2011年6月14日のブックマーク (15件)

  • 避難より議論だった40分…犠牲者多数の大川小 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。 学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。 市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。 午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所

    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     自分を信じろ、先生に従うな、逆に、「みんな、こっちた゜! 先生たちも、こっちこい!」 ぐらいの行動力・判断力を持て、と教えよう。 それが、これからの時代の、災害てんでんこ。
  • 【速報】福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出 - 痛い信者(ノ∀`)

    【速報】福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出 2011年06月14日03:18    | カテゴリ:ニュース速報   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/14(火) 02:10:15.56 ID:nrWafnB/0 (6.14 1:08)注意:現在、福島第一原発で大量の白煙及び何らかの異常事態が発生している可能性が高いです。  http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html 福島第一原発で、膨大な煙が発生しているようです。加えて強い発光状態が確認されています。 この3ヶ月間で初めて確認された状況だと判断します。 #genpatsu http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html 今回の大規模な発煙は6月14日の00:3

    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     水蒸気にしても、大量すぎるよな・・・。
  • 4号機プール 循環冷却不透明に NHKニュース

    4号機プール 循環冷却不透明に 6月12日 4時37分 東京電力福島第一原子力発電所の4号機では、使用済み燃料プールで循環型の冷却システムを構築するのに必要な配管が爆発で損傷したため、再検討を迫られていて、来月中の稼働を目指すとしていた計画は先行きが不透明となっています。 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールでは、水温が80度以上と高い状態が続いていて、特殊車両による注水では十分に冷却できないことから、東京電力は、2号機と同じように、プールの水を冷やしてから戻す循環型の冷却システムの構築を目指しています。ところが、10日、プールのある原子炉建屋の4階に事故後初めて作業員が入ったところ、爆発で壁に大きな穴が開き、その近くでは冷却システムの構築に必要な配管がねじ曲がっていることが分かりました。また、機器や設備が軒並み壊れて、床にはがれきがひどく散乱し、現場周辺での作業が容易ではない状況も明ら

  • 時事ドットコム:4号機プール、代替冷却難航か=配管の曲がり見つかる−福島第1

    4号機プール、代替冷却難航か=配管の曲がり見つかる−福島第1 4号機プール、代替冷却難航か=配管の曲がり見つかる−福島第1 福島第1原発事故で、4号機原子炉建屋内の使用済み燃料プールに代替循環冷却装置を設置する際、接続先として検討していた配管が3月の水素爆発の影響で曲がっていることが分かった。東京電力が11日、社員らが10日に内部調査を行った際に撮影した写真を公表した。  1〜4号機の同プールでは、2号機で5月31日に代替循環冷却装置が稼働。1、3号機も今月中の稼働を目指す。しかし、4号機は配管を修理するか、別の接続ルートにするかの調査で時間がかかるため、7月になる見通し。1、3号機のプールへは現在、内部配管を使って注水しているが、4号機はまだコンクリートポンプ車で放水を続けている。  4号機のプールは4〜5階にあり、4階にはさまざまな配管や機器がある。水素爆発で壁に大きな穴が開き、代替循

    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     昨夜0時に、シューっと大量水蒸気?
  • e-コレクト 安心、便利な代金引換サービス : ショップ運営者さま | SGシステム

    配達時に現金でのお支払いの他、クレジットカードやデビットカードでの決済が可能な、佐川急便の代金引換サービスです。

  • Welcart

    「できない」を 「できる」へ デザインも機能もカスタマイズ次第! さまざまな要望に沿った ネットショップが作れます。

    Welcart
    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     EC / jimdoブラスもECt簡単
  • パソコンレンタル館 運営終了のお知らせ|APEX RENTALS

    「パソコンレンタル館(v-apex.jp)」では、パソコンやタブレットのレンタルサービスを展開していましたが、2023年7月15日をもちまして当サイトの運営を終了させていただきました。 以前よりサイト内にて告知しておりましたが、パソコン、MaciPad、通信端末などは当社運営の「APEX RENTALS(apex106.com)」へ統合し、引き続きサービスの提供を行っております。 APEX RENTALS はこちらから Windows搭載のパソコンやMacbook Pro/Macbook Air、そしてiPadなどタブレット端末は豊富なラインナップで取り揃えており、iPhoneAndroidスマートフォンといった人気商品にも力を入れております。 今後も「APEX RENTALS」にて、変わらぬご愛顧をお願いいたします。 なお、Googleなどのサーチエンジン検索で頻繁に参照いただいてい

