タグ

2015年6月20日のブックマーク (6件)

  • 「実写化アレルギー」な人達のある認識の強さに心底驚いた話 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先日『漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ気でうんざりする』という記事を書いたら、反響が大きかった。体感だけど、Twitterでは「わかる」という反応が比較的多く、ブコメでは割とボコボコに叩かれた。ネットって面白い。私の主張を曲解して色々言ってる人もいるけれど、私は「実写化マンセー」とは一言も言っていない。ただ、私が一番いけなかったのは、それこそ「実写化アレルギー」な人達のとある認識の強さを低く見積もっていたからだ。 ・実写化して成功した作品は皆無に等しい ・実写化する作品が良くなる唯一無二の方法はなるべく原作に沿うこと ・実写化は天地がひっくり返っても原作を越えられない ・実写化は全て利権に作品が利用されてゴミにしかならない ・実写化は全てジャニーズアイドルや売り出し中の俳優のダシにされる 上記のような、私から

    「実写化アレルギー」な人達のある認識の強さに心底驚いた話 - YU@Kの不定期村
    colic_ppp
    colic_ppp 2015/06/20
    翻案ものはだいたいそうであって、鑑賞者が見ている世界・媒体の乖離が大きいから。観測範囲で声が大きい・多い層に惑わされてはいけない。どちらの立場でも押し付けられていると考えてしまうと手の施しようがない。
  • unlimited blue text archive:アニメがダンスを手にした日 『血界戦線』エンディング作画の中にある物

    編については色々言いたい事もあるのだけど、それらは些細な事でした。『血界戦線』のエンディングムービーを目の当たりにした今となっては。 最近はもう、たとえアイドル物じゃなくても「オープニングやエンディングでキャラを踊らせるのは当たり前」くらいになって、視聴者の目の肥え方に見合うものを作ってたら作画コストいくらあっても足りないのではと心配になります。 今年観たアニメだけでも『アイカツ』『プリパラ』『アイドルマスター・シンデレラガールズ』『デス・パレード』(OP)等々、CG・手描きと手法は違えどキャラクターが音楽に合わせて踊るシーンはそこここに溢れ、相応に手間と技術が投入されたそれらはどれも見応えがあります。 けれど、これだけダンス作画が進化しても「物のダンスを見る時と同じような感覚が味わえないのは何故なのだろう」という引っかかりを感じていました。アニメーションは何でも描けると言うのは大げさ

    unlimited blue text archive:アニメがダンスを手にした日 『血界戦線』エンディング作画の中にある物
  • 血界戦線EDの絵コンテ風感想 - エンディング動画のめざしたものとは? - ひそかブログ

    2015-05-23 血界戦線EDの絵コンテ風感想 - エンディング動画のめざしたものとは? 血界戦線 アニメソング ちょっとしたお遊び記事の2回目です。 OPに続いて今度はEDの方を。アニメ「血界戦線」エンディング動画はオープニング同様、何度見ても飽きがこない動画で。また、記事を書くために何度も見ているうち、いろいろと気がつく部分も出てきました。 PR まずは絵コンテ風の画像から。 左から、 画像 / 登場人物・動き・感想など / 歌詞 となっています。丸で囲んだのがED動画初登場時のキャラの名前。 また、画像の番号はNo.10の次がNo.12です。 血界戦線EDの絵コンテ風画像 No.5&No.6 好きな場所その1。 カット割りと人の入れ替わりが早くなり、動きもダイナックに。見てて楽しいです。 12-20 No.15 好きな場所その2。 というか、スゴイと思う

    血界戦線EDの絵コンテ風感想 - エンディング動画のめざしたものとは? - ひそかブログ
  • 漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ本気でうんざりする - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 昨日、人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写ドラマ化が発表された。先に言っておくが、私はこのアニメを観たことはない。しかし案の定、初報直後にネットは荒れた。私のTwitterのタイムラインは主に特撮や映画が好きな人で構成されているが、それでも昨日は「あの花」の話題が尽きなかったのだから、この作品にとても人気があることを実感した。まあ、“話題”といっても、そのほとんどは悲鳴だ。「なんで実写化するのか」「またか…」「頼むからやめてくれ」「めんまが銀髪じゃないようだがスタッフは彼女がクォーターという設定を無視しているのか」。前述のように私はこの作品を実際に観ていないので、作品内要素の扱いについては言及できない。しかし、最近やたらと過剰に、「漫画・アニメの実写化」に噛み付く人が多いように感じる(ドラマ版「デスノート

    漫画・アニメ「実写化アレルギー」の人達にそろそろ本気でうんざりする - YU@Kの不定期村
    colic_ppp
    colic_ppp 2015/06/20
    オタクの言う事に本気になって応じる必要はない。
  • さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ

    6/19に行われたゲンロンカフェで行われたイベント。後半(第三部)ではドワンゴの川上量生氏が登場。 http://genron-cafe.jp/event/20150619/ ※まとめの内容はあくまでイベントの一部です ※コメントを加える場合は、元の動画を見るなど一次資料にあたることを推奨します

    さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ
    colic_ppp
    colic_ppp 2015/06/20
    オタクがキモイことに理由も筋も道理もない。
  • アニメ演出家が考える、アニメスタジオの新たな資金集め

    アニメ演出家・アニメーターであるnew( @newakiba21)さんが提案する、アニメスタジオの新たな資金集めの方法です。 これまでは製作委員会からの予算に限られた額しか入ってこなかったスタジオの新たな資金源とは…?

    アニメ演出家が考える、アニメスタジオの新たな資金集め
    colic_ppp
    colic_ppp 2015/06/20
    法人としてのブランディングの拠り所が変わるということ。こういう個人からの会費と寄付金だと認定NPOのノウハウは役立つ。そうじゃなくても法人が当たり前にやっていることをどうアピールするかということ。