タグ

2018年5月14日のブックマーク (10件)

  • まだ言うか Still Wanna Say?: 『君の名前で僕を呼んで』試論──あるいは『敢えてその名前を呼ばぬ愛』について

    これは男性間の恋愛感情に関する映画です。その恋愛感情に対する是非はあらかじめ決まっていて、そこに向かって進んでゆくストーリーになっています。この映画は、その答えを提示したかったがための映画かもしれません。その答えというのは、最後に近い、エリオが一夏の別れを経た部分で、父親が彼に向けて説く「友情」あるいは「友情以上のもの」と呼んだこの恋愛感情への是認、肯定です。この映画の影の主人公は、その答えを差し出してくれるエリオのこの父親と言ってもよいかもしれません。 まだ原作を読んでいないのでこれが原作者の意図なのか、あるいは脚を書いたジェイムズ・アイヴォリーの企図なのかじつは判断しかねるのですが、しかしいずれにしてもこれを映画の中でこういう形で提示しようとアイヴォリーが決めたのですから、アイヴォリーの思いであるという前提の上で考えていきましょう。この父親は、アイヴォリーです。だからこの映画の影の主

    cohal
    cohal 2018/05/14
  • 大人の社会科見学として街のラーメン屋さんに話を聞く

    この一杯のチャンポンができるまでの歴史を、店主に60年以上振り返っていただき、じっくりと教えていただきました。 小学生の頃、2種類の社会科見学にいった覚えがある。一つはバスで向った大手醤油メーカーの工場。そしてもう一つが、徒歩で訪ねた学校近くの小さなネジ工場だ。 どちらもおもしろかったが、印象に残っているのはネジ工場。社会との接点が薄かった小学生時代の自分にとって、ネジを作る会社が近所にあって、そこで働いている人がいるというのが不思議な感じだった。 お土産にもらったネジはキラキラと輝いていた。またそんな社会科見学をしたいなと思い、あるラーメン屋さんを訪れた。

    大人の社会科見学として街のラーメン屋さんに話を聞く
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • 名古屋市教育委員会の「親学」について調べてみたらわかったこと - 日比嘉高研究室

    Ⅰ 小学校から「親学」のパンフレットが来た 先月(2018年4月)、子どもが小学校から「親学」と大々的に書かれたパンフレットをもらってきた。そこには、 名古屋市教育委員会では、子どもにとって親はどうあるべきかを考え、子どもとともに親として成長する楽しさについて学ぼうとする「親学」を推進しています。 と書いてあって、うーむ、これは・・・と頭を抱えたのであった。ゴールデンウィークになったがやっぱり気になり続けていて、とりあえず以下のようなツイートをしておいた。 記録のために上げておく。この4月に小学校から家庭への配布物として配られたパンフレット。「名古屋市教育委員会では、子どもにとって親はどうあるべきかを考え、子どもとともに親として成長する楽しさについて学ぼうとする「親学」を推進しています」。編集は市教委生涯学習部生涯学習課らしい。 pic.twitter.com/9BPHxzxTtp— 日比

    名古屋市教育委員会の「親学」について調べてみたらわかったこと - 日比嘉高研究室
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • 性犯罪加害者は勝ち続けてきた|Tamaka Ogawa|note

    ※約9000字。いろいろ書いていたらすごく長くなってしまったので、目次を。途中でリンクしている記事は、私がこれまでに取材・執筆した記事です。 【目次】 (1)性犯罪の被害者はジャッジされ、加害者は犯行を続ける。 (2)エリザベス・スマートはなぜ回復したか。 (3)被害者は自責し、加害者は他責する。 (4)性被害は知り合いからの被害が多いことが信じられていない (5)フランスで夫婦間の強姦は、それ以外よりも重く罰せられる。 (6)なぜ性犯罪だけ「冤罪」「ハニトラ」と言われるのか。 (7)性犯罪だけ冤罪が多いという統計があるのか。 ※有料記事に変更します。2019年1月10日

    性犯罪加害者は勝ち続けてきた|Tamaka Ogawa|note
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • ファーブルトン - ハナゴト

    今日のおやつは、ファーブルトン。 学生時代にファーブルトンにハマり、作って作って作って・・・・飽きました。 たぶんべさせられていた周りの方がもっと飽きていたとは思いますが。 そして数年が経ち、今また私の中でファーブルトンブームがやってきました。 ~ファーブルトンのレシピ(今回は15cmの丸型)~ ・卵     3個 ・砂糖    70~100g(お好みで調節してください) ・塩     ふたつまみ ・薄力粉   120g ・牛乳    400cc ・ラム酒   大さじ1 ・ドライプルーン(プルーンが苦手な人はお好きなドライフルーツで) ・有塩バター ①ドライプルーンを戻します。私は10分ほど蒸していますが、ラム酒に絡めておくときは1晩、お湯や紅茶、ほうじ茶などで戻す場合は1時間ほどかけて戻します。 ②卵、砂糖、塩を泡立て器で良く混ぜ、振るった薄力粉をいれぐるぐる混ぜます。さらに牛乳を少し

