - 合格医学部の日記

    今日はなんの節約ネタを書こうかな? 昨日は買い物に行ってないしなー🙄 って、結局買い物に行かないのが1番の節約なんだけど😅 このお菓子がしけってイマイチになってたので 朝、玉子焼きに入れてみました。 天かす入れるくらいだから、代わりになるかも 昆布の出汁も効いてて美味しかったです😊 それで息子に美味しいよね?って聞くとうなづくだけ🙁 あー、こんなリアクションじゃ恋愛上手くいかないだろうなー🙄 彼女は1年生の頃から息子に気があったとのこと。 2年間も気にかけててくれたなんて😆‼️ 私以外に、こんな反応のうすーい坊やを好きになってくれる子がいるなんて😳 ありがたい😆 そんな息子、今までバイト帰り、主人が横に乗って運転していたのですが、初心者マークもとれたことだし、昨日は1人で運転しました。 立体駐車場の練習をして、券売機に手が届かなかった時の対応(私はいまだにある😅💦)を教

    我が家の息子たち - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/20
    料理にお菓子を?アイデアがすごい💡息子くん2年間も想われていたなんて、リアクションどうであれ、いいところたっくさんあるってことですね!恋愛成就したくなる気持ちわかる〜笑 恋愛を懐かしむおばちゃんの私♡
  • 目標不在 - 和尚さんの水飴

    新入社員 来週から私の部署に新入社員が配属になります。通常、新入社員に仕事を教えるのはすぐ上の先輩社員と相場は決まっていますが、我が部の場合、三十代半ばの中堅社員が“すぐ上”の先輩、対する新人は女性とあって、部長や課長が心配しているという話が漏れ伝わってきました。それを耳にした“先輩社員”は、自分が信用されていないことにひどく落ち込んでいるという話も漏れ伝わってきました。 せっかく欠員の補充ができたにも拘わらず、いざ受け入れる段になって及び腰になるのは、滑稽を通り越して呆れてしまいます。 指導役となるはずの中堅社員は、セクハラやパワハラとも無縁の、生真面目で冷静で ― いずれにせよ、何か問題を起こすような人間ではないのですが、部課長が心配し始めれば、当の人も心穏やかではいられないのでしょう。 久しく若手の人材を受け入れることのなかった部署なので、そんなちょっとした混乱も仕方のないこととは

    目標不在 - 和尚さんの水飴
    cocorony
    cocorony 2024/04/19
    確かに先輩の存在は大きかったです。良くも悪くもですが。目指したい先輩がいると自分の目標になってました。私自身歳を重ねそんな保育士だったかどうか分かりませんが。今の時代は目標不在になりやすい環境なのかな
  • 鶏胸肉 - 合格医学部の日記

    スーパーに行くたびにため息しかでないくらい値上げ💦 唯一の味方鶏胸肉もジワリジワリと 1番安いスーパーで100g35円だったのが47円に😳‼️ それでもモモ肉に比べればまだ安いけど。 塩麹につけて、タジン鍋で蒸して鶏チャーシューを作りました。 一枚で結構できます😊 昨日は主人と2人でしたのでラーメンに。 2人前で300円のラーメン🍜 朝は鶏チャーシュー丼に お昼は鶏キムチチャーハンに😊 残り2枚は今夜唐揚げにします。 息子がアパートから帰ってくるので、やっぱり揚げ物かな😊 もうすぐ給料日。 この物価高を補えるくらいアップ⤴️しているといいんだけど🙄 知るのが怖い😱 生きる意味がわからないと落ち込んでたAさん。 せめてべる楽しみでもと、もち吉のお煎を送ったところ、大喜びでした。 そのお礼の電話で、Aさんが今いくらとホタテがべたいんだけど、娘に言ってもこんな風に持ってきて

    鶏胸肉 - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/19
    私もホットクックでサラダチキンを作ってるところ。鶏肉は主婦の強い味方ですね。やっぱり子どもには揚げ物だよね〜。わかる〜。我が娘は今日はお弁当ゲットなるか?半額なら尚いいな〜^ ^
  • ルックバック~小4で初めて描いた4コマ漫画~ - 50歳からの推し事

