タグ

2020年3月1日のブックマーク (7件)

  • 現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)

    現在、「アップリンク京都」という映画館を京都の烏丸御池に4月16日オープンする新風館の地下1階に作っています。 これから説明することは、映画館が安全だという事ではなく、映画館というのは厚生労働省の管理下の元、各都道府県の興行場法の条例を元にして作っているので、映画館とはこういう換気の基準で作られているということを知って欲しく記するものです。 映画館は密室だから、2時間も映画を観ていると一気にウィルスに感染してしまうと普通は思うのではないでしょうか。ただ、今回の新型コロナウィルス (COVID-19)だけでなく、毎年冬にはインフルエンザが流行するので、興行場法では、映画館内でのインフルエンザ感染予防対策として換気の量を決めています。 具体的には床面積1m2あたり、1時間あたり75m3の換気をしなさいと東京都では定められています。ただし、加湿器を設置した場合は、1時間あたり25m3の換気量でい

    現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK)
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/03/01
    基本的に施設はインフルとかノロとかの季節は換気とか消毒とか衛生はマシマシ。
  • 【悲報】集英社、連載作家への対応がクソすぎる

    フタバハル(双刃美) @futabahal 連載当時、集英社の担当があまりにも酷かったので「編集部に相談したい」とお願いした結果、何故か「30万円払う」と言いだされ、断ったにもかかわらず「振り込みました」と連絡が来た時のラインの履歴です。この問題が影響し、連載は早期終了という形になってしまいました。 pic.twitter.com/cPLDoVxM0k

    【悲報】集英社、連載作家への対応がクソすぎる
  • スクウェア・エニックスを退職しました(派遣)

    去年の6月からゲームプログラマとして派遣で働き始めましたが1月中頃に会社に出社することができなくなり そのまま自己都合退職ということになりました。 ある有名タイトルを開発するのに使用されていたゲームエンジンを使っての開発だったため就業してすぐその有名タイトルを買ってクリアしたのですが 直属の上司から「そんなことして何の意味があるのかわからない。くだらない」と言われ 「キングダムハーツ3を買ってクリアしないと首にするぞ」と言われました。 キングダムハーツ3は上司が開発に参加したプロジェクトでした。 「PlayStation4を持っていないので厳しい」と伝えると「PlayStation4も買わないと首」と言われ続けました。 PlayStation4とキングダムハーツ3を買ってクリアし、そのことを伝えると 「買えなんて言ってない。お前が勝手にやった。そうだよな?」と脅され「私が勝手にやりました」

    スクウェア・エニックスを退職しました(派遣)
  • 【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】

    新型コロナウィルスの感染拡大による政府の大型イベントの自粛要請を受け、2月26日、文部科学省が国立美術館や博物館に対して、休館などの対応を求めました。 こうした状況のなか、東京国立博物館が2/27(木)~3/16(月)まで休館を発表したことを皮切りに、全国の美術館が続々と休館を決めています。 そこでニコニコでは、休館が相次ぐ美術館・博物館を応援させて頂く取り組みとして、ニコニコからの「ネット展示配信」を無償で実施できればと考えております。 来場者を迎えることができなくなった展示会を、ネットから見れる形にすることで、美術館・博物館さまにご協力できればと考える次第です。 もともとニコニコでは「ニコニコ美術館」という、全国の美術館の展示会場内を練り歩きながら、専門家等による解説付きで生放送番組を不定期で配信しており、関係各所の皆様には大変お世話になっておりました。件もその取組みの延長として実施

    【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】
  • 「パクリ」に冷静に向き合うために:デジタル時代の著作権戦略

    デジタル+SNSの時代に「パクリ」議論は絶え間なく巻き起こるが、それに対してアーティスト、広告代理店のクリエイター、そして一般社会の人々はいかに向き合うべきか。アメリカを拠点とする弁護士・塩野入弥生が論じる。(翻訳協力:Mei Fujie) 2020年1月、ラフォーレ原宿が打ち出したキャンペーン・ヴィジュアルが、とあるアーティストの作品と類似しているという意見を発端に、SNS上で激しい議論が起こった。SNSの時代にこうした「パクリ」議論は絶え間なく巻き起こるが、それに対してアーティスト、広告代理店のクリエイター、そして一般社会の人々はいかに向き合うべきか。アメリカを拠点とする弁護士・塩野入弥生が論じる。 ラフォーレ原宿 外観Photo by Xin Tahara 「新しいコラボレーションおめでとう!」 想像してみてください。あなたはアメリカのアーティストで、一貫して付せんを素材に作品を手が

    「パクリ」に冷静に向き合うために:デジタル時代の著作権戦略
  • 芸術祭展示で事前検討委設置へ|NHK 広島のニュース

    ことし9月から県東部で開かれる現代アートの国際芸術祭、「ひろしまトリエンナーレ」について、県は、実行委員会とは独立した別の委員会を設け、事前に作品を出展すべきか否か検討する方針を明らかにしました。 「ひろしまトリエンナーレ」を巡っては、去年、尾道市で開かれたプレイベントで、昭和天皇をコラージュした作品が展示されたことに対し、批判や展示の中止を求める声が寄せられました。 25日開かれた2月定例県議会の代表質問で、県の佐伯安史商工労働局長は「県が事務局を担う実行委員会から切り離した客観的な視点での検討が行われなかったうえ、展示内容について事前に実行委員会が確認、把握する仕組みが構築されていなかった」と述べました。 そのうえで、佐伯局長は、ことしの開催について、「観光、地域経済、芸術の各分野の知見を有する人で構成する委員会を新たに設け、開催目的を達成できる展示内容を決定していきたい」と述べ、実行

    芸術祭展示で事前検討委設置へ|NHK 広島のニュース
  • ゲームの記事ってどうやって書いてるの? ファミ通編集部でお話を聞いてきました | のっちはゲームがしたい! 第1回

    Perfume・のっちさんがゲーム業界のさまざまな人々に会いに行く連載「のっちはゲームがしたい!」がいよいよスタート。記念すべき第1回はゲーム総合誌「週刊ファミ通」(刊行:KADOKAWA Game Linkage)の編集部を訪問し、オフィス内で仕事の様子を見学させてもらいつつ、これからゲームの連載を始めるうえでのアドバイスなどを林克彦編集長に聞いてきました。 取材・文 / 橋尚平(取材後記は除く) 撮影 / 上山陽介 ヘアメイク / 大須賀昌子 題字 / のっち ゲームだらけのファミ通編集部に潜入かつて女性誌の取材中に、ゲームの話ばかりしていたため「うちはファミ通じゃないんですよ」とたしなめられた過去があるというのっちさん。これからついに物のファミ通編集部に足を踏み入れます。

    ゲームの記事ってどうやって書いてるの? ファミ通編集部でお話を聞いてきました | のっちはゲームがしたい! 第1回