    ファーブルトン - ハナゴト
  • Netflixにおける日本語字幕の導入

    (Please note that this article is a localized (to Japanese) version of a corresponding tech blog article in the English language) Netflixでは、2015年9月の日における配信サービス開始時から日語字幕を提供しています。 今回のブログでは、日語字幕提供に至るまでの技術的な取り組みについて説明します。 字幕ソースファイルの仕様、字幕ソースファイルからNetflix配信用字幕への変換モデル、Netflixにおける日語字幕の納品モデルなどを取り上げます。さらに、W3C字幕規格Timed Text Markup Language 2 (TTML2)導入に向けた対応についても触れます。 2014年の終盤にかけて、Netflixでは2015年9月に予定していた日

    Netflixにおける日本語字幕の導入
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • 安倍総理と民放の「放送法戦争」にNHKが気を揉む深い事情(戸上 哲也) @gendai_biz

    発端となった「安倍・大久保会談」の内幕 戦前は華族の邸宅が点在し、今もホテルや大学の敷地内に、旧皇族の洋館や江戸時代の大名屋敷が残る東京・高輪。 ノーブルな雰囲気の漂う一角に昨年、経営難の東芝から日テレビが買い取った「高輪館(旧・東芝山口記念会館)」がある。 旧三井財閥ゆかりのその瀟洒な洋館に、今年3月のある晩、安倍晋三首相の姿があった。会の相手は、日テレビ社長で日民間放送連盟(民放連)の次期会長に内定している大久保好男氏である。 この席で、一時話題に上った放送法改正をめぐる議論が交わされたことは、すでに新聞・雑誌でも報じられている。 しかし、そこで安倍首相と大久保氏が交わした稀にみる「激論」の詳細、そしてその結果、いまNHKが熱望している「テレビ放送のインターネット常時同時配信」の実現が危機に瀕する事態へつながったことは、あまり知られていない。 安倍首相の「失言」 この日の安倍首

    安倍総理と民放の「放送法戦争」にNHKが気を揉む深い事情(戸上 哲也) @gendai_biz
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン

    ボストンで勝つことの「とてつもない価値」 川内の優勝には驚きがふたつありました。まずひとつめは、川内優勝の約1週間後、同じく世界6大マラソンのひとつ、ロンドンマラソンを走るためにロンドンへと行ったときのことです。EXPOやホテルで、ぼくが日人だとわかると、「カワウチすごかったね!」ってたくさんの人に言われたんです。ランナーだけじゃなく、公園で散歩中のおっさんにまで「カワウチはすごかった」って言われましたからね。 昨年行われたロンドン世界選手権では、川内だけ、ゼッケンに書いてある「KAWAUCHI」ではなく、ファーストネームである「YUKI」と声援が飛ぶ選手でありましたが、まだまだマラソンのコアな世界では知る人ぞ知る存在でした。 やっぱり、ワールドマラソンメジャーズで勝つということは、世界ではとてつもなく価値があるんですね。オリンピックでもない、世界選手権でもない、ワールドマラソンメジャー

    メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」

    松尾衡 @komatsuof1 アニメのリマスター版のブルーレイを観て”?”と思うことがあります。 僕らはフィルムの特性を見るために、美術ボードとキャラクターの色見を数種類のフィルムで撮影するテストをしていました。 色、解像度、グレインをチェックしていたのです。 2018-05-12 01:47:37 松尾衡 @komatsuof1 ところが、リマスターでは生のセルと背景を目指しているように感じる。 これで良いの? そう思う。 あのテストの時のこだわりは、生のセルや紙に描かれた背景をありのまま映すことを目標にはしていなかった作品もあるはずだ。 フィルムマジックに頼っていた部分もあった。 2018-05-12 01:50:13 松尾衡 @komatsuof1 パーフェクトブルー、千年女優を作った時に選んだフィルムは両作品で違う。 前者は青が強めで、解像度が荒いフィルムを選び、 後者はニュー

    アニメ監督さんがアニメのリマスター版ブルーレイを見て思うこと「なんでも綺麗になることが正解じゃない」
    cohal
    cohal 2018/05/14
  • 強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ついに高度プロフェッショナル制度(=高プロ)を含む「働き方改革」関連法案が一気に強行採決される可能性が高まってきた。 「成果に応じた賃金がもらえる制度」や「柔軟な働き方が可能になる」といった美辞麗句から、「年収1075万円以上の労働者が対応」と、さも一般のサラリーマンには無関係かのような報道が多かったせいで、いまだに誤解している人が多いが、この「高プロ制」、サラリーマンとして働く人ならば誰もが適用範囲になり、今までは労働基準法で規制されてきたさまざまな「労働者保護」がすべて無視して、経営者のやり放題で馬車馬のようにこき使えるようになる極めて危険な制度であることがまったく認識されていない。 ブラック企業被害対策弁護団代表として、常に労働者側にたった弁護活動を行っている弁護士の佐々木亮氏(Twitter ID:@ssk_ryo)に話を聞いた。 「法案の中身を見てもらえば一目瞭然なのですが、この

    強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    cohal
    cohal 2018/05/14