タグ

漫画に関するcomnnocomのブックマーク (77)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 孫は妹よりも強し!『世界の孫』 | コミダス~キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識

    スズキトモユ サイト:アキヤマニヤ ■バックナンバー 【キーワード:メイド】 ・森薫インタビュー第1回 ・森薫インタビュー第2回 ・森薫インタビュー第3回 ・森薫インタビュー第4回 ・森薫インタビュー第5回 ・メイド総括 【キーワード:非モテ】 ・花沢健吾インタビュー第1回 ・花沢健吾インタビュー第2回 ・花沢健吾インタビュー第3回 ・花沢健吾インタビュー第4回 ・非モテ総括 【キーワード:純愛】 ・きらたかしインタビュー第1回 ・きらたかしインタビュー第2回 ・きらたかしインタビュー第3回 ・きらたかしインタビュー第4回 ・純愛総括

    孫は妹よりも強し!『世界の孫』 | コミダス~キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識
  • 航天機構 -猫謎

    comnnocom
    comnnocom 2010/03/12
    『ジオブリーダーズ』作内の謎とかについて。作者によるネタばらしもアリ。
  • ゼンマイ駆動 走れプガチョフ ソーニャとエチカ

    次回予告までしておいて二ヶ月放置…… どうもすみませんでした。 このエントリ自体は2〜3週間前から手をつけていたんですが、なかなか上手くまとめることが出来ず…… そうこうするうちにもう大晦日じゃないですか。 今年一年は当に過ぎるのが早かった。今まで生きて来た中で一番早かったです。 毎年同じこと言ってるような気もしますが。 『罪と罰』最新第7巻、既に発売中です。 今回はこんな表紙。 この帯の宣伝文句は……。 今回同時に増刷してもらった1〜6巻の帯にも同じことが書いてありますが、 これ、嘘とは言わないまでも誇大広告ですよね。僕が言うのもアレなんですけど。 この『最高の!2010』というで取り上げていただいたのは事実なんですが、 別にこれ、いわゆるランキングじゃないんですよ。 各部門一人の選者の人が自分が好きなを10冊挙げてるだけで、 たまたまマンガ部門の選者の人に気に入ってもらえたと

  • いけさんフロムFR・NEO RE 夏目義徳「トガリ」復活!「咎狩白(とがりしろ)」コミックフラッパーで連載開始!!

    5日に発売された月刊コミックフラッパー10月号を見たところ、次号予告にこんなものがありました。 何と、週刊少年サンデーで連載していた「トガリ」が「咎狩白(とがりしろ)」というタイトルで復活すると言うのです! ここに書かれた文字によりますと、「大人向け」になっているとか。 恐らくは少年誌ゆえに抑えられた表現、もしくは出来なかった事が今回の連載では描かれると思われます。 気になるのはこれが完全な続編なのかどうかという点ですね。 「鉄腕バーディー」みたいに最初からやり直すケースもあるので分かりませんが、とりあえず続編と考えていいのでしょうか? 前作のコミックスは少年サンデーコミックスで全8巻。 2000年から2002年の作品ですからまだ10年は経っていませんし、それだけに覚えている人も少なくないと思います。 「クロザクロ」以来、サンデーから離れてしまった感のある氏の新作が読めるのは嬉しい限り。

    comnnocom
    comnnocom 2009/09/06
    なん……だと…! ってマジに言いそうになった。やったやったよ。すげーよ。全力で読みます。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    comnnocom
    comnnocom 2009/04/11
    あとで『派遣社員お銀』でも読もう。そうしよう。
  • もう、いーかげんなおはなし 週刊少年サンデー超、月刊少年サンデー(ゲッサン)、web連載(ソク読みサンデー)を巡る動きについてまとめてみました。

    サンデー超が月刊に戻る!web連載が始まる!という情報はサンデー超2009NEWYEAR号の広告で情報が出ていたわけですが、前情報もなくいきなり月刊少年サンデーのHPが登場…いったいどうなってるんだってことで、今出ている情報を整理してみようと思います。 ☆サンデー超増刊について ・隔月→月刊へ(3月25日頃発売) ・読みきりのみ→連載作品掲載へ ・web漫画もあり。(詳細は出ていません。) ☆月刊少年サンデーについて ・公式HPはゲッサンWEB。 ・編集部日誌で市原さんのコメントが読めます。 ・編集長は市原武法。(モリタイシ、ながいけん、田辺イエロウ、新井隆広…あたりの担当編集でした) ・3月4日から連載作家を順次発表予定。 ・web、モバイル、小冊子等でも漫画掲載予定。 ☆サンデー超連載作家陣 今情報がでている人のみ。 ・大和屋エコ(=大和八重子?) 超のNEW YEAR号で告知。 ・灘

    comnnocom
    comnnocom 2009/03/02
    増刊『サンデー超』が独立して『ゲッサン』になるもんだと思いこんでた。両方継続なのか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    comnnocom
    comnnocom 2008/12/02
    2巻を買ったので。動かし方を知ってるだけの私が先程"Bonanza"をダウンロードしてプレイしたところ手酷くやられたのだけど、澪君のようにウナギを奢ってくれたりしなかった。
  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    comnnocom
    comnnocom 2008/06/20
    へえ石版魔物の伏線は担当編集者のアイデアだったのか。
  • 私は”週刊少年サンデー”という漫画雑誌が好きで毎週買っています。…