    パソコンレンタル館 運営終了のお知らせ|APEX RENTALS
  • http://www.bitcash.jp/

    http://www.bitcash.jp/
    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     ネット プリペイド
  • 電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

    Mastercardとしても使えて、 お得なポイント還元も。 アプリから支払えば プリペイド番号の入力が不要に。 WebMoney プリペイドカード

    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     ネツト プリペイド
  • 東京都日本橋放射線bot (@nihonbashi_rad) | Twitter

    東京都中央区日橋での放射線量をガイガーカウンター(BCS社GM-45)で計測し30分ごとつぶやくBotです。室内。地表約30m。ガイガーですのでμSv/h値は参考程度に。GM-45固有の0.00333μSv/h=1CPM換算(Cs137基準)。BG含む。詳しくはWebを。

    東京都日本橋放射線bot (@nihonbashi_rad) | Twitter
  • 東京日本橋から福島第一原発周辺まで車で放射線計測をしてきた(その1) | spacewalker

    2011/06/16追記:記事の”その2”を公開いたしました。以下の文をお読みの後にご覧ください。”東京日橋から福島第一原発周辺まで車で放射線計測をしてきた(その2)” 2011/06/17追記:記事の”その2.5”を公開しました→東京日橋から福島第一原発周辺まで車で放射線計測をしてきた(その2.5) 2011/06/29追記:新しい記事を公開しました。 ・東京日橋から福島第一原発周辺まで車で放射線計測をしてきた(その3) 番外編: ・ 車載ガイガー+GPSによる東京都の放射線マップ作成(2011/06/17) ********* 以下、”その1”の文 ********** 2011年6月11日(土曜日)に、車にガイガーカウンター(米国BCS社GM-45)とGPSを搭載して、日橋から福島県まで走行計測をしてきました。 測定結果が多く得た知見も多いので数回に分けてその結果を随

    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     すごい。
  • 4号機が徐々に崩壊過程にある:4号機は生きている!? | Kazumoto Iguchi's blog

    を見たら解るが、4号機の建屋は2号機と同様に実にきれいなままに残っていた。 ところが、今現在では、 (このトップ画像の左から右へ1、2、3、4号機。一番右の4号機が徐々に崩壊過程にある。) という感じである。 これから、4号機がいかにアクティブであったかが解るだろう。そしてついに6月3日に何かが起こった。 6月3日の夜の異変は何だったのか?:不思議な発光現象と発煙 昨夜私が2号機に見た異変は、この映像にある発光に非常に似ていたのである。その際、空中に何か光る物体が存在した。始めはそれは新しく設置された照明かなにかだろうかと考えたが、時間を於いてみたところでは、なくなっていたのである。 だから、最近、全世界の発電所などで火災トラブルが生じているが、 世界中に広がる「謎の発光現象」!:ブルービームの前触れか? (上空に白い発光体が止まっている。) その時に空中にUFOのような光点が存在している

    4号機が徐々に崩壊過程にある:4号機は生きている!? | Kazumoto Iguchi's blog
    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     生きている?とか、おかしいけど、3・4号機は、見るたび壊れて言ってるんで、補強するとかってのは聞いたが・・・。
  • 福島第一原発4号機、昨夜ついに大再臨界か?:国と東電は早急に解明すべし! | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 いやはや、昨夜は見るのをうっかり忘れてしまっていたが、ふくいちライブカメラが昨夜(今朝)にここ最近の中で最も深刻な異変を記録していたようである。昨日の深夜から今日の未明にかけて、福島第一原発の4号機が、おそらく「水蒸気爆発」を起したのである。以下のものである。 (この映像の2分後過ぎに大爆発か大再臨界が起こる) 2011.06.14 00:00-01:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam) 2011.06.14 01:00-02:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam) 2011.06.14 02:00-03:00 / 福島原発ライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam) 2011.06.14 03:00-0

    福島第一原発4号機、昨夜ついに大再臨界か?:国と東電は早急に解明すべし! | Kazumoto Iguchi's blog
    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     え? シューーーーーーッて、水蒸気? 燃料プールから? 3号機からは、モヤッモヤッって、時々出てるけど、いつもの通りだもんね。
  • 紙のホームページ プチ。 [ プチ・ホームページサービス ]

    プチ・ホームページサービスからのお知らせ プチ・ホームページサービスは、2020年1月31日(金)をもちまして サービスの提供を終了いたしました。 サービス提供終了に関する情報につきましては サービスページをご参照ください。 ※5秒後にサービスページに移動します。

    紙のホームページ プチ。 [ プチ・ホームページサービス ]
    complaintbox
    complaintbox 2011/06/14
     月額580円
  • トップ

    Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.

    トップ