タグ

2018年1月11日のブックマーク (10件)

  • ヒムナスティックの試合と鈴木大輔の言葉からはかる「スペイン2部」の戦術レベル(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スペイン2部、ヒムナスティックでプレーするDF鈴木大輔 ※写真は取材試合とは別(写真:なかしまだいすけ/アフロ) 日本代表MF井手口陽介のクルトゥラル・レオネッサへの加入(リーズからのローン移籍)が発表されたことで再び日でも注目されている「スペイン2部」とはどういうリーグ、レベルなのか。 それを探るべく、現在ラ・リーガ1|2|3(スペイン2部リーグ)のヒムナスティック・タラゴナ(以下、ナスティック)でプレーする鈴木大輔の試合とコメント、試合映像のキャプチャー画像(※)を用いながら戦術的駆け引きを読み解きたい。 ※使用するキャプチャー画像は全て筆者が契約アカウントを保有するスカウティングシステム「Wyscout」で提供されている映像のもの。 対象とするゲームは、1月6日(土)に行われたラージョ・バジェカーノ対ヒムナスティック・タラゴナの第21節。4日から10日までスペインで活動していた筆者

    ヒムナスティックの試合と鈴木大輔の言葉からはかる「スペイン2部」の戦術レベル(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 三浦直之率いるロロは、なぜ演劇ファン以外からも支持される? | CINRA

    三浦直之が主宰し、2009年から活動を開始した劇団「ロロ」。アニメ、文学、SF、J-POP、バラエティー番組など、三浦とメンバーが青春期に受容したカルチャーへの偏愛を「これでもか!」と盛り込んだ作品は、(よい意味での)節操のなさが生み出す爆発力と、その奥に潜む切なさや儚さを詩的に結びつける。そのスレスレのバランス感は、同時代を生きる若者たち、そしてかつて青春を生きてきた大人たちから高く支持されている。 そんなロロも今年で結成9周年を迎え、新しい段階に足を進めようとしているようだ。今年1月12日から始まる公演『マジカル肉じゃがファミリーツアー』は、2010年初演の代表作『旅、旅旅』を大幅に改訂し、より血肉の通ったドラマに生まれ変わらせるという。この記事は、主宰の三浦と、旗揚げ当初から参加する6名の俳優全員が揃っての、初めてのインタビューだ。ロロが歩んだ8年は、彼らにとっても成長の8年だっただ

    三浦直之率いるロロは、なぜ演劇ファン以外からも支持される? | CINRA
  • 『市原幹也さんのこと』

    ごめん。市原さん。さっき知りました。 市原さんがこんなにニュースになっていると知ったのは、昨夜路上生活者にプレゼントを配っているときに、 参加者からききました。 私は市原さんと仕事をしてきて、セクハラの「セ」の字も見たことがなかったので、 「あんなに一緒にいたけど私は何もなかったよ!(笑)」と速攻返してしまって、 「そこ!?」と突っ込まれました。 彼と出会ったのは名古屋の長者町。 子どもたちと演劇をつくったり、まちあるきを航海とみたてたワークショップをしたりしていました。 彼との出会いは「トビヲちゃんをみたまち」に書いたように劇的で、その後彼といくつか横浜仕事をしたけれど、 たくさんの感動と、たくさんのミラクルを経験することができました。 その中で、アイドルグループをつくったり、女性をテーマにしたりしたけど、 報道にあるような、「枕営業を強要」するどころか、 どちらかといえば、 これでデ

    『市原幹也さんのこと』
  • 一部報道について

    一部報道において、メルカリ上で「振袖」を複数出品しているアカウントが「はれのひ」の関係者ではないかという憶測がなされておりますが、現時点でそのような事実は確認されておりません。 なお、インターネット上でその関連性が指摘されている該当アカウントにつきましては、「はれのひ」との関係性の有無にかかわらず、法人利用の禁止という利用規約違反の疑いがあるため出品中の商品を一時的に非公開とし、商品の入手先や人確認を行っております。 今後も健全なマーケットプレイスの提供に努めてまいります。

    一部報道について
  • 竹達彩奈 公式ブログ - いつも応援してくださる皆様へ - Powered by LINE

    この度はお騒がせしてしまい申し訳ありません。突然のことに、大変驚かせてしまったと思います。たくさん心配もおかけしてしまって、当にごめんなさい。みなさんの優しいお気遣いとあたたかな言葉に大変救わ... コメント一覧 106.ともやん 2018年03月29日 11:01 これからも頑張ってください!そんな変な人はほっときましょう! 105.いつもけだるげ 2018年02月27日 23:12 ライヴのご報告、ありがとうございました。 ファンだけでなく、いろいろな関係者の期待も大きい方なので、これまでもこれからも大変だとは思いますけど、ご活躍を期待しています❗ 104.いつもけだるげ 2018年02月26日 22:01 ライヴはどうだったのかなぁ 103.はるさん 2018年02月24日 13:04 まずは、お疲れ様でした。 常に恐怖に晒されてもなお、声で元気を与えてくださって、いつもありがとう

    竹達彩奈 公式ブログ - いつも応援してくださる皆様へ - Powered by LINE
  • 「見える収蔵庫」が宮城県美術館に誕生へ。2024年のリニューアルオープン目指す