    私は”週刊少年サンデー”という漫画雑誌が好きで毎週買っています。 1.「サンデーっぽさ」が好きなのですが、サンデー以外でサンデーっぽさを感じられる漫画雑誌があれば教えてください。 2.あなたの考える「サンデーっぽさ」とはどのようなものでしょうか。 3.あなたの週刊少年サンデーのこれまでの購読頻度と、これからの購読頻度の予定を教えてください。 以上3点よろしくお願いします。また、質問に関すると思われることでしたら、何でも記述していただけたらと思います。

    comnnocom
    comnnocom 2008/06/16
    よろしくお願いします。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 松永豊和自伝的小説『邪宗まんが道』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    comnnocom
    comnnocom 2008/06/09
    あとでよむ
  • まゆたんブログ:思うこと。

    最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが 新條もフリーになったいきさつで思うところがあって 普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが 一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。) やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。 気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、 編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。 そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。 どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。 「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。 新條が漫画というお仕事でご飯をべていけるようになったのは 育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおか

    comnnocom
    comnnocom 2008/06/09
    いろいろと示唆に富む内容。フリーのクリエイターを契約先の社員がマネージメントするとかって無理があるのかもなーなんて。雷句先生の文体が冷静沈着に見えるものだったらここまで広がったかどうか。
  • テニスの王子様[全国大会編] 爆笑・恐怖・激闘 完全記録

    「テニスの王子様」全国大会編メモリアルブックが、ついに完成!!! 比嘉中から立海大付属まで、青学の全試合を解説、全国大会に登場した各種テニスアーツをランキング。その他、テニスファンたちによるチャット座談会や、みんなの選んだベストバウトなども収録しています。 テニスの熱狂と興奮を、いつまでも――!

  • 幻燈師シリーズ - Yahoo!コミック

    大切なお知らせ 電子書籍サイト 「Yahoo!ブックストア」は 「ebookjapan(イーブックジャパン)」に 生まれ変わりました。 ebookjapanはこちら わたしの棚はこちら

    comnnocom
    comnnocom 2008/04/30
    ヒーロー物のシェアードワールド? 単行本未収録分は無料で読める。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    comnnocom
    comnnocom 2007/12/13
    みんなで読もう。
  • 小学館コミック -flowers-

    月刊flowersで好評連載していた『STAY ―ああ 今年の夏も何もなかったわ―』(fsコミックス刊)が映画化され、DVDが10月5日(金)に発売されることになりました。 原作者がこだわった、地元・鹿児島色いっぱい、旬な若手女優が競演する最強のガールズ映画をお見逃しなく!! また、DVDの完成&発売を記念して、地元・鹿児島での上映会を皮切りに、出演者も参加の イベントがあります。 南九州の美しい風景の中でキラキラと輝く少女たち、「わが故郷はこんなに美しいところだったか」と胸熱くなります。頑張って方言にチャレンジしている彼女たちの姿も愛らしいですよ。 県立川中高校演劇部。部長はしっかり者のよーぴん。母子家庭の長女として母親を支え、小さな弟妹の面倒もみている。そんな彼女に顧問の松木は恋心を抱き…。172cmの長身にハンサム顔、男役専門の玉ちゃんは、女生徒の憧れの的。しかしある日ついに、

    comnnocom
    comnnocom 2007/09/07
    うああああ! 俺の山王さんがなんかさわやかな笑顔を! いや、いかんよ見てみないことには…… はぁ。他のキャストは見た目のみの第一印象では悪くは……、ない、ような。 b_say_soさん経由。
  • 必殺技漫画のデファクトスタンダード(今週のテニス感想(Genius 353 『人生の行方』)) - フタゴ・フラクタ

    手塚が人智を超越し 人の子を玩ぶが理なら 人の子が魔をもって手塚に対峙するは因果 今話の何が素晴らしいって、このタイミングで挿入される真田の回想。これが実に素晴らしい。それは今から三年前、皇帝がまだ皇帝ではなかった頃のこと。ジュニア大会で準優勝を果たし、有頂天になっていた少年・真田の前に立ちはだかる一つの影、いや、一つの光。それは左腕に黄金色に輝くオーラを纏った一人の少年、当時小学生の手塚国光の姿だった──。 『雷』だの『陰』だの『林』だの、数多の人外技を使いこなし、終始試合の主導権を握っていたかに見えた皇帝・真田。しかしその実、その精神の根っこの部分には常に、昔日の手塚に対する昏い畏れの感情があったのだ、ということが明かされる。この試合、真田こそが『挑む者』であったということをここで確認。おかげでこの後の「真田の勝利」に大きなカタルシスが約束される。手塚というヒトの形をした回転=運命に対

    必殺技漫画のデファクトスタンダード(今週のテニス感想(Genius 353 『人生の行方』)) - フタゴ・フラクタ
    comnnocom
    comnnocom 2007/08/11
    「NARUTOだのBLEACHだのはまず許斐剛の仕事場に爪垢を拾いに行くところから始めれば、という話」 なんという逆説。テニスはラケットで殴っちゃ負けだもんなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東方力丸(とうほうりきまる)<マンドク屋>

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。