    ルックバック / 藤本タツキ を読んで、小学生の頃初めて描いた 4コマ漫画を思い出しました。 昨日から黄砂がすごいです。 山の向こうが黄砂で見えません。 朝見た時、雨が降ってるのかと勘違い するほど視界が悪くビックリです。 ベランダも車もすごいことに! こりゃしばらく大変だ😩 ルックバック /   藤本タツキ を読みました(読み切り) 藤本タツキといえばチェンソーマンですが、 ずっとこの漫画も気になっていました。 小学4年生の藤野は学年新聞で 4コマ漫画を描いていて、みんなに ”面白い、上手い、漫画家になれるよ!” と言われちょっと得意げになってる女の子。 ある日先生に呼ばれて、 新聞の4コマ漫画を、今不登校中の 京という女の子が学校へは来ないけど 漫画は描いてみたいって言っていて、 一枠譲ってくれないかと頼まれます。 藤野は、学校にも来ない軟弱ものに 漫画が描けるのか?と どーせたい

    ルックバック~小4で初めて描いた4コマ漫画~ - 50歳からの推し事
    cocorony
    cocorony 2024/04/19
    4コマ漫画かわいい〜!ヘタの帽子〜笑 最初、丸めのさつまいもかと思ったらナスだった!
  • 微々たる成果だけど嬉しい)^o^( - monologue

    昨日は、関わっている団体の総会があり、久しぶりにスーツを着ました。 総会は午後だったので、午前中、2〜3着しかないスーツのうちどれを着ようか、取っ替え引っ替え着ては鏡の前に。 お腹ぽっこりができるだけ目立たないものを…と、数年前からは、中がワンピースなものばかり着てました。 今回もこれかなぁ…と諦めつつ、だいぶ前に買ったスーツ(タイトっぽいスカートのやつ)を思い出し、引っ張り出しました。 「これ、スカートがパツパツで、みっともなくて封印しちゃったんだよなぁ」と独り言。 でも、 ダメ元でちょっと履いてみようか…と、履いてみたら。 あれ? 入るΣ( ̄。 ̄ノ)ノ そんなにパツパツじゃない(°▽°) びっくりでした)^o^( そして、嬉しかったので、それを着て出かけました(^.^) そのスーツ、買った時は、 “ゆるいけど楽に着られるから” が理由でした。 その後、パッツパツになり(笑)。 そして、

    微々たる成果だけど嬉しい)^o^( - monologue
    cocorony
    cocorony 2024/04/18
    すみっこさんすごーい!1ミリでも動いていれば効果ありが実証されましたね。すみっこさんに続け!で頑張ります。寝っ転がってでから運動、私も好き〜♡ラクして筋力付けたいですね!
  • 節約話 - 合格医学部の日記

    昨日は娘のアパートへ。 息子も泊まっているので着替えも持って行きました。 オレンジやキウイ🥝やいちご🍓などもカットして。 すぐべれるようにしておかなければ、疲れてるのでべないんですよね。 去年までは1人担任でしたが、今年は3人担任で、気を遣っての疲れもあるようで、温泉でゆっくりしながら話を聞くようにしていますが、今のところは大丈夫そうで安心しました。 帰りにファミマに寄って 先週購入したので無料でもらえる こちらをもらって娘にもたせました。 今はこれをしていて こちらを購入 コンビニなので、スーパーで買うより高いのですが、まぁ、スーパーが近くにない娘にクーポンをあげるために買ってるようなものです🤭 節約にはならないのですが、いつもは買わない物を買うきっかけにはなります。 今回アルフォートのこの味を初めて買ったのですが、美味しくてリピ決定しました😊 リピしたら余計に節約からは遠の

    節約話 - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/18
    節約上手ですねぇ。アンテナを張ってないとお得に巡り会えないんでしょうねぇ。一緒に付いて回っていいですか?笑 セカスト儲けすぎだよね?でも不用品を引き取ってくれるだけありがたいか。キタムラたくさんある😭
  • 財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記