    「見える収蔵庫」が宮城県美術館に誕生へ。2024年のリニューアルオープン目指す宮城県教育委員会が2024年度のリニューアルオープンを予定している宮城県美術館のコンセプトや施設イメージの中間案を公表した。国内でも珍しい「ヴィジブル・ストレージ(見える収蔵庫)」などの設備を導入する。 宮城県美術館「ヴィジブル・ストレージ」のイメージ図 1981年に開館した宮城県美術館が、2024年度のリニューアルオープンに向けた館のコンセプトや施設イメージの中間案をまとめた。 同館は開館から35年が経過し、施設や設備の老朽化が著しく進んでいるとして、2024年度のリニューアルオープンを目指して「宮城県美術館リニューアル基構想」を策定。現在も県民からパブリックコメントを募集したり、1月27日にはフォーラム「リニューアルってなんだろう? ~美術館の新しい一歩を考える~」を開催するなど、6年後の開館に向けた動きが

    「見える収蔵庫」が宮城県美術館に誕生へ。2024年のリニューアルオープン目指す
    colic_ppp
    colic_ppp 2018/01/11
    ただ見せるのと常設展、ただオープンにするのと作品に触れやすくすることは全く違うので、どのようにするのか気になる。伝家の宝刀の裏側見学もどんな感じにするんだろう。
  • 『ゆめにっき』Steamにて無料配信開始。関連作品を思わせるカウントダウンサイトも公開中 - AUTOMATON

    弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは日1月10日、Steamにて『ゆめにっき』の無料配信を開始した。同作はフリーゲームであり、すでにPLAYISMページなどにて無料ダウンロードできる。今回、新たにSteamクライアントを介してプレイすることも可能となった。Steam版には特別な機能や要素が追加されたというわけではないが、これまでプレイに必須とされていた「RPGツクール2003 RTP(ランタイムパッケージ)」のダウンロードは不要となる。 『ゆめにっき』は2004年に最初のバージョンが公開された、個人クリエイターききやま氏が手がけるアドベンチャーゲームだ。プレイヤーはピンクの服のおさげの少女となり、シナリオや目的もなく、夢の中の世界をひたすらさまよう。ベッドに横になって眠り、夢の世界へと移動する。そして夢の世界を歩き回り、目を覚ます。少女は外に出ることを

    『ゆめにっき』Steamにて無料配信開始。関連作品を思わせるカウントダウンサイトも公開中 - AUTOMATON
    colic_ppp
    colic_ppp 2018/01/11
    角川で驚かれてるということはAndAppはもうちょっと広報頑張らないといけないってことなのだろうね。
  • 「絶対許さない。死ね死ね死ね」人気声優を脅迫 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人気アニメ「けいおん!」などに出演した声優の竹達彩奈さんを脅したとして、警視庁は10日、静岡県菊川市加茂の無職の男(32)を脅迫容疑で逮捕した。 発表によると、男は昨年7月14日、同県掛川市の漫画喫茶のパソコンから、「絶対許さない。死ね死ね死ね」などと書いたメールを竹達さんの所属事務所に送信した疑い。容疑を認めている。男は竹達さんのファンクラブのリーダーだったという。 2014年以降、竹達さんの事務所などには約7000件の脅迫メールが届いており、同庁が関連を調べている。

    「絶対許さない。死ね死ね死ね」人気声優を脅迫 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    colic_ppp
    colic_ppp 2018/01/11
    オタクこわすぎるから俗世とかかわらないで欲しい。
  • 任天堂、コロプラを提訴 特許侵害で「白猫プロジェクト」差し止め求める

    コロプラは1月10日、任天堂が同社に対し、スマートフォン向けゲーム「白プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴したと発表した。 提訴は2017年12月22日付。任天堂広報室によると、任天堂は5件の特許について侵害されたと主張。「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術の特許」などが含まれているといい、現時点ではそれ以上の回答は控えるとした。 コロプラによると、16年9月に任天堂から特許侵害の指摘を受けたという。「1年以上にわたり時間をかけて真摯かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、当社の考えが任天堂に受け入れられるには及ばず、訴訟を提起されるに至った」という。 コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と争う構えだ。同社の広報担当者は、「具体的な内

    任天堂、コロプラを提訴 特許侵害で「白猫プロジェクト」差し止め求める
    colic_ppp
    colic_ppp 2018/01/11
    まともな対応できなかったのかな……。
  • そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー - wezzy|ウェジー

    2018.01.05 16:00 そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー 「少女小説」と聞いて何を思い浮かべますか? 『なんて素敵にジャパネスク』に『炎の蜃気楼』、『アナトゥール星伝』に『ちょー』シリーズ、はたまた『十二国記』。世代によって、思い浮かべるタイトルは違うでしょう。しかしながら、どれも「ファンの間以外で語られる場面がほとんどない」という点については共通しています。電撃文庫やスニーカー文庫といったライトノベルレーベルに比べて少女小説は、たとえ大ヒット作品でもあっても批評や研究の対象になりづらい傾向があるようです。 しかし、少女小説が読者に与えてきた影響は決して小さくありません。少女小説の世界でこれまで何が起きてきたのか、そして「今」何が起きているのかを知ることで、見えてくるものがあるはず。そんな視座を持って書かれ

    そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー - wezzy|ウェジー