    今週は実験週間の息子。 日曜日娘と一緒にアパートへ。 久しぶりに3人で寄り道。 息子が忙しいので、なかなかゆっくり寄り道できないので貴重な時間。 彼女もできて、デートの予定が入っているので服を買ってあげることに。 特にズボンは試着してから購入したいから! Sサイズがなかなかない中、ようやくSサイズで気に入ったのがあったので試着してみて!というと、面倒くさいって🙁 いやいやお金払うんだし、試着しなさいよ! 試着したら、やっぱり丈が長く裾あげしてもらうことに。 Sサイズなのにウエストはブカブカ💦 紐で結べるタイプだから、そこは見なかったことにしました😅 上はいつも私が適当に買うのですが、せっかくだからどんなのがいいか聞いてみたら、まぁ大体好みは同じでした。 で、2人の意見が一致したものを購入。 娘もちゃっかり下をカゴに。 まぁ、下って遠慮してるかもしれないので買ってあげました😊 ま

    財布に穴があいてる? - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/17
    私立大学の授業料ってなんでこんな高いんですかね。支払う時、手が震えたのを思い出します。まさにガチョーン🖐️
  • Tポイントが…、 - monologue

    先日、TポイントをPayPayに移そうと思ったら出来ず。 ん?…と不思議に思って調べたら、そのサービスはすでに終わってました(@_@) あちこちで貯めたTポイントをPayPayポイントに出来るのは、すご〜く助かってたので、終わってしまいショックでした(T . T) さらに、 来週から〈Tポイント〉とSMBCグループの〈Vポイント〉がID連携されるとか。 (どういうことか、まだ飲み込めてない(⌒-⌒; )) 私が以前から使ってたクレジットカード(ベイシアカード)は、去年の秋頃から三井住友カードとなり、Vポイントが貯まるようになりました。 それ以前は、貯まったポイントをベイシアグループ(カインズホームとか)の商品券に交換できて、すごく助かってました。 でも、三井住友カードに変わり、その手続きがわかりづらくなって、そちらのカードはあまり使わなくなりました。 でも、今回のID連携で、貯まってるVポ

    Tポイントが…、 - monologue
    cocorony
    cocorony 2024/04/17
    なんか連携ばかりでややこしい。ポイ活、結構助かってます。YahooとLINEの連携したばかりなのに個人情報漏洩したみたいですね。連携もよくわからんまましてます(T . T) Tポイントカードがなくなったらどうなるの?
  • トナ病院へ - 合格医学部の日記

    昨日の生きる意味にブコメ、コメントありがとうございました。 皆様1人1人に考えがあって、悩んで、そして明確な意味はわからない。 でも生きる、生き続けるのが大切ですよね。 存在するそのものに意味があるって考えにもうなづけます。 私が今寝たきりになったとしても、トナにとっては同じ部屋に私がいるだけで安心を与えられると思うんです。 ご飯やら、排泄やらお世話してあげれなくても、私がいるだけでトナは安心だろうし、外出する家族もきっと安心だろうと思います。 ちなみに私が今余命宣告されたとして1番の心配事はトナ。 私がいなくなると、留守番を長くすることになるのが心配だからです。 飼う時に2匹同時に飼えばよかったなーと思ったのですが、昨日の病院の会計を見て、我が家にはムリ💦と思いました😅 保険適用されないものばかりなので、全額負担3万円弱💦😱 これでも動物病院としては良心的で安いと評判なので、とて

    トナ病院へ - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/16
    辛い事あるし押し潰される時あるけど存在しとるだけで安心する人がいてくれることは幸せだよね。私もワンと過ごしたいのだけど、なんでも心配になるだろうし医療費の事も考えて断念。なのでトナちゃんに癒されます🐶
  • 生きる - 合格医学部の日記

    土曜日、娘が久しぶりのお休みでした。 頭痛の定期健診の為、有給を取得してのやっとの土曜日休み。 やはり2日続けて休みがあると違うみたいで、金曜日迎えに行った帰りの車内ではご機嫌でした😊 土曜日病院に行ってから、子供の頃以来のふれあい牧場に行ってみることにしました。 天気も良くて、空がきれいで桜も見頃で、思いがけず素敵な風景に心が癒されました。 トラクターで牧場を一周しながらの景色も最高でした 娘はというと ウサギの散歩(20分500円) ヤギの散歩(15分500円)を楽しんでました。 ヤギの名前はアカギ君で一歳だったのですが、なかなか元気で力強くて 娘は手こずってました💦 仕事のみならず、プライベートでも1歳児に振り回されてました🤭 他にもヤギや馬などにエサやりをして、仕事の疲れを吹き飛ばすことができたみたいです。 そんな楽しい、娘の笑顔をたくさん見て過ごした日に Aさんから、動けな

    生きる - 合格医学部の日記
    cocorony
    cocorony 2024/04/15
    生きる意味を考えたら余計にわからなくなるけどわからなくてもいいんじゃないかな。存在してることが生きてる意味かな。でも辛いことがあると考えてしまうんだろうね。自分の分を生きる間は意味がなくても生きよう!
  • 悩んだ時にたどり着いた事 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    ネエサンは かなりお疲れですが 何とか生きてますよ (^o^;) この年齢にして この1ヶ月は 当に頑張ったと自分で思います けど 心身共に疲れたよー ( ;∀;) 去年 1回は落選したのに 当選した会社の何か?でその会社がNGになり 繰り上げ当選で 獲得した 第一希望の大きな倉庫が借りられる様になってから 早くも一年が過ぎたけど この一年は 当に大変だったな (ヽ´ω`) でも 全員の頑張りにより 従業員も役員も全員 お給料が増えました そして 迎えた物流の2024年問題 回りの会社は 当に対策が大半そうです ドライバーの拘束時間がシビアになり 今迄と同じ運営が厳しくなっていくので 会社を畳む所もあったり 縮小せざるを得ない所もある中 ウチの会社は 物流の2024年問題のおかげで 逆に どんどん仕事が増えるという現象が起きてます しかも 従業員はホワイトのままで。 と、 こんな恵ま

    悩んだ時にたどり着いた事 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    cocorony
    cocorony 2024/04/14
    ネエサン。大丈夫?めちゃ忙しそうで心配です。決断する時は迷うよね〜。自分の選択が良かったかってのは後々わかることなのだけど「今」の最善で決断すれば後悔もしなくていいかもだね。自分を信じて〜♪
  • お花見 - monologue

    桜もようやく満開になり、天気も良かった昨日、少し遠くまでお花見に行って来ました。 当初は夫婦2人で行く予定でしたが、朝、 「今日、洋服を取りに家に寄りたいんだけど…、いる?」 と連絡があった次女も連れて、一緒に行くことになりました。 遠回りでしたが、次女をアパートまで迎えに行き(運転は夫なので( ̄∇ ̄))、ドライブしながらお喋りし、着いたところは、県西部の川沿いの桜並木。 近くにスポーツ施設や公園があって、そちら目的の人たちは結構いたけれど、この桜並木の下は、シートを広げた家族連れが何組かいただけ。 風も爽やかで気持ち良くて。 3人でまったりして来ました(^ω^) やっと春らしい時間を過ごせて満足でした(o^^o)

    お花見 - monologue
    cocorony
    cocorony 2024/04/14
    お花見もステキだけど家族で出かけられたこともいいですね。菜の花と桜のコラボってサイコーにいいですね(^^)
  • 芳香蒸留水を作る。頭皮に良いかも・・・ - がんと言われて

    4月13日(土) 今日はアロマ教室へ行ってきました。 初めて水蒸気蒸留法で芳香蒸留水を作る。 (あたかも私が作ったような書き方(;^_^A) 正確には作る方法を見せてもらう。 この理科の実験装置みたいなもの約10万円位みたいです。 受講者数名が購入を考えていました。 私にはできそうにありません。 今回は先生のお庭で摘んだローズマリーを使いました。 芳香蒸留水は1時間程度でこのビーカーに集まりました。 上澄みに精油がほんのすこしできました。(写真撮り忘れました。) その間、先生手作りのクッキーとハーブティーを頂きました。 出来上がった芳香蒸留水スプレーボトルへ。 ローズマリーの芳香蒸留水はとても落ち着く香りです。 芳香蒸留水は自然のものなので皮膚に付けても安心。 リラックス、殺菌作用も。 それから血行に良く、頭皮にも良いとのこと。 頭に付けよう! 参加者の皆さんとおしゃべりしてとても楽しい時

    芳香蒸留水を作る。頭皮に良いかも・・・ - がんと言われて
    cocorony
    cocorony 2024/04/13
    お友達とお出かけして気分を変えるのもいいですね。お互い楽しい時間を求めていきましょうね。私もアロマが好きで蒸留水をつける女に憧れてたんですけど、敏感肌なので顔に蒸留水を付けると痒みが出るんです(T